UA-20296987-2
全国の保健所それぞれの事情もあると思いますが、その格差をなくす事、それも殺処分0にする為には必要な事の一つだと思います。
投稿日:2018.09.21 カテゴリ:緊急収容情報
多頭崩壊が発覚しないように 犬用のケージに何頭も押し込めて トイレもない水もない・・・・。 外から見えないようにビニールシートで 覆って真夏も真冬も・・・・。 よく今年の猛暑をしのいたと思います。 《スポンサード リンク》 外には4~5引きずつケージの中に 成猫が入れられ、家の風呂場には 子猫が何頭かいます。 風呂場にはトイレもベッドもありません。 当然、ウンチがあちこちに...
投稿日:2016.04.19 カテゴリ:最新収容情報
突然の災害です。 やはり情報が錯誤する事も多いです。 一部のニュースでも報道されたようですが 益城町はペット同伴できないという情報が ありましたが CDCAのメンバー自身が現地に入った 生の情報をお伝えしてきました。 福岡県獣医師会も現地に行き ペット同伴避難を確認されています。 皆さん、安心してください。 ただ、まだ行方不明になった犬猫の心配も ありますが、CDCAもケージの確保ができず ...