UA-20296987-2
全国の保健所それぞれの事情もあると思いますが、その格差をなくす事、それも殺処分0にする為には必要な事の一つだと思います。
投稿日:2020.11.26 カテゴリ:レスキュー
香川県。 火事で飼い主が亡くなり、それもわかっているのか?わかっていないのか? 焼け跡にうずくまる猫たちが放置されていました。 《スポンサード リンク》 そんな状況を知らされた埼玉県の保護団体「にゃいるどはーと」は 猫たちを全て保護するために香川県へ飛んだのでした。 その一部始終がyou tubeと代表のブログに投稿されていました。 残された20数頭ほどの猫たちは、ただ焼け跡にうずく...
投稿日:2020.11.16 カテゴリ:レスキュー
野犬という名前を呼ばれる犬たち。 社会では怖い、危険だと印象付けられていますが 現代では元々、野犬という犬はいません。 《スポンサード リンク》 元は飼い主に棄てられたか 迷子になって捜してもらえず野犬として 生きていかざるを得ない犬たちの事です。 代々、その血を受け継いできた「野犬」と呼ばれる犬たちは 人の目に触れないようにひっそりと生きています。 時には人からも野生どうぶ...
投稿日:2020.10.19 カテゴリ:レスキュー
よくあるパターンの多頭崩壊現場。 気が付けば約30頭の猫たちがガリガリになって そこに居ました。 《スポンサード リンク》 不妊手術に抵抗を感じる方も居るようですが それを怠ると、この現場と同じ事が起きてしまうという典型的なケースです。 本当は約30頭なのかどうか飼い主にもわかりません。 殆どが白い猫で見分けが付かない事もあります。 他の現場と違うのは 寝た切りの親が寝てたふとんに...
投稿日:2020.10.09 カテゴリ:レスキュー
以前から紹介している福岡県立花高校「命のつなぎかた」 「命のつなぎ方」という授業科目を取り入れ犬猫を保護する高校「立花高校」~福岡県 「シェルターを作って里親さんに命をつなげる高校~福岡県立花高校」 《スポンサード リンク》 現在4頭の保護猫が家族にしてくださる方を募集しています。 高校の保護室でお世話していますが 立花高校はコロナ感染防止のため10月から学校を再開します。 ...
投稿日:2020.09.24 カテゴリ:レスキュー
※この記事をどうしても書きたかった為、復帰しました。 梅子は1年の間に6回も居場所を変えられました。 その為、分離不安になっていました。 現在は本当に最後の居場所に居ます。 犬の幼稚園にも通って他の犬たちとも問題なく遊んでいます。 《スポンサード リンク》 保健所に収容されて1年に6回も・・・・・。 どんな犬でも分離不安になってしまうでしょう。 その陰には人間の勝手きままな都合が...