UA-20296987-2
fc2ブログ

「繁殖業者が廃業:残された繁殖犬は病院の実験用?でまた地獄へ~神奈川県」 - 「殺処分ゼロの先を目指す全国保健所一覧」

「繁殖業者が廃業:残された繁殖犬は病院の実験用?でまた地獄へ~神奈川県」

真っ当なブリーダーさんは
こんな事はしないでしょう。
繁殖業者廃業・・・・・残された犬たちは?
当初は里親でという話だった。

今になって5月中に引き取らなければ
病院の実験用にすると通告。
この業者に何の義理も弱みもある訳ではない。

ただただ、せっかく繁殖犬としての役目が
終わるので、この後は余生をゆっくり家庭犬として
暮らしてほしいという想いだけだった。

仮名 ジェシカとジョーjpg

仮名 ジルとリア

業者間のやり取りもあるのだろう。
まだ使えそうな犬はそのまま違う繁殖業者の手に
渡ってしまうのだろう。
法規制が全くない業界。
ライセンスも必要なく届出だけでできる業界。
やりたい放題。

次回の法改正では最低限ライセンス取得の
法律改正の為、署名運動も行っています。
こんな不幸な犬達が居なくなる為にも
今はレスキューしかありません。

散歩も知らないこの仔達の為に
余生をゆっくり過ごさせて頂けませんか?



《スポンサード リンク》



---------記事転載ここから----------------
ブリーダー廃業の為
皆様のお力を貸して下さい。

お届けできる範囲で募集とさせていただきます。
募集地域:神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県辺り
健康状態はわかりません。
---------追記記事----------------------
おはようございます。
先日、沢山の方がシェアして下さったワンコ達です。
期限が5月いっぱいとなりました。

私のところもキャパがいっぱいで…⤵
中々中型犬以上の保護が出来ないでいます。
期限が過ぎるとこの子達は病院での実験用となるようです。
言葉を濁していたのではっきりとはわかりません
健康状態もわかりません。

仮名 リチャードとリボン

仮名 レベッカと姫菊

仮名 友菊とジュリエット

引き取りお届けとさせていただきます。
誓約書にサインをいただきます。
亡くなるまで年に何度か家族写真などで報告をお願いいたします。

もちろん、年に一回開催しているオフ会の参加は大歓迎です。
愛情はもちろんの事ですが、
病気になった時にはきちんと治療をしていただける方。
譲渡範囲
神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県、栃木県、茨城県辺り
(シェルティさんはシェルレスさんが引き取りされます)

----------記事転載ここまで------------------

記事元&連絡先:ケンの家 https://goo.gl/fvVz98



《スポンサード リンク》



にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

身勝手な業者

やりたい放題や...あまりに身勝手な業者がいる以上、
犬猫を実験用にするのは止める法律をつくってもらいたい...。 繁殖犬猫にも規制を設ける必要があると思います。
日本はもっと動物愛護の国になってもらいたい。...前進してもらいたい。
この業者や病院は公表できないのてしょうか?

2017-04-20 17:13 | from 春雨

No title

廃業を理由に残された動物のことを全く考えていない最悪なブリーダーですね。世間の大多数はあなたのこれからよりも、残された犬達を心配している人の方が多いと思います。

2017-04-21 03:11 | from K | Edit

Re: 身勝手な業者

<春雨 さん
コメントが遅くなってしまいましたが
業者名の公表はできないようです。
引き受けの団体(ケンの家)も本来は公表したいと
思っていると思いますが、名前を公表してしまうと
他の業者からの引き受け(レスキュー)も
できなくなってしまうからです。

そもそも、繁殖業にライセンスさえ必要ない事自体が
問題だと思っています。
ライセンス制度にすれば真っ当なブリーダーさんしか
残らないのではないかと思います。



2017-04-26 16:04 | from チーム殺処分0

Re: No title

<K さん
コメント遅くなってしまいましたが
最悪な繁殖業者は親犬を道具としか思っていません。

もちろん、殆どの方は残された犬たちの事を
心配されていると思います。

2017-04-26 16:06 | from チーム殺処分0

トラックバック

https://satsuzerozero.blog.fc2.com/tb.php/1954-488a77a7