「判定に落ちた3頭の命の期限は12月8日(木)AM9時です~宮崎県」
悲しいのか?
寂しいのか?
この仔が訴える目は何を言っているんでしょうか?

今回、全ての仔が判定に落ちたそうです。
命の期限が12月8日(木)AM9時となりました。
《スポンサード リンク》
------------ここから記事転載-------------------
6日、一次判定(譲渡適性検査)に4頭が受け、
4頭みんな落ちました。
落ちた理由は、全て私の憶測ですので、
間違いもあるかもしれませんが・・・
前文略
この子は、少し怖がりですが、
威嚇は全くありません。
初めて会う人にはビクビクしていますので、
多分判定する職員さんを見て怖がってしまったのかもしれません…

何度も顔を合わせている私や担当職員さんには、
尻尾を振って甘えてきますし、
うれしくてはしゃぎまわったり、甘え吠えする姿も出てきました。

まだ幼い感じがするので、1~2歳位かもしれません。
痩せているので、推定体重より小さいと思います。
10キロ位かもしれません。
メス 成齢 推定13~14キロ位
この子は、明日木曜日が殺処分が決まりました。
この子は、多分、日本犬特有の気質を持っているため
判定に落ちたのかもしれません。

人慣れはしていますが、信頼関係のできていない人から
自分が望んでいない事や、気分じゃない事や、嫌な事をされると、
怒ったりがあるのかもしれません。

ただ、本気の怒りではなく「やめて!」と、
正直に自分の感情を出せる子だと思います。
私の相棒も日本犬です。
人間に対してとても厳しい目を持っていますが、
相棒である私に対しては、「絶対」なんです。
日本犬は難しい子も多いかもしれませんが、
信頼関係が築けたときには、深い絆が生まれます。
この仔もそういう子だと、確信しています。
オス 成齢 推定15~16キロ位
この仔も、明日木曜日が殺処分が決まりました。
この子は、多分、年齢と吠えで判定に落ちたと思います。
ですが、檻の中に居るから吠える子も多くいます。

檻から出たときに、この子がどう変わるか分かりません。
安心して吠えなくなることもあるかもしれません。

職員さんがこの子に触れると、吠えも治まります。
オス 成齢 推定15キロ位
この仔も、明日木曜日に殺処分が決まりました。
酷い状態で檻の中に居たこの子は・・・

判定を受ける前に、保護家にてレスキューしています。
現在、検疫期間中です。

検疫が終わったら、本格的に皮膚の治療に入ります。
ご飯もよく食べるようになり、
歩き回れるまで元気になりました。
管理所や保健所には、直接引き出しされる方以外、
お電話は絶対にしないでください。
会のアドレスにお問合せ下さい。
hogoya310★gmail.com
※「★」を「@」に変えて下さい。
折り返し担当スタッフよりお電話いたします。
お名前、
所在地(都道府県名のみ)、
お電話番号、
気になっている犬、
必ずこの4点のご記入をお願い致します。
出来る限りのサポートはさせて頂きます。
-------------------------------------------------
FacebookやTwitterでのシェアや、
ご自身の運営しているブログでの転載は、
とてもありがたくて感謝しております。
皆様のお力で、これまで助かった子はたくさんいます。
ただ・・・
とても迷惑している事があります。
以前も書かせていただきましたが、
ブログ内の写真を無断で加工したり、
文字を入れたり、
里親募集サイトに無断で投稿する事は
どうかお止め下さい。
私は、いのちに期限がある子達を
「かわいそうでしょう?」という気持ちでは
一切出しておりません。
ただ、私が見て、感じた事、
この仔達が何を伝えたいのかを
この子達に変わって
伝えて行きたいと、
文章を書かせてもらっています。
その写真にアフレコを入れたり、
派手なテンプレートで加工したり、
それは、この子達を冒涜していると同じです。
この仔達には、今まで生きてきた歴史があります。
ただ写真だけを使い、
「かわいそう」だけを前面に出す・・・
このような行為によって、
「引き取ります」「やっぱキャンセルします」
安易な問い合わせが多くあり、
振り回された週でした。
キツイ言い方をしてしまいますが、
レスキュー活動に支障が出ますので、
この仔達のいのちに支障が出ますので、
どうか、絶対にやめてください。
管理所や保健所には、直接引き出しされる方以外、
お電話は絶対にしないでください。
会のアドレスにお問合せ下さい。
hogoya310★gmail.com
※「★」を「@」に変えて下さい。
折り返し担当スタッフよりお電話いたします。
お名前、
所在地(都道府県名のみ)、
お電話番号、
気になっている犬、
必ずこの4点のご記入をお願い致します。
出来る限りのサポートはさせて頂きます。
いのちのはうす保護家」HPリニューアルしました。
http://pawstamp.com/hogoya/
メールアドレスも変更となりました。
新しいお問合せ先は、
HP内の「お問合せフォーム」からお願いします。
※「ひまわりの家」と山下由美は、一切関係ございません。
2009年に辞任後「いのちのはうす保護家」として独立しています。
皆様のご協力ご支援どうかよろしくお願い致します。
宮崎銀行 加納支店 普通口座 104601
口座名義:動物たちの未来のために 代表 山下 由美
郵便貯金 17310-434961
口座名義:イノチノハウスホゴヤ
〒880-1222 宮崎県東諸県郡大字国富町八代北俣2581
山下 由美
------------転載ここまで----------------------
記事元:「動物たちの未来のために」
『全頭一次判定に落ちました』より
http://plaza.rakuten.co.jp/xinunekox/diary/201612060000/
《スポンサード リンク》

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
寂しいのか?
この仔が訴える目は何を言っているんでしょうか?

今回、全ての仔が判定に落ちたそうです。
命の期限が12月8日(木)AM9時となりました。
《スポンサード リンク》
------------ここから記事転載-------------------
6日、一次判定(譲渡適性検査)に4頭が受け、
4頭みんな落ちました。
落ちた理由は、全て私の憶測ですので、
間違いもあるかもしれませんが・・・
前文略
この子は、少し怖がりですが、
威嚇は全くありません。
初めて会う人にはビクビクしていますので、
多分判定する職員さんを見て怖がってしまったのかもしれません…

何度も顔を合わせている私や担当職員さんには、
尻尾を振って甘えてきますし、
うれしくてはしゃぎまわったり、甘え吠えする姿も出てきました。

まだ幼い感じがするので、1~2歳位かもしれません。
痩せているので、推定体重より小さいと思います。
10キロ位かもしれません。
メス 成齢 推定13~14キロ位
この子は、明日木曜日が殺処分が決まりました。
この子は、多分、日本犬特有の気質を持っているため
判定に落ちたのかもしれません。

人慣れはしていますが、信頼関係のできていない人から
自分が望んでいない事や、気分じゃない事や、嫌な事をされると、
怒ったりがあるのかもしれません。

ただ、本気の怒りではなく「やめて!」と、
正直に自分の感情を出せる子だと思います。
私の相棒も日本犬です。
人間に対してとても厳しい目を持っていますが、
相棒である私に対しては、「絶対」なんです。
日本犬は難しい子も多いかもしれませんが、
信頼関係が築けたときには、深い絆が生まれます。
この仔もそういう子だと、確信しています。
オス 成齢 推定15~16キロ位
この仔も、明日木曜日が殺処分が決まりました。
この子は、多分、年齢と吠えで判定に落ちたと思います。
ですが、檻の中に居るから吠える子も多くいます。

檻から出たときに、この子がどう変わるか分かりません。
安心して吠えなくなることもあるかもしれません。

職員さんがこの子に触れると、吠えも治まります。
オス 成齢 推定15キロ位
この仔も、明日木曜日に殺処分が決まりました。
酷い状態で檻の中に居たこの子は・・・

判定を受ける前に、保護家にてレスキューしています。
現在、検疫期間中です。

検疫が終わったら、本格的に皮膚の治療に入ります。
ご飯もよく食べるようになり、
歩き回れるまで元気になりました。
管理所や保健所には、直接引き出しされる方以外、
お電話は絶対にしないでください。
会のアドレスにお問合せ下さい。
hogoya310★gmail.com
※「★」を「@」に変えて下さい。
折り返し担当スタッフよりお電話いたします。
お名前、
所在地(都道府県名のみ)、
お電話番号、
気になっている犬、
必ずこの4点のご記入をお願い致します。
出来る限りのサポートはさせて頂きます。
-------------------------------------------------
FacebookやTwitterでのシェアや、
ご自身の運営しているブログでの転載は、
とてもありがたくて感謝しております。
皆様のお力で、これまで助かった子はたくさんいます。
ただ・・・
とても迷惑している事があります。
以前も書かせていただきましたが、
ブログ内の写真を無断で加工したり、
文字を入れたり、
里親募集サイトに無断で投稿する事は
どうかお止め下さい。
私は、いのちに期限がある子達を
「かわいそうでしょう?」という気持ちでは
一切出しておりません。
ただ、私が見て、感じた事、
この仔達が何を伝えたいのかを
この子達に変わって
伝えて行きたいと、
文章を書かせてもらっています。
その写真にアフレコを入れたり、
派手なテンプレートで加工したり、
それは、この子達を冒涜していると同じです。
この仔達には、今まで生きてきた歴史があります。
ただ写真だけを使い、
「かわいそう」だけを前面に出す・・・
このような行為によって、
「引き取ります」「やっぱキャンセルします」
安易な問い合わせが多くあり、
振り回された週でした。
キツイ言い方をしてしまいますが、
レスキュー活動に支障が出ますので、
この仔達のいのちに支障が出ますので、
どうか、絶対にやめてください。
管理所や保健所には、直接引き出しされる方以外、
お電話は絶対にしないでください。
会のアドレスにお問合せ下さい。
hogoya310★gmail.com
※「★」を「@」に変えて下さい。
折り返し担当スタッフよりお電話いたします。
お名前、
所在地(都道府県名のみ)、
お電話番号、
気になっている犬、
必ずこの4点のご記入をお願い致します。
出来る限りのサポートはさせて頂きます。
いのちのはうす保護家」HPリニューアルしました。
http://pawstamp.com/hogoya/
メールアドレスも変更となりました。
新しいお問合せ先は、
HP内の「お問合せフォーム」からお願いします。
※「ひまわりの家」と山下由美は、一切関係ございません。
2009年に辞任後「いのちのはうす保護家」として独立しています。
皆様のご協力ご支援どうかよろしくお願い致します。
宮崎銀行 加納支店 普通口座 104601
口座名義:動物たちの未来のために 代表 山下 由美
郵便貯金 17310-434961
口座名義:イノチノハウスホゴヤ
〒880-1222 宮崎県東諸県郡大字国富町八代北俣2581
山下 由美
------------転載ここまで----------------------
記事元:「動物たちの未来のために」
『全頭一次判定に落ちました』より
http://plaza.rakuten.co.jp/xinunekox/diary/201612060000/
《スポンサード リンク》

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 「追記あり:期限の延長はもうありません・・・・・この仔の命の期限は12月15日(木)AM9時です~宮崎県」 (2016/12/14)
- 「判定に落ちた3頭の命の期限は12月8日(木)AM9時です~宮崎県」 (2016/12/07)
- 「重病の息子さんに代わって世話していた、おじいちゃんも亡くなり、独りぼっちになってしまったハイネくん~愛知県」 (2016/12/06)
スポンサーサイト