UA-20296987-2
全国の保健所それぞれの事情もあると思いますが、その格差をなくす事、それも殺処分0にする為には必要な事の一つだと思います。
投稿日:2021.05.26 カテゴリ:番外
先日の記事 「2度も保健所に収容された老犬~徳島県」の最後に ちょっと書き添えただけなのに、良く読んでくださった方がおり 古タオルの支援に協力してくれた方々がいました。 その方々はフェイスブックを利用していないとの事だったので 「老犬 蒼の家」からお礼投稿をするのでブログにも載せてほしいと言われ 投稿を転載させていただき、お礼に変えさせていただきます。 当時は古タオルのストックが500枚はあったの...
投稿日:2017.05.19 カテゴリ:番外
インドのマハラシュトラ州、アウドゥのシャリババニ博物館とヤマイデヴィ寺院の近く) 。 アジア象のGajraj(ガジラージ)は現在63歳だそうです。 1965年12歳の時にこの場所に連れてこられ 管理人のMs.Gayatrideviはあまりにも病気でお金がかかる為、 この場所に置き去りにしたそうです。 ↑写真出展元:「NEWS CRUNCH」 https://goo.gl/IlxMHt もう52年目です。 彼は4本の足を全て太い鎖で繋がれ もちろん自由に動...
投稿日:2016.11.25 カテゴリ:番外
今度はトナカイですか? デリバリー・ピザで有名?なドミノ・ピザが 北海道の冬の配達の為に トナカイを訓練して配達させようと 実際に現在、トナカイの訓練をしています。 ↑写真出展元:you tube https://youtu.be/bQkKNeZg3jE たしかに冬の北海道にピザを配達するのに バイクでは危険だし、雪道ではタイヤも埋まるでしょう。 逆を言えば車を運転する側から見れば 冬道はバイクで走ってほしくありません。 ...
投稿日:2016.11.24 カテゴリ:番外
「ふくろうカフェ」 最近、人気のようですね。 癒し? どうぶつ好き? 鳥好き? どうでも良いですけど 実際、店の中で隔離されている ふくろうたちはどう思っているのでしょうか? ↓窓の外をジーっと眺めるカフェのふくろう 「かわいい~」とか 「さわりた~い」とか 言われて喜んでいると思いますか? 《スポンサード リンク》 ↓飛びたくても飛べないふくろう ↓足輪を外そ...
投稿日:2016.11.15 カテゴリ:番外
シリアの首都ダマスカスの近くにある サハナヤという街には動物保護団体「STAR」が運営する 保護施設があります。 ↑写真出展元:AFP BB NEWS http://www.afpbb.com/articles/-/3107712?pid=18464966 ↑写真出展元:AFP BB NEWS http://www.afpbb.com/articles/-/3107712?pid=18464966 そこには内戦で被害を受けた動物たちが保護されています。 犬猫だけでなく時にはカメや鳥なども。 そこに保護された多くの動物...