UA-20296987-2
全国の保健所それぞれの事情もあると思いますが、その格差をなくす事、それも殺処分0にする為には必要な事の一つだと思います。
投稿日:2020.05.19 カテゴリ:里親・一時預かり募集
会社で飼われていたシェパード・・・・・。 その会社が廃業してしまった為、保健所に持ち込まれそうでした。 《スポンサード リンク》 でもいろいろな方の協力で里親さんがきまり引き取られたものの 小さいお子さんの居るご家庭で足を踏んだところ 噛まれてしまったので里親を断念されたそうです。 まだトライアル期間でしたので 募集元の病院へ戻ってきたシェパードです。 (小型犬も同じですが) ...
投稿日:2020.04.29 カテゴリ:啓蒙記事
福岡県春日市須玖南の方は十分 注意してください。 4月に春日市須玖南の公園ではない草むらに落ちていた 薬品が塗られていたパンを犬が食べてしまい その仔は 急性腎不全をお越し残念ながら・・・・・。 その飼主からメールがあって事実が発覚しました。 パンは犬猫が好む甘い匂いがして少量でも腎臓が やられてしまう薬だそうです。(獣医談) おそらく猫目的なのか草むらに置いてあったそうです。 警察は獣医師の...
投稿日:2020.04.17 カテゴリ:里親・一時預かり募集
子猫の頃から室内飼いだった猫。 いきなり家族にアレルギーが出たからと 外に放り出された。 《スポンサード リンク》 猫にしてみれば訳わからぬまま家の中に入れてもらえない。 食べる物はもらってたようだけど 床下にでも寝ていたのだろうか? 今まで室内で飼われていた猫がいきなり外に出て とても不安だっただろう。 棄てられたも同じですね。 見かねた方が現在は保護しましたが いつまで...
投稿日:2019.12.17 カテゴリ:里親・一時預かり募集
安易に殺処分をしないのは素晴らしいこと。 でも、この仔はもう4年もセンターに収容されている。 2020年の4月には5年目に入るそうです。 犬の4年は人間の●年?。 その間にすっかり年を取ってしまい 自力で立つことも厳しくなってしまいました。 でも手を添えれば立つこともできます。 この仔に残された時間は短いかもしれません。 だからこそ、家庭犬として最後を迎えてもらいたい。 家族として人の愛情を感じて...
投稿日:2019.11.28 カテゴリ:里親・一時預かり募集
「シェルターを作って里親さんに命をつなげる高校~福岡県立花高校」では 初めての譲渡会を開催します。 ひとつの高校でどんどん広がる活動。 校長先生も率先して活動を応援する学校。 人にもどうぶつにも優しい高校です。 お近くの方は是非、足を運んでみてください。 かわいい猫たちが待っていますよ。 日時:2019年11月30日(土曜) 11:00~14:00 場所:立花高校体育館 〒811-0213 福岡県福岡市東...