UA-20296987-2
fc2ブログ

「千葉県浦安市で11月1日から「地域ネコ」アプリを配信~情報大丈夫ですか?」 - 「殺処分ゼロの先を目指す全国保健所一覧」

「千葉県浦安市で11月1日から「地域ネコ」アプリを配信~情報大丈夫ですか?」

千葉県浦安市では11月1日から
スマホ用のアプリ「ニャンだぁ!らんど」を
配信して地域猫情報を把握して
不妊手術をするなどして野良猫の増加を抑える試みを始めました。

方針自体は良い事だと思います。
ただ、この情報によって悪質な猫を狙った業者とか
虐待&虐殺を趣味としている異常者の手助けをする事に
ならないのか?という心配の方が大きいような気がします。



《スポンサード リンク》



全国にどうぶつ実験用などに売る為に
闇の業者がいます。
三味線の世界では現在、輸入に頼る事が多いようですが。
虐待&虐殺は減っていません。

実際にアプリをインストールしてみました。
画面にはかわいい猫が掲載されており
おそらく地区の名前だと思われますが
住んでる地区名が掲載されています。

Screenshot_2016-11-03-11-13-30s_2016110311402764c.png

これだけで猫がどこにいるのかまでは
わからないのかもしれませんが
業者であれば必死になって探すでしょうね。

本当に大丈夫ですか?
浦安市さま。
むやみに反対はしませんが
とても心配です。

Screenshot_2016-11-03-11-11-24.png

浦安市環境衛生課
〒279-8501 千葉県浦安市猫実一丁目1番1号(市役所6階)
電話:047-712-6492

↓このページの評価欄からも簡単に意見を送る事ができます。
http://www.city.urayasu.lg.jp/todokede/kankyo/pet/1015753.html


東京新聞より
「地域ネコ」アプリ 不妊・去勢手術、飼い主探しを後押し
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201610/CK2016103102000242.html



《スポンサード リンク》



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


捨て犬・保護犬 ブログランキングへ


FC2 ブログランキング



関連記事
スポンサーサイト



ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

トラックバック

https://satsuzerozero.blog.fc2.com/tb.php/1761-36a7e7e0