「本当のゼロを達成するためには命を簡単に棄てる飼い主をゼロにする事です」
新しいブログ名は
「殺処分ゼロの先を目指す全国保健所一覧」
です。
これは最近、「殺処分0」という言葉が浸透してきたと思っていましたが
この言葉だけが先行してしまい
数値だけのこだわりを感じてきたからです。
もちろん殺処分が0になる事は望ましいことですが
その為に保健所に収容されて
殺処分は行われないが何ヶ月も保健所で暮らす事に
なってしまう犬猫がいるという事。
数値合わせの為に
多額の資金を集めて引き出しをして
収容するが不妊手術はせずに里親募集するだけの施設。
《スポンサード リンク》
そんな事が目だってきました。
殺されなければ良いのか?
もちろん良い事です。
でも、それだけでは良いとは思えません。
どうぶつ達には感情があります。
その命の尊重も重んじられなければならないのでは
ないでしょうか?
※写真は本文と一切関係ありません。

「生きてさえいれば、それで良い」
とは思いません。
そして本当にゼロにしなければならないのは
簡単に命を棄てる飼い主です。
理想的?
不可能?
たしかにそうかもしれません。
でも、それを目指していかなければ
殺処分ゼロさえ達成できないと思います。
姉妹ブログとして
「捨てられる命をゼロに!」でも
いろいろと訴えています。
もし良ければ、そちらも読んでみてください。
これからもよろしくお願いします。
「捨てられる命をゼロに!」
http://tozero-life-bediscarded.com/
《スポンサード リンク》

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 「2.5本足?でも生きるって素敵な事~インド」 (2016/12/01)
- 「本当のゼロを達成するためには命を簡単に棄てる飼い主をゼロにする事です」 (2016/11/28)
- 「老人と子猫~老人ホームで乳飲み仔を育てる取り組み~アメリカ」 (2016/11/21)