UA-20296987-2
全国の保健所それぞれの事情もあると思いますが、その格差をなくす事、それも殺処分0にする為には必要な事の一つだと思います。
投稿日:2020.11.14 カテゴリ:最新収容情報
追記:2020年11月17日 2頭ともお迎えがあったそうです。 老犬の方は17歳だったそうです。 どちらにしても良かったです。 鑑札か迷子札は必ず装着してください。 情報元:アニマルアシスト千手 ---------------------------------- 熊本県。 用水路に落ちて動けなくなった老犬を近くの方が助けて収容されました。 もう白内障で目も見えない老犬です。 《スポンサード リンク》 このブログをご覧...
投稿日:2020.10.26 カテゴリ:里親・一時預かり募集
以前の記事 「大型犬に慣れたボラトリさんを緊急募集:この仔の鎧を取ってあげたい~熊本県」 の仔のトリミングが行われました。 その鎧を取った後の姿は・・・・・・・・・・・・・・。 《スポンサード リンク》 以前の風貌は見る陰もなくカワイイ顔が現れました。 体重も最初見た目よりもずっと軽くスリムなボデイも。 首輪に絡みついた毛が引っ張られて痛かったようです。 首輪と一体化して...
投稿日:2020.06.12 カテゴリ:里親・一時預かり募集
このブログでも何度か記事を掲載しましたが 収容期限が過ぎてしまうからと収容センターに クレームの電話をする人が未だに多いそうです。 《スポンサード リンク》 それは何を意味するか何もわかっていない人のする行動です。 クレームの電話に対応する職員さんの業務の時間を奪い そして実際には「殺さないで!」の電話が全く逆効果だという事を知ってほしい。 登録団体さんはセンターや保健所の信...
投稿日:2020.04.27 カテゴリ:里親・一時預かり募集
#外出自粛 #熊本県 収容犬に今までと同じようなお世話ができない。 どこの保健所も同じです。 譲渡も今までも厳しい状況だったのに 更に厳しい状況に。 散歩に連れ出す事もできない。 お世話もできない。 収容犬は非常識な人間の様にパチンコに行く事もできない。 収容犬は退屈だからと公園に行く事もジョギングもできない。 ずっと檻の中にいるしかないのです。 犬だってストレスを感じるんです。 人間と同じよ...
投稿日:2020.04.16 カテゴリ:里親・一時預かり募集
熊本県の団体 アニマルアシスト千手さんがなかなか譲渡会を開催できないので オンラインで譲渡会を開催しました。 《スポンサード リンク》 フェイスブックのライブ動画を利用して リアルタイムで配信。 それをyou tubeで投稿しています。 こんな譲渡会もありだなと思いました。 普段は直接出向かないと犬たちに会えませんが これだと動きもわかるし、その仔の特徴もよくわかると思います。 今...