「3本足で左目も見えないけど家族には迎えてもらえないのかな?フミちゃん~宮崎県」
3本足?
の仔たくさん見たことあります。
多少、ぎこちない動きだけど何ら問題ありません。
左目が見えない?
全盲のニャンコも見てきましたが
それでも慣れればタワーにも登れる仔もいます。

トイレも普通。
ゴハン食べるのも普通です。
こんなフミちゃんですが
ちょっと慣れれば甘えん坊になってくれると思います。
家族として迎えてくれる方を募集しています。
詳しくは↓の転載記事をご覧ください。
《スポンサード リンク》
-----------記事転載ここから-------------
フミと出逢ったのは四年前、宮崎市保健所でした。

左目は、猫風邪が原因で視力を失いました。
前右腕は、何らかの事故で麻痺していました。

まだ生後3ヶ月月位だったと思いますが、
ヤサグレ感はハンパなかったです。
人間不信を取り除くために、
保護家ではなく自宅保護にしました。
徐々に心が通うようになり、
フミはすっかり甘えん坊さんになりました。

相棒カムカムとも、仲良くなりました。

次のステップは、「私」ではなく、
色んな人に馴れてもらう事。

常に人が居る事務所にケージを置いて、
人に馴れさせる訓練を経て、
今の甘えん坊フミへと変わることが出来ました。

出来るだけ、右足を残してあげたいと、
テーピングしたり色々やってきた4年。
フミのストレスも、もう限界だったのかもしれません・・・
もう高い所には登れなくなるかもしれない。
でも、フミがずっと笑顔で居続けられるのは?
4年間フミを見て出した決断は、
「断脚」でした・・・

この写真は、4本足のフミを記録として残していきたいと、
手術当日の朝、撮った写真です。
こちら側の不安を、フミは感じ取ったのでしょうか…
「母ちゃん、イヤやわ!行きたくない!」
必死に抵抗しながらも、何度も何度も顔を上げ、
私の目を確認してきました。

そんな思いで、フミを病院へと見送りました。
術後お迎えに行くと、先生がびっくりしていました。
「麻酔がかかってるはずなのに、
這いずりながら逃げようとしてたんです」
そんな思いをさせてしまったのに、
保護家に帰宅すると、フミはいつものフミに戻りました。
帰ってこれた事、私が側に居る事を、
スリスリゴロゴロしながら、
嬉しそうに一生懸命甘えてきました。

フミは、左目が見えません。
人見知りが強くあります。
猫が苦手な猫です。
右前脚が麻痺していました。
だから・・・
譲渡の道はとても険しくて、
一度もお声がかかりませんでした。
いいえ・・・
麻痺した腕を見て、「やはり自信がありません」と
断られたこともあります。

その右前脚を失った今、
フミの譲渡はもっと困難になるのでしょうか・・・?

フミの飼主さんをこれからも募集していきます。
フミだけを空輸ご希望のお話も頂いたのですが、
スタッフがフミを連れて、一緒にご自宅に伺いますので、
飛行機代費用の一部をご負担いただく形になります。
遠方への譲渡も可能ですが、費用がかかります事を
どうか、ご了承下さいm(__)m
都城からフードを届けて下さったT様、
本当にありがとうございます。
ブログを見た翌日に飛んで来てくれたのだろうと思うと、
スタッフ一同、感謝で涙が出る思いでした。
本当にありがとうございました。
お願い事ばかりで申し訳ございません…
成犬用フードが在庫1袋(2/20現在)となってしまいました。
どうか、ご支援よろしくお願い致します。



どうか、もう一度、愛護センターに向けて、
皆様のお力を貸して頂けないでしょうか…
私達に、フリーペーパー「もふもふ」の特別号を
作らせて頂けないでしょうか…
※フリーペーパー「もふもふ」特別号発行支援サイト
http://freepapermofmof.cart.fc2.com/
いのちのはうす保護家」HPリニューアルしました。
http://pawstamp.com/hogoya/
メールアドレスも変更となりました。
新しいお問合せ先は、
HP内の「お問合せフォーム」からお願いします。
※「ひまわりの家」と山下由美は、一切関係ございません。
2009年に辞任後「いのちのはうす保護家」として独立しています。
皆様のご協力ご支援どうかよろしくお願い致します。
宮崎銀行 加納支店 普通口座 104601
口座名義:動物たちの未来のために 代表 山下 由美
郵便貯金 17310-434961
口座名義:イノチノハウスホゴヤ
〒880-1222 宮崎県東諸県郡大字国富町八代北俣2581
山下 由美
-------------記事転載ここまで---------------
記事元:「動物たちの未来のために」
『3本足になったフミ』より
http://plaza.rakuten.co.jp/xinunekox/diary/201702230000/
《スポンサード リンク》

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
の仔たくさん見たことあります。
多少、ぎこちない動きだけど何ら問題ありません。
左目が見えない?
全盲のニャンコも見てきましたが
それでも慣れればタワーにも登れる仔もいます。

トイレも普通。
ゴハン食べるのも普通です。
こんなフミちゃんですが
ちょっと慣れれば甘えん坊になってくれると思います。
家族として迎えてくれる方を募集しています。
詳しくは↓の転載記事をご覧ください。
《スポンサード リンク》
-----------記事転載ここから-------------
フミと出逢ったのは四年前、宮崎市保健所でした。

左目は、猫風邪が原因で視力を失いました。
前右腕は、何らかの事故で麻痺していました。

まだ生後3ヶ月月位だったと思いますが、
ヤサグレ感はハンパなかったです。
人間不信を取り除くために、
保護家ではなく自宅保護にしました。
徐々に心が通うようになり、
フミはすっかり甘えん坊さんになりました。

相棒カムカムとも、仲良くなりました。

次のステップは、「私」ではなく、
色んな人に馴れてもらう事。

常に人が居る事務所にケージを置いて、
人に馴れさせる訓練を経て、
今の甘えん坊フミへと変わることが出来ました。

出来るだけ、右足を残してあげたいと、
テーピングしたり色々やってきた4年。
フミのストレスも、もう限界だったのかもしれません・・・
もう高い所には登れなくなるかもしれない。
でも、フミがずっと笑顔で居続けられるのは?
4年間フミを見て出した決断は、
「断脚」でした・・・

この写真は、4本足のフミを記録として残していきたいと、
手術当日の朝、撮った写真です。
こちら側の不安を、フミは感じ取ったのでしょうか…
「母ちゃん、イヤやわ!行きたくない!」
必死に抵抗しながらも、何度も何度も顔を上げ、
私の目を確認してきました。

そんな思いで、フミを病院へと見送りました。
術後お迎えに行くと、先生がびっくりしていました。
「麻酔がかかってるはずなのに、
這いずりながら逃げようとしてたんです」
そんな思いをさせてしまったのに、
保護家に帰宅すると、フミはいつものフミに戻りました。
帰ってこれた事、私が側に居る事を、
スリスリゴロゴロしながら、
嬉しそうに一生懸命甘えてきました。

フミは、左目が見えません。
人見知りが強くあります。
猫が苦手な猫です。
右前脚が麻痺していました。
だから・・・
譲渡の道はとても険しくて、
一度もお声がかかりませんでした。
いいえ・・・
麻痺した腕を見て、「やはり自信がありません」と
断られたこともあります。

その右前脚を失った今、
フミの譲渡はもっと困難になるのでしょうか・・・?

フミの飼主さんをこれからも募集していきます。
フミだけを空輸ご希望のお話も頂いたのですが、
スタッフがフミを連れて、一緒にご自宅に伺いますので、
飛行機代費用の一部をご負担いただく形になります。
遠方への譲渡も可能ですが、費用がかかります事を
どうか、ご了承下さいm(__)m
都城からフードを届けて下さったT様、
本当にありがとうございます。
ブログを見た翌日に飛んで来てくれたのだろうと思うと、
スタッフ一同、感謝で涙が出る思いでした。
本当にありがとうございました。
お願い事ばかりで申し訳ございません…
成犬用フードが在庫1袋(2/20現在)となってしまいました。
どうか、ご支援よろしくお願い致します。



どうか、もう一度、愛護センターに向けて、
皆様のお力を貸して頂けないでしょうか…
私達に、フリーペーパー「もふもふ」の特別号を
作らせて頂けないでしょうか…
※フリーペーパー「もふもふ」特別号発行支援サイト
http://freepapermofmof.cart.fc2.com/
いのちのはうす保護家」HPリニューアルしました。
http://pawstamp.com/hogoya/
メールアドレスも変更となりました。
新しいお問合せ先は、
HP内の「お問合せフォーム」からお願いします。
※「ひまわりの家」と山下由美は、一切関係ございません。
2009年に辞任後「いのちのはうす保護家」として独立しています。
皆様のご協力ご支援どうかよろしくお願い致します。
宮崎銀行 加納支店 普通口座 104601
口座名義:動物たちの未来のために 代表 山下 由美
郵便貯金 17310-434961
口座名義:イノチノハウスホゴヤ
〒880-1222 宮崎県東諸県郡大字国富町八代北俣2581
山下 由美
-------------記事転載ここまで---------------
記事元:「動物たちの未来のために」
『3本足になったフミ』より
http://plaza.rakuten.co.jp/xinunekox/diary/201702230000/
《スポンサード リンク》

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 「追記あり:今まで何のためにこの仔は生きてきたんだ?命の期限は2月27日(月)~熊本県」 (2017/02/27)
- 「3本足で左目も見えないけど家族には迎えてもらえないのかな?フミちゃん~宮崎県」 (2017/02/25)
- 「香川県の山の中から野犬の仔犬を保護(Happy paws)~大阪府」 (2017/02/24)
スポンサーサイト