UA-20296987-2
全国の保健所それぞれの事情もあると思いますが、その格差をなくす事、それも殺処分0にする為には必要な事の一つだと思います。
投稿日:2019.05.14 カテゴリ:里親・一時預かり募集
福岡県立花高校 「命のつなぎ方」 初めての乳飲み仔を保護しました。 2年生の生徒が自宅近くで へその緒がついたままで鳴いてる子猫を発見。 周りに親猫が居ないか捜してみましたが 見当たらなかったので、そのまま保護。 保護しても、どうして良いのかわからない。 知り合いの動物看護師さんに 教えてもらい命をつなぐ事に懸命です。 ↑写真出典元:福岡県立花高校「命のつなぎ方」FB http://bit.ly/2JlATH8...
投稿日:2018.06.01 カテゴリ:啓蒙記事
岡山県倉敷市保健所では 収容された乳飲み仔にミルクを あげて育ててくれるボランテイアさんを 募集しています。 ↑写真出展元:teamKARの日々 https://amba.to/2J2GBJY 毎年、今時期になると 倉敷市だけでなく全国的に 棄てられる乳飲み仔がどこも 溢れています。 殆どの保健所ではミルクを与える事が 業務の中ではできない為 即日殺処分になってしまうのが現状です。 でも倉敷市保健所では 殺処分にせず...
投稿日:2018.05.10 カテゴリ:里親・一時預かり募集
5月9日福岡県のとある場所に 母猫が3頭+乳飲み仔が13頭 ダンボールに入れられて棄てられてたそうです。 ↑写真出展元:フェイスブック http://bit.ly/2Ir9hj2 一個人の方が発見して 現在は近所の物置小屋の軒先を一時的に 借りて保護している状況だそうです。 これだけまとめて棄てられるのも 珍しいことですが棄てた犯人はどうしてるのか? お荷物を棄ててスッキリでもしてるのでしょうか? 「因果応報」...
投稿日:2016.11.21 カテゴリ:啓蒙記事
アメリカのアリゾナ州に「Catalina Springs Memory Care」という 老人ホームがあります。 そこでは「Pimaアニマル・レスキュー・センター」という 愛護団体?と提携して 生まれたばかりの子猫の世話を施設に入居中の 高齢の方がお世話をして育てる というプログラムを実施しています。 ご存知だと思いますが生まれたばかりの子猫が親猫と 離されてしまうと生きていけなくなってしまいます。 よって乳飲み仔が棄てられ...
投稿日:2016.07.09 カテゴリ:啓蒙記事
以前の記事で 「どうぶつ病院が運営する里親募集型の猫カフェ~東京都」 http://satsuzerozero.blog.fc2.com/blog-entry-1541.html をご紹介しましたが 今回は個人が猫を救いたい一心で 運営されている保護猫型カフェをご紹介します。 ※他にもありますので随時、ご紹介していきます。 こねこカフェ Sanctuary(サンクチュアリ)(岐阜県) このねこカフェは 店長自らが保健所に行って 収容されている猫たちを保護。 ...