UA-20296987-2
fc2ブログ

「譲渡して殺処分0ではなくて、 センターに入ってくる犬猫がいなくなること、これが本当のゼロ」 - 「殺処分ゼロの先を目指す全国保健所一覧」

「譲渡して殺処分0ではなくて、 センターに入ってくる犬猫がいなくなること、これが本当のゼロ」

「センターに入ってくる犬猫がいなくなること」

『殺処分0』
このブログも先日タイトルを変えましたが
収容犬&猫を引き出して殺処分0を達成。
これは確かに命を救った事にはなります。

でも、またその次年度もほぼ同じ数だけの
収容犬猫がいるわけで
引き出しても引き出しても終わりのないレスキューを
しなければなりません。



《スポンサード リンク》



つい最近も
殺処分0を継続できなくなるので支援を!
という団体さんがいましたが
果たして、それを続ける事が良い事なのかどうか?

やはり根本を変えていかなければならないでは
ないでしょうか?

15178287_697708820385042_5829488304979281175_n.jpg
↑写真出展元:フェイスブック https://goo.gl/poVufM


-----------記事転載ここから--------------

殺処分0、ではなくて、殺処分減。
実際の現場の取材ができているからこその見出しに感激です‼️
早崎記者、さすがです。
譲渡を進めるより、センターに入ってくる犬猫を減らす。
そのために仲間の動物愛護推進員は小学生での動物愛護教室で命の大切さ
処分を減らすためにできることを子供たちに教え、

また猫のボランティアさんは地域猫対策で猫害をなくし
野良猫の増加を食い止めようとしている。

私も、講習会、犬のしつけ方教室を県下に広げて、
適正飼養、実際に犬を見ながらの指導を去年から始めた。

譲渡に頼る殺処分0には限界がある。
多くのゼロ宣言したところが大変なことになっている。
私たち仲間の合言葉は「譲渡して殺処分0ではなくて、
センターに入ってくる犬猫がいなくなること、これが本当のゼロ。」

そのために各自の分野でいろんな先駆者から意見や指導を
これからももらいながら、頑張ります。

素晴らしい仲間と仕事ができることに感謝です‼️ありがとう‼️
一緒にできて、誇りに思います‼️

-----------記事転載ここまで----------------

記事元:フェイスブック https://goo.gl/poVufM



《スポンサード リンク》



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


捨て犬・保護犬 ブログランキングへ


FC2 ブログランキング



関連記事
スポンサーサイト



ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

トラックバック

https://satsuzerozero.blog.fc2.com/tb.php/1791-acace133