UA-20296987-2
全国の保健所それぞれの事情もあると思いますが、その格差をなくす事、それも殺処分0にする為には必要な事の一つだと思います。
投稿日:2020.05.11 カテゴリ:啓蒙記事
イオン幸せの黄色いレシート知ってますか? イオングループでは毎月11日を「イオン・デー」として 買い物をすると黄色いレシートが渡されます。 《スポンサード リンク》 それを黄色いボックスに入れると 買い物金額の1%を登録しているボランテイア団体が 買い物に使えるシステムです。 黄色いボックスは登録している団体それぞれに 分かれているので自分の気に入った団体さんに 直接支援する事が...
投稿日:2020.03.27 カテゴリ:里親・一時預かり募集
山口県で犬の多頭崩壊です。 飼い主さんが亡くなって 劣悪な環境の中に40頭ちかい犬たちが 置き去りになっていました。 お腹を空かせた、たくさんの犬たちを 山口県の各団体が連携を取ってレスキューに 入っています。 この犬たちの為に支援要請しています。 良ければ犬たちの為に応援してあげてください。 《スポンサード リンク》 -------------記事転載ここから---------------- ★ご支援...
投稿日:2020.02.27 カテゴリ:遺棄
山口県。 何年も野犬が多く問題になっています。 テレビでも何度か放送されました。 野犬を減らすには保護して不妊手術をし これ以上、野犬として生まれてしまう仔を 減らしていく事が根本の解決になると思います。 《スポンサード リンク》 野犬は成犬になってからでは人馴れするにも かなり時間が掛かります。 運よく家庭犬として譲渡されたとしても 何年経っても脱走しようとする犬もいます。 ...
投稿日:2019.12.12 カテゴリ:啓蒙記事
寒くなると猫が車のボンネットに入ってしまい 出られずにエンジンを掛けてしまう事故が まだまだあります。 日産などのメーカーさんでも 啓発してくれていますが 山口県で野犬を保護して里親につなぐ活動をしている 「動物保護ボランティア Wan One Bow」で 動画を自主制作したそうです。 ボンネットをバンバンするだけではなく 音に驚いてエンジンルームの更に奥に 入ってしまう猫もいますので ボンネットも開...
投稿日:2019.07.31 カテゴリ:里親・一時預かり募集
山口県周南市で保護活動をしている ボランテイアさんが近所の竹林で 兄弟一緒にずーっと生きてきた 犬2頭を今年3月に保護されました。 メスの1頭は後ろ足が最初から無く 医師の見解ではそのままでも 大丈夫との事で断脚もしていません。 犬は3本足でも通常の生活には なんら支障ありません。 兄弟が一緒であれば 何かあってもフォローして生きていける事でしょう。 野犬の子犬だったようで 兄弟だけでひっそ...