UA-20296987-2
fc2ブログ

「追記あり:たった独りで亡くなった飼い主を半年間待っていた18歳の老犬、他3頭の命の期限は10月27日AM9時まで~宮崎県」 - 「殺処分ゼロの先を目指す全国保健所一覧」

「追記あり:たった独りで亡くなった飼い主を半年間待っていた18歳の老犬、他3頭の命の期限は10月27日AM9時まで~宮崎県」

追記:2016年10月28日15時
18歳老犬は体調が急変したため
「いのちのはうす保護家」で急遽、引き取りました。
現在、希望者さんと調整中ですので
この仔がガス室で亡くなる事はなくなりました。
ただ、1頭だけ殺処分になってしまったそうです。
詳細は後日、記事をアップするそうです。
山下由美さんフェイスブック
https://goo.gl/VEuzcm
-------------------------------------------
18歳の老犬
もう歩くのもやっとです。
それでも檻の扉を開けると必死に出ようとしました。

16-10-26-015s.jpg

それは亡くなった飼い主に会いたい一心でしょう。
ここから出れば飼い主に会える。
そう思ったのでしょう。

当然ですよね。
18年間も一緒だったのだから。
飼い主が亡くなってから放置され
半年間、近所の方にえさをもらって
生きてきたそうです。

飼い主を待ちながら・・・・・・・・・。

亡くなった飼い主のご家族も限度だそうです。
半年間、たった独りでがんばって飼い主を待っていた
この仔の最後はどうなるのでしょうか?

この仔のみ宮崎県内で募集されるそうです。
空輸や長距離の移動はできません。



《スポンサード リンク》



-----------記事転載ここから--------------

判定に落ちた子達です。

オス 成齢 18~20キロ位

16-10-26-001.jpeg

少し大きめの中型犬です。
凄く元気の良い子で、
子犬のまま成犬になったような性格の子です。

16-10-26-002.jpeg

とても人懐っこくて、人間を疑う気持ちは全く持っていません。
純粋で真っ直ぐ過ぎる子です。
なので、この子は何も知りません。
元の飼主から何も教えてもらっていません。

16-10-26-003.jpeg

この仔に色んなルールを教えてくれる
新しい飼主さんとの出会いがあれば…
気持ちは子犬のままなので、
吠えたり飛びついて甘えたりがありますが、
頭の良い子だと思います。

16-10-26-004.jpeg

人間の事が大好きです。


この仔も、判定に落ちました。
オス 成齢 推定18~20キロ位

16-10-26-005.jpeg

猟犬だった可能性もあります。
少し人見知りする感じはありますが、
人間の事は嫌いではないようです。

16-10-26-006.jpeg

時折見せてくれる表情が、
この仔の本当の性格だと思います。

16-10-26-007.jpeg

まだ若い子だと思います。
「吠え」はありますが、
檻の中と外では、性格も変わってくることも多いです。

16-10-26-008.jpeg


この仔も、判定に落ちました。
オス 成齢 推定13キロ位

16-10-26-009.jpeg

まだ若い子です。
可愛がられて育った仔だと感じました。

16-10-26-010.jpeg

人間の事が大好きすぎて、
構って欲しいと鳴く事が多々あります。
気持ちが満たされたら、吠えも少なくなると思います。

16-10-26-011.jpeg

ピョンピョン跳ねながら、
檻の中から手を伸ばしながら、
一生懸命、人間の手に触れようと甘えてきます…

16-10-26-012.jpeg

幼さの残る愛らしい子です…


檻の隅で心を震わせていた老犬
この仔も判定に落ちました。

16-10-26-013.jpeg

18歳のおばあちゃん犬…
老犬の飼主さんは、半年前に亡くなり、
空き家になったお家で、放置されていました。
ご近所の方が、ご飯をあげてくれていたのですが、
もうそれも出来ないと…
飼主さんの息子さんも、
引き続き飼う事が出来ないと…
そうして・・・

16-10-26-014.jpeg

行きついたところが檻の中でした…。

16-10-26-015.jpeg

あなたにとっての半年は
長かったでしょうね…
淋しかったでしょう…
辛かったでしょう…
悲しかったでしょう…
身体に触れた瞬間、
この子の感情が伝わってくるようでした。

16-10-26-016.jpeg

もう後ろ足に力がありませんでした。
それでもこの子は、開いている扉に気付いた瞬間、
這いつくばって外に向かって行こうとしたのです。
無人のお家に帰りたいのではない。
あのお家に戻れば、飼主さんと会える…
飼主さんに会いたい一心で、歩こうと必死でした。
扉の外に出ようと必死でした。

16-10-26-017.jpeg

「ごめんね…外には出れんとよ…」
この仔を出してあげる事が出来ない自分に、
引き留めている自分に、
無性に腹が立った。

16-10-26-018.jpeg

職員さんの優しい手・・・
とても心地良さそうにしていました。
ただ、抱っこは苦手なようで、抱えようとすると抵抗します。
抱き上げられた経験が、あまりないのでしょうか…

保護家には、10頭の老犬を抱えています。
内、2匹が寝たきりの状態なので、
時間、費用、人手、全てがキャパを超えている毎日です。
手を差し伸べる事はとても簡単な事です。
その後の自信が・・・
私にはもう無いのです。

この仔には、もう「介護」と「看取り」しか残されていません。
遠方に連れ出すこともできません。
宮崎県内の方で、介護と看取りを出来る方、
この仔を受け入れて下さる方…
どうか、ご連絡よろしくお願いします。


今日、掲載した子達は、27日AM9:00が殺処分予定です。
出来る限りのサポートはさせて頂きますので、
気になる子が居たら下記の番号まで
ご連絡ください。

管理所や保健所には、直接引き出しされる方以外、
お電話は絶対にしないでください。

下記の番号にお問合せ下さい。
出れない時間もありますので、その際には
ショートメールにてお願いします。
090-4484-5165(担当・藤井)

いのちのはうす保護家」HPリニューアルしました。
http://pawstamp.com/hogoya/
メールアドレスも変更となりました。
新しいお問合せ先は、
HP内の「お問合せフォーム」からお願いします。


※「ひまわりの家」と山下由美は、一切関係ございません。
2009年に辞任後「いのちのはうす保護家」として独立しています。


皆様のご協力ご支援どうかよろしくお願い致します。

宮崎銀行 加納支店 普通口座 104601
口座名義:動物たちの未来のために 代表 山下 由美

郵便貯金 17310-434961
口座名義:イノチノハウスホゴヤ
〒880-1222 宮崎県東諸県郡大字国富町八代北俣2581
      山下 由美

---------記事転載ここまで----------------

記事元:「動物たちの未来のために」
『半年間孤独と戦った老犬より
http://plaza.rakuten.co.jp/xinunekox/diary/201610260000/



にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


《スポンサード リンク》



関連記事
スポンサーサイト



ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

トラックバック

https://satsuzerozero.blog.fc2.com/tb.php/1751-67497d91