UA-20296987-2
fc2ブログ

「追記あり:この子には、もう「判定」はありません。命の期限は12月22日(木)AM9時です~宮崎県」 - 「殺処分ゼロの先を目指す全国保健所一覧」

「追記あり:この子には、もう「判定」はありません。命の期限は12月22日(木)AM9時です~宮崎県」

追記:2016年12月27日15時
この仔たち(2頭)の命は繋がりました。
家族として迎えてくれた方
たくさんのシェアをしてくださった皆さん
ありがとうございました。
http://plaza.rakuten.co.jp/xinunekox/diary/201612270000/
-----------------------------------------
何故、お家に帰れないの?
何故、ここから出られないの?
と問いかけるような目をする仔。

そして12月6日(火)に一時判定に落ちて
殺処分が決まったにも関わらず
宮崎市保健所が今まで延期してくれていた老犬

16-12-21-003S.jpg

これ以上、延期がもうなくなったそうです。

命の期限は12月22日(木曜)AM9時です。



《スポンサード リンク》



-----------記事転載ここから-------------

明日一次判定を受ける子、木曜日に殺処分が決まっている子です。
どうか、ご縁が繋がりますように…

オス 成齢 推定16キロ位

16-12-21-006.jpeg

少し年齢は高いかと思います。
とても穏やかそうな子で、人慣れしています。

16-12-21-007.jpeg

時々、目を見て吠えます。
言いたい事、伝えたい事・・・
この仔には沢山あるのだと思います。

16-12-21-008.jpeg

なぜ、お家に帰れないのか・・・
なぜ、自分はここから出れないのかと・・・



そして、何度も延期をして頂き、
とうとう最期の日が決まってしまったこの仔・・・

16-12-21-004.jpeg

オス 老齢 推定13~14キロ位

16-12-21-005.jpeg

↓この仔の詳細はこちらから↓

「2016・12・11 また次の判定が来ます」
http://plaza.rakuten.co.jp/xinunekox/diary/201612110000/

この子は、先週の一次判定で、
老犬だったので判定には落ちました。

16-12-21-001.jpeg

少し認知症が入っているようでした。
足腰はまだ全然弱ってはいません。
吠えたり威嚇したりは全然ありません。

16-12-21-002.jpeg

本当ならば、あの2頭の子達と一緒に、
8日(木)に殺処分となるはずだったのですが、
一週間の猶予をもらえました。
宮崎市保健所には、いつも頭が下がります。

オス 老齢 推定13~14キロ位

16-12-21-003.jpeg

この子には、もう「判定」はありません。
元の飼主さん、新しい飼主さんがいなければ、
15日(木)9時に殺処分が確定しています・・・。

---------------------------------------------------

管理所や保健所には、直接引き出しされる方以外、
お電話は絶対にしないでください。
会のアドレスにお問合せ下さい。
hogoya310★gmail.com
※「★」を「@」に変えて下さい。
折り返し担当スタッフよりお電話いたします。
お名前、
所在地(都道府県名のみ)、
お電話番号、
気になっている犬、
必ずこの4点のご記入をお願い致します。
出来る限りのサポートはさせて頂きます。

FacebookやTwitterでのシェアや、
ご自身の運営しているブログでの転載は、
とてもありがたくて感謝しております。
皆様のお力で、これまで助かった子はたくさんいます。

ただ・・・
とても迷惑している事があります。
以前も書かせていただきましたが、ブログ内の写真を無断で加工したり、
文字を入れたり、里親募集サイトに無断で投稿する事は
どうかお止め下さい。

私は、いのちに期限がある子達を
「かわいそうでしょう?」という気持ちでは一切出しておりません。
ただ、私が見て、感じた事、この仔達が何を伝えたいのかを
この子達に変わって伝えて行きたいと、
文章を書かせてもらっています。

その写真にアフレコを入れたり、
派手なテンプレートで加工したり、
それは、この子達を冒涜していると同じです。
この仔達には、今まで生きてきた歴史があります。
ただ写真だけを使い、「かわいそう」だけを前面に出す…
このような行為によって、「引き取ります」「やっぱキャンセルします」
安易な問い合わせが多くあり、振り回された週でした。

キツイ言い方をしてしまいますが、
レスキュー活動に支障が出ますので、
この仔達のいのちに支障が出ますので、
どうか、絶対にやめてください。


いのちのはうす保護家」HPリニューアルしました。
http://pawstamp.com/hogoya/
メールアドレスも変更となりました。
新しいお問合せ先は、
HP内の「お問合せフォーム」からお願いします。

※「ひまわりの家」と山下由美は、一切関係ございません。
2009年に辞任後「いのちのはうす保護家」として独立しています。


皆様のご協力ご支援どうかよろしくお願い致します。

宮崎銀行 加納支店 普通口座 104601
口座名義:動物たちの未来のために 代表 山下 由美

郵便貯金 17310-434961
口座名義:イノチノハウスホゴヤ
〒880-1222 宮崎県東諸県郡大字国富町八代北俣2581
      山下 由美

------------ここまで転載-----------------


記事元:「動物たちの未来のために」
『ニッシー永眠』
http://plaza.rakuten.co.jp/xinunekox/diary/201612200000/
『また次の判定が来ます』
http://plaza.rakuten.co.jp/xinunekox/diary/201612110000/



《スポンサード リンク》



にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

トラックバック

https://satsuzerozero.blog.fc2.com/tb.php/1810-67388965