UA-20296987-2
全国の保健所それぞれの事情もあると思いますが、その格差をなくす事、それも殺処分0にする為には必要な事の一つだと思います。
投稿日:2019.05.31 カテゴリ:里親・一時預かり募集
北海道室蘭保健所に今年(2019年) 3月25日から収容されている 「もろみ」ちゃん。 もう2ヶ月以上経つのに里親希望の声が 掛かりません。 収容数が少ない事もあり北海道の殆どの保健所は 可能な限り譲渡する考え方です。 怪我をした犬猫も可能な限り治療します。 交通事故で顎を骨折した猫も 手術してから里親募集をします。 室蘭保健所は他の犬猫の場合も同様ですが 里親さん募集には可能な限り いろいろなチ...
投稿日:2018.08.27 カテゴリ:里親・一時預かり募集
名前はノエル オス まだ3ヶ月の子犬です。 保護主曰く「THE雑種」という顔つきが良いと。 ↑写真出展元:肉球保護舎 http://bit.ly/2MUoVFB 敢えて「THE保護犬」としましたが この仔は沖縄県宮古島から 遠く北海道に飛行機に乗ってきました。 《スポンサード リンク》 宮古島では多くの犬が収容されています。 何とか里親さんを見つけて命を 繋いであげたい。 でも島の中だけでは人口自...
投稿日:2018.06.07 カテゴリ:里親・一時預かり募集
北海道小樽市から。 高齢の猫の飼い主さんは腰痛で 自力で立つ事もできない状況。 それでも自分で飼ってきた猫たちが 新しい家族として迎えてもらえない内は 入院なんてできない。 と、這いつくばって猫たちの世話もしているそうです。 命を簡単に捨てる飼い主が多い中 本当に猫たちの事を愛してるんだと感じました。 ※この仔は「ユキ」という猫です。 そんな高齢の方が少しでも早く入院できる様に 猫たちの...
投稿日:2018.03.01 カテゴリ:啓蒙記事
最近、多頭崩壊のニュースが多いです。 逮捕された飼い主もいます。 ようやく警察も動物愛護管理法を適用するようになってきました。 皆さんの声が届いているんだと思います。 劣悪な多頭崩壊は虐待に値すると考えています。 ↑写真出展元:HTBニュース https://goo.gl/d8JdT3 今回のケースは北海道札幌市で15頭の猫が 劣悪な環境で飼われていたそうです。 数が少ない?と感じるかもしれませんが 数ではあり...
投稿日:2018.01.30 カテゴリ:里親・一時預かり募集
遠い所から空輸で北海道に来た仔。 もう13歳くらいの老犬です。 空輸前に聞いていた話とは違って 今の生活環境では飼う事が難しく 動物愛護推進員さんに相談したそうです。 ↑写真出展元:ペットのおうち https://goo.gl/DzpUoA 事情を聴くと飼い続ける事が難しく 現在はその動物愛護推進員の方の所にいるそうです。 食べ物にかなり執着が強いようで 来てから保健所の職員さんを噛んでしまったそうで...