UA-20296987-2
fc2ブログ

「野犬のボスだった犬を家庭犬にとプロのトレイナーにトレーニングに出す倉敷市保健所~岡山県」 - 「殺処分ゼロの先を目指す全国保健所一覧」

「野犬のボスだった犬を家庭犬にとプロのトレイナーにトレーニングに出す倉敷市保健所~岡山県」

岡山県倉敷市保健所では
以前から収容された野犬の命を繋ごうと
努力しています。

「殺処分ゼロに向かって変わっていく倉敷保健所~岡山県」
http://satsuzerozero.blog.fc2.com/blog-entry-873.html

その倉敷市保健所では
今回、野犬のボスであったであろう犬を収容していましたが
家庭犬として譲渡できるように
プロのトレイナーさんによるトレーニングを
してもらう事としたそうです。

19264497_10155473867579228_7761072633687082686_o.jpg
↑写真出展元:フェイスブック https://goo.gl/gekdU7

おそらく日本中の保健所でも
初めての画期的な試みではないかと思います。
収容可能数の問題やいろいろな環境の問題も
あるでしょうから全ての保健所でできる事ではないと思いますが
犬猫たちの命を救う方法として
参考にしていただければと思います。



《スポンサード リンク》



----------記事転載ここから--------

岡山より
倉敷保健所でご縁を待っている、
野犬の群れのボスだったといわれているダンディ、
倉敷保健所収容される野犬たちは群の下っ端の子たちが多く
人がリーダーになることで安心するようになる・・

その習性を利用してある意味強引な馴らしもしてきましたが
ダンディには職員さんもボランティアも苦戦してきました。
うまくいかないまま、期限が迫り・・
そんな中、ダンディにプロのトレーナーさんが
目を向けてくださいました。

そして、本日来所くださり、ダンディに向き合ってくださいました。
安全確保のための口輪を装着させ、
ダンディに主従関係を教えることからはじまり・・
ダンディ、初めてガシガシ人に触られ、シャンプーもされ
そして、特別に保健所からトレーニングに出すことになりました!!

19260605_10155473883044228_8859372441421532138_n.jpg

トレーニング期間、約1カ月。
ダンディの期限は延長くださり7月末あたりになる予定です。
今日からトレーナーさんについてダンディ、人との生活を覚え
家庭犬へのステップを進めます。

19366419_10155473900829228_3548479879455572807_n.jpg

今後とも、ダンディの変化の様子をアップしてまいりますので
是非是非、応援下さいませ。
ダンディがすてきなご縁に恵まれ、
ゴージャスな家庭犬として再出発できますように!
宜しくお願いします!!

こちらに情報掲載中です!(随時更新してまいります)
http://www.pet-home.jp/dogs/okayama/pn158035/

連絡先
倉敷市保健所 生活衛生課 動物管理係
電 話: 086-434-9829 
※平日8時30分~17時15分 土日祝除く
e-mail: anmlhlt@city.kurashiki.okayama.jp

-----------記事転載ここまで-----------


記事元:フェイスブック   https://goo.gl/BC2GxN





《スポンサード リンク》



にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

トラックバック

https://satsuzerozero.blog.fc2.com/tb.php/2050-09b63b4f