UA-20296987-2
fc2ブログ

「追記あり:動物病院の柱に吊るされていた母猫と一緒にダンボールに入れ棄てられていた子猫たち~福岡県」 - 「殺処分ゼロの先を目指す全国保健所一覧」

「追記あり:動物病院の柱に吊るされていた母猫と一緒にダンボールに入れ棄てられていた子猫たち~福岡県」

「※本ページはプロモーションが含まれています」
追記:2017年6月1日
多くの方がこの記事に怒りを感じ
拡散されていたようですが大元の記事元さんが
記事を削除されています。

記事元さんは当初、この捨てられた親子猫たちの
新しい家族を捜してあげたいと思い投稿されたそうです。
それが捨てた犯人の事だけがクローズアップされて
しまっているようで本意ではないので
記事を削除したとの事です。

改めて、親子共々里親さんを募集するそうです。
ご了承ください。

記事元:フェイスブック https://goo.gl/tnj5WI
----------------------------------------
何とも衝撃的というか
こんな捨て方初めて見ました。
母猫はどうぶつ病院の柱に紐で縛られ
吊るされていました。
子猫はダンボールに入れて。

18582441_916008158539703_4777776178778624902_n.jpg

18664178_916008155206370_3861171755190104986_n.jpg

こんな捨て方は絶対に許せない。
犯人を捜査すべきです。
捨てる事自体、犯罪です。

しかも・・・。



《スポンサード リンク》



-------記事転載ここから-------

シェア希望です。
(福岡市西区での事です)
僕は今日、本当に怒っています。
今日は、うちのお母さんニャンコのキナコの避妊手術の予約日でしたので
とても信頼している西区のM動物病院に行きました。

そこで、院長先生に衝撃的写真を見せられました。
昨日の朝、病院の前に子猫5匹と母猫が置かれていたそうです。
子猫はダンボールに入れられていたそうですが、
母親はなんと木に縛り付けられていたそうです。

それがこの写真です。
なんでこんな事が出来るのでしょうか。
この先生は、ネコの保護も積極的にされています。
今この親子は病院で保護されています。

18664578_916008168539702_5548758315183172481_n.jpg

院長先生から、新しい家族探しの協力依頼をいただきました。
男の子4匹に、女の子1匹だそうです。

よく解る子猫の写真は、先生から送っていただき、また投稿いたします。
この親子は絶対に幸せにしてあげたいです。
(もちろん、どんなニャンコも幸せになって欲しいのですが)
皆さま、よろしくお願いいたしますm(._.)m

----------記事転載ここまで----------


記事元:フェイスブック https://goo.gl/h3LXKh

《スポンサード リンク》



にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

信憑性が!

記事元のアドレスが消去されている。

元々どうなんですかね?
この記事はネタ作りをしたのではないの?

そもそもこの記事はどうしたいの?
私こんなにしてすごいでしょ!って知らせたいの?
私こんなに動物が大事な生活を送っていると見せたいのです!ってこと?

もし記事が本当にあったことだとして僕ならまず紐を外して逃がすけどね。
怒りに打ち震える前に冷静に写真を撮って、こう言ったところや、SNSで拡げて犯人を捕まえてやろうと考えれる冷静さに拍手です。
見せたい人は物事の本質を逃します。

2017-05-30 22:14 | from 都知事か!

Re: 信憑性が!

<都知事か!さま

すみません。
申し訳ありませんがコメントの内容が理解できません。

それともう一つ、
元々の投稿主さんはこの事件の反響が大きすぎて
記事を削除されました。
(注意書きを追記しておきますね)

そして紐を外して逃がす、
との事ですが、この母猫を死なせてしまう事になるでしょう。

そして子猫が授乳中だったとすれば
母猫のミルクも与えられなくなってしまいます。

この記事はあくまでも
犬猫を捨てる人間を撲滅する為の記事です。
ご理解ください。

2017-05-31 12:04 | from チーム殺処分0

初めまして

あまりの酷い事に驚きました。
捨て猫も、もちろん許せないですが
木に吊るすなんて…
母猫、子猫共に保護されて本当に良かったと思います。

どんなに怖かったかと思うと、いたたまれないです。

どうかどうか幸せになりますように。

2017-05-31 19:46 | from トモロー

Re: 初めまして

<トモローさん

初めまして。
コメントありがとうございます。

本当にひどい話です。
どうぶつ病院だからと、こんな捨て方をしたのか?
写真を撮ってすぐに親猫は診察も
されましたが、怪我などはなかったようです。

子猫たちの里親を募集もしているそうです。

2017-05-31 20:16 | from チーム殺処分0

なぜ?

なぜ逃がしたら死ぬの?
決まったことなの?
限定なの?
何故わかるの?
貴方は神ですか?

いや、まぁ~確かに感情で書いたので、逃がすとはちょっと思った言葉と違いましたね。
紐から外して自由にさせてあげるべきだと。そう言いたかったのですが。
それは謝ります。

しかし、仮に逃がしたら本当に死ぬとして、それが自然淘汰されたものなのか、虐待なのか意味は変わると思いますが。

どちらにしても、僕が言っているのは、写真を撮る前に外せってこと。

ちんたら写真とってる場合ではないでしょうが!
外してからここに括ってあったと写真を撮っても動物病院の先生が話すならと理解をされるのでは?
いや、動物病院の先生だからこそ直ぐに外さないことが腹立たしい。
それは間違いない!

2017-06-09 03:07 | from 都知事か!

Re: なぜ?

<都知事か!さん

自由にさせてあげるという意味だったのですね。
それであれば納得です。

こちらも死んでしまうと決めつけて
話した事はお詫びします。

ただ、この猫たちは状況からして家庭で飼われていた猫たちだと思い
家庭猫が野に放たれた場合
・えさを自分で探す事が難しい。
・ノラ猫たちもテリトリーがありますので
仲間に入る事が難しい。
・不妊手術をしないままですから、また不幸な子猫たちが生まれる。

そう思って放してしまう事には
賛成できなかったのです。

写真に撮った事に関しては
捨てた人間に対する戒めの意味も含めて
必要だと思いました。

人それぞれ、いろいろな意見があると思います。
貴重な意見をありがとうございました。

2017-06-10 16:53 | from チーム殺処分0

トラックバック

https://satsuzerozero.blog.fc2.com/tb.php/2009-fb0ecdb7