「追記あり:捕獲日がずれていれば・・・・最後の判定の仔たち、命の期限は3月23日(木)AM9時です~宮崎県」
追記:2017年3月24日12時
この仔たちの命は全て繋がったそうです。
ありがとうございます。
https://plaza.rakuten.co.jp/xinunekox/diary/201703230000/
-------------------------------------
全部で7頭です。
今回で判定は最後になるそうです。
新しい愛護センターができる為です。
この仔たちは最後の判定の仔たち。
捕獲される日がもう少し後にずれていれば
判定を受ける事もなかったはずです。
判定に落ちた仔の命の期限は
3月23日(木)AM9時がリミットです。

今回は山下由美さんの体調不良もあり
時間もありませんが諦めません。
但し、今回に限り時間もない為、問い合わせなどは
会の電話にお願いしたいそうです。
問い合わせがダブる事も十分考えられますので
すぐに電話対応できない場合もあるそうです。
出ない時には、ショートメールを残して下さると
大変助かります。との事です。
090-4484-5165 担当:フジイ
《スポンサード リンク》
-----------記事転載ここから---------
明日、最後の判定を受ける子達です。
来月に11年通ってきた中央管理所は閉鎖となり、
愛護センターに移動となります。
凄く凄く嬉しいです!
その反面、今、管理所に居る子達は、
捕獲された日にちがずれていれば、ほとんどの子が助かる可能性も
あっただろうに・・・という目で見てしまいます。
中央管理所での「判定」は、明日で最後となります。
この仔達は、最後に判定を受ける子達です。
私事ですが、体調を崩してしまい、
一生懸命シャッターを押さなきゃいけない日だったのに、
身体がついて行けませんでした。
ピンボケの写真ばかりでした。
その子らしい姿を、写真に収められなかったと思います。
推定体重も、どこまでが正確に近いか分からない位、
頭がぼんやりしてしまってました。
推定体重に、大幅な誤差があるかもしれません。
成齢 オス 推定体重16キロ位

毛並みも良くて、可愛がられていた子だと思います。
人間が大好きな子で、人が居れば全く吠える事はありませんが、
人の姿がないと、ずっと吠え続けてしまいます。

写真よりも、ずっとずっと顔は可愛いです。
若干長毛です。
とにかく人間が大好きな子なので、職員さんが犬舎に入ると、
嬉しくて思わず飛びついたりしてしまうのですが・・・
判定ではそれが「不利」となります。
飛びつく→人間が倒れる→ケガする
を想定してだそうですが・・・
成齢 オス 推定体重16キロ

ピンボケばかりしてしまい、一枚しかありません。
多少の吠えはありますが、この仔も不安や甘えから
今は吠えているだけだと思います。
尻尾を振って積極的に甘えてくる仔ではないそうです。
静かに甘えてくるタイプの仔だと思います。
攻撃性や人間不信という感じの子ではありません。
長毛の子で綺麗な顔をしている子です。
成齢 メス 推定体重15キロ位

この仔も人慣れしています。
不安そうな表情が…申し訳ない気持ちになりました。
ここから出たい…ずっと訴え続けていたか、
声はもう枯れていました。

成齢 メス ダルメシアン 推定20キロ位

推定年齢は全く分かりませんでした。
職員さんは高齢かもしれないとの事でしたが、
目はまだ幼さも残っているような感じもしました。
この仔も人慣れしています。

ただ・・・
お腹に大きな腫瘍を抱えていました。
写真では分かりにくいので、
腫瘍の部分に赤丸をつけました。
座る体勢がとても辛そうでした…。

手術はこちらで直ぐに受けさせたいと思いますので、
大型犬の飼育経験のあるご家庭で飼って下さる方を探しています。
多頭や群れの中ではない方が…と、この子に会ったときにそう感じました。
年齢不詳 メス 推定体重5キロ位

もしかしたら老犬かもしれません。
酷い皮膚病です…
ピークを過ぎたのか、痒がっている様子はありませんでしたが、
捕獲されたときよりも、毛がどんどん抜けているような気がします。

豆柴のような小さな仔です。
人に馴れています。
こんな飼われ方していたのに、それでも人間の姿を見ると
健気に尻尾を振って、ゆっくりと甘えてきます。
成齢 メス 推定5キロ位

身体はパグのような感じでした。
悪徳ペットショップが、玩具のように犬種をかけあわせ
産ませた仔でしょうか…
少し臆病な感じもありましたが、直ぐに馴れてくれそうな子です。

顔は怖いかもしれませんが、愛らしい子です。
成齢 メス 推定16キロ位

すいません・・・
この仔の写真もピンボケばかりで、一枚しかありません。
管理所に来た当初は、怖がってたそうですが、
今では人間に甘えれるまでになったそうです。
尻尾を振りながら、ずっと様子をうかがっていました。
性格の良さそうな子でした。
皮膚病の仔以外、明日の朝が判定です。
この仔達の問い合わせに関しては、
スタッフに一任しておりますが、
この仔達に会ってるのは私だけなので、
直ぐにお答えできないご質問もあるかと思います。
今回、私が体調を崩ししてしまい
目まいも酷く、携帯の画面からも離れています。
ここに書いてあること以外のご質問へのお答えが
少し時間がかかりますが、ご了承ください。
こんな状況の中で本当に情けなく
この仔達にも申し訳ないと反省しています。
お問合せはお電話にてお願い致します。
この番号は、会の番号なので
他にも色んな要件の電話があるため、
出ない際には、ショートメールを残して下さると
大変助かります。
090-4484-5165 フジイ
管理所や保健所には、直接引き出しされる方以外、
お電話は絶対にしないでください。
いのちのはうす保護家」HPリニューアルしました。
http://pawstamp.com/hogoya/
メールアドレスも変更となりました。
新しいお問合せ先は、
HP内の「お問合せフォーム」からお願いします。
皆様のご協力ご支援どうかよろしくお願い致します。
宮崎銀行 加納支店 普通口座 104601
口座名義:動物たちの未来のために 代表 山下 由美
郵便貯金 17310-434961
口座名義:イノチノハウスホゴヤ
〒880-1222 宮崎県東諸県郡大字国富町八代北俣2581
山下 由美
------------記事転載ここまで------------
記事元:「動物たちの未来のために」
『明日の朝判定の子達』より
https://plaza.rakuten.co.jp/xinunekox/diary/201703200000/
《スポンサード リンク》

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
この仔たちの命は全て繋がったそうです。
ありがとうございます。
https://plaza.rakuten.co.jp/xinunekox/diary/201703230000/
-------------------------------------
全部で7頭です。
今回で判定は最後になるそうです。
新しい愛護センターができる為です。
この仔たちは最後の判定の仔たち。
捕獲される日がもう少し後にずれていれば
判定を受ける事もなかったはずです。
判定に落ちた仔の命の期限は
3月23日(木)AM9時がリミットです。

今回は山下由美さんの体調不良もあり
時間もありませんが諦めません。
但し、今回に限り時間もない為、問い合わせなどは
会の電話にお願いしたいそうです。
問い合わせがダブる事も十分考えられますので
すぐに電話対応できない場合もあるそうです。
出ない時には、ショートメールを残して下さると
大変助かります。との事です。
090-4484-5165 担当:フジイ
《スポンサード リンク》
-----------記事転載ここから---------
明日、最後の判定を受ける子達です。
来月に11年通ってきた中央管理所は閉鎖となり、
愛護センターに移動となります。
凄く凄く嬉しいです!
その反面、今、管理所に居る子達は、
捕獲された日にちがずれていれば、ほとんどの子が助かる可能性も
あっただろうに・・・という目で見てしまいます。
中央管理所での「判定」は、明日で最後となります。
この仔達は、最後に判定を受ける子達です。
私事ですが、体調を崩してしまい、
一生懸命シャッターを押さなきゃいけない日だったのに、
身体がついて行けませんでした。
ピンボケの写真ばかりでした。
その子らしい姿を、写真に収められなかったと思います。
推定体重も、どこまでが正確に近いか分からない位、
頭がぼんやりしてしまってました。
推定体重に、大幅な誤差があるかもしれません。
成齢 オス 推定体重16キロ位

毛並みも良くて、可愛がられていた子だと思います。
人間が大好きな子で、人が居れば全く吠える事はありませんが、
人の姿がないと、ずっと吠え続けてしまいます。

写真よりも、ずっとずっと顔は可愛いです。
若干長毛です。
とにかく人間が大好きな子なので、職員さんが犬舎に入ると、
嬉しくて思わず飛びついたりしてしまうのですが・・・
判定ではそれが「不利」となります。
飛びつく→人間が倒れる→ケガする
を想定してだそうですが・・・
成齢 オス 推定体重16キロ

ピンボケばかりしてしまい、一枚しかありません。
多少の吠えはありますが、この仔も不安や甘えから
今は吠えているだけだと思います。
尻尾を振って積極的に甘えてくる仔ではないそうです。
静かに甘えてくるタイプの仔だと思います。
攻撃性や人間不信という感じの子ではありません。
長毛の子で綺麗な顔をしている子です。
成齢 メス 推定体重15キロ位

この仔も人慣れしています。
不安そうな表情が…申し訳ない気持ちになりました。
ここから出たい…ずっと訴え続けていたか、
声はもう枯れていました。

成齢 メス ダルメシアン 推定20キロ位

推定年齢は全く分かりませんでした。
職員さんは高齢かもしれないとの事でしたが、
目はまだ幼さも残っているような感じもしました。
この仔も人慣れしています。

ただ・・・
お腹に大きな腫瘍を抱えていました。
写真では分かりにくいので、
腫瘍の部分に赤丸をつけました。
座る体勢がとても辛そうでした…。

手術はこちらで直ぐに受けさせたいと思いますので、
大型犬の飼育経験のあるご家庭で飼って下さる方を探しています。
多頭や群れの中ではない方が…と、この子に会ったときにそう感じました。
年齢不詳 メス 推定体重5キロ位

もしかしたら老犬かもしれません。
酷い皮膚病です…
ピークを過ぎたのか、痒がっている様子はありませんでしたが、
捕獲されたときよりも、毛がどんどん抜けているような気がします。

豆柴のような小さな仔です。
人に馴れています。
こんな飼われ方していたのに、それでも人間の姿を見ると
健気に尻尾を振って、ゆっくりと甘えてきます。
成齢 メス 推定5キロ位

身体はパグのような感じでした。
悪徳ペットショップが、玩具のように犬種をかけあわせ
産ませた仔でしょうか…
少し臆病な感じもありましたが、直ぐに馴れてくれそうな子です。

顔は怖いかもしれませんが、愛らしい子です。
成齢 メス 推定16キロ位

すいません・・・
この仔の写真もピンボケばかりで、一枚しかありません。
管理所に来た当初は、怖がってたそうですが、
今では人間に甘えれるまでになったそうです。
尻尾を振りながら、ずっと様子をうかがっていました。
性格の良さそうな子でした。
皮膚病の仔以外、明日の朝が判定です。
この仔達の問い合わせに関しては、
スタッフに一任しておりますが、
この仔達に会ってるのは私だけなので、
直ぐにお答えできないご質問もあるかと思います。
今回、私が体調を崩ししてしまい
目まいも酷く、携帯の画面からも離れています。
ここに書いてあること以外のご質問へのお答えが
少し時間がかかりますが、ご了承ください。
こんな状況の中で本当に情けなく
この仔達にも申し訳ないと反省しています。
お問合せはお電話にてお願い致します。
この番号は、会の番号なので
他にも色んな要件の電話があるため、
出ない際には、ショートメールを残して下さると
大変助かります。
090-4484-5165 フジイ
管理所や保健所には、直接引き出しされる方以外、
お電話は絶対にしないでください。
いのちのはうす保護家」HPリニューアルしました。
http://pawstamp.com/hogoya/
メールアドレスも変更となりました。
新しいお問合せ先は、
HP内の「お問合せフォーム」からお願いします。
皆様のご協力ご支援どうかよろしくお願い致します。
宮崎銀行 加納支店 普通口座 104601
口座名義:動物たちの未来のために 代表 山下 由美
郵便貯金 17310-434961
口座名義:イノチノハウスホゴヤ
〒880-1222 宮崎県東諸県郡大字国富町八代北俣2581
山下 由美
------------記事転載ここまで------------
記事元:「動物たちの未来のために」
『明日の朝判定の子達』より
https://plaza.rakuten.co.jp/xinunekox/diary/201703200000/
《スポンサード リンク》

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 「追記あり:なるはやで貰い手が見つからなければ保健所に連れて行きます。~千葉県」 (2017/03/23)
- 「追記あり:捕獲日がずれていれば・・・・最後の判定の仔たち、命の期限は3月23日(木)AM9時です~宮崎県」 (2017/03/22)
- 「追記あり:川に落ちた状態で保護された柴犬の飼い主さんを捜しています~三重県」 (2017/02/16)
スポンサーサイト