『はな子さん(井の頭自然動物園)からのメッセージ』 ~こどくな象と白い鮭の一生~
2016年5月26日
東京都武蔵野市の井の頭自然文化園で
飼育されていたメスのアジアゾウのはな子さんが
亡くなりました。
まだ記憶に新しい事と思います。

↑写真出展元: https://goo.gl/drXKzb
たった一人で61年間コンクリートの上で
生きてきました。
いくら歓声を浴びても拍手を浴びても
それは人間からのものでした。
仲間と言葉を交わすこともできずに
たった一人で。
花子さんのお世話をされていた
飼育員の方は良くお世話をされていたと聞きます。
ありがとうございました。
ただ、個人的にはやはり
故郷に帰してあげてほしかったと思います。
この映画はどうぶつ目線で見た花子さんからの
メッセージです。
是非、多くの方々に見てもらいたいと思います。
《スポンサード リンク》
-------------記事転載ここから--------------
映画『はな子さんからのメッセージ』
~こどくな象と白い鮭の一生~
日時:2017年8月18日(金)
13:00/ 15:00/ 16:45/ 18:00/ 19:00/
の5回上映されるそうです。
場所:かふぇ&ほーる with遊
東京都杉並区荻窪3-46-13
TEL.03-6661-2336)
http://cafewithyou.web.fc2.com/event.html
入場料:一般 1,500円 こども(高校生以下) 無料
こどもと同伴の大人一名様まで1,000円
監督:佐藤栄記
いきいき!生きもの教室も開催 13:00/15:00の回のみ
ご予約:mai@kodomoparadis.com 070-6512-8611(制作/堺)
(迷惑メール防止のために@は全角です)
でも、動物園は子供に夢を与える場所だと
彼らが言うのであれば、その夢というのは
子供が納得して理解できるようなことをやる場所でなければ
いけないと思います。
この映画では、(自分も含めた)人間が、
人間と同じように感受性があり喜んだり苦悩したりするゾウに
どんな仕打ちをしてきたのか、
はな子さんの目線に立ったありのままの事実が目の前にさらされる。
動物園が好きだった人は、おそらく今までと同じように
人間目線で動物園の動物たちを眺めることはできなくなるはずだ。
はな子さんの姿は、人と動物の正しい共存関係とは何かを観る人に問いかけてくる。
私たち一人一人が、はな子さんからのメッセージに対して、
何らかの答えを出さないわけにはいかなくなるだろう。
-----------記事転載ここまで----------------
記事元:8月18日(金)映画『はな子さんからのメッセージ』 ~こどくな象と白い鮭の一生~
https://goo.gl/Dv6irp
※ご覧になれない方はこの動画だけでも見て頂きたいと思います。
【象のはな子さん特別企画】どうぶつ千夜一夜⓱
2017年8月8日/第17夜 ~本当にはな子さんからメッセージが届いた編~
《スポンサード リンク》

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
東京都武蔵野市の井の頭自然文化園で
飼育されていたメスのアジアゾウのはな子さんが
亡くなりました。
まだ記憶に新しい事と思います。

↑写真出展元: https://goo.gl/drXKzb
たった一人で61年間コンクリートの上で
生きてきました。
いくら歓声を浴びても拍手を浴びても
それは人間からのものでした。
仲間と言葉を交わすこともできずに
たった一人で。
花子さんのお世話をされていた
飼育員の方は良くお世話をされていたと聞きます。
ありがとうございました。
ただ、個人的にはやはり
故郷に帰してあげてほしかったと思います。
この映画はどうぶつ目線で見た花子さんからの
メッセージです。
是非、多くの方々に見てもらいたいと思います。
《スポンサード リンク》
-------------記事転載ここから--------------
映画『はな子さんからのメッセージ』
~こどくな象と白い鮭の一生~
日時:2017年8月18日(金)
13:00/ 15:00/ 16:45/ 18:00/ 19:00/
の5回上映されるそうです。
場所:かふぇ&ほーる with遊
東京都杉並区荻窪3-46-13
TEL.03-6661-2336)
http://cafewithyou.web.fc2.com/event.html
入場料:一般 1,500円 こども(高校生以下) 無料
こどもと同伴の大人一名様まで1,000円
監督:佐藤栄記
いきいき!生きもの教室も開催 13:00/15:00の回のみ
ご予約:mai@kodomoparadis.com 070-6512-8611(制作/堺)
(迷惑メール防止のために@は全角です)
でも、動物園は子供に夢を与える場所だと
彼らが言うのであれば、その夢というのは
子供が納得して理解できるようなことをやる場所でなければ
いけないと思います。
この映画では、(自分も含めた)人間が、
人間と同じように感受性があり喜んだり苦悩したりするゾウに
どんな仕打ちをしてきたのか、
はな子さんの目線に立ったありのままの事実が目の前にさらされる。
動物園が好きだった人は、おそらく今までと同じように
人間目線で動物園の動物たちを眺めることはできなくなるはずだ。
はな子さんの姿は、人と動物の正しい共存関係とは何かを観る人に問いかけてくる。
私たち一人一人が、はな子さんからのメッセージに対して、
何らかの答えを出さないわけにはいかなくなるだろう。
-----------記事転載ここまで----------------
記事元:8月18日(金)映画『はな子さんからのメッセージ』 ~こどくな象と白い鮭の一生~
https://goo.gl/Dv6irp
※ご覧になれない方はこの動画だけでも見て頂きたいと思います。
【象のはな子さん特別企画】どうぶつ千夜一夜⓱
2017年8月8日/第17夜 ~本当にはな子さんからメッセージが届いた編~
《スポンサード リンク》

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 「猫の指を切断して売るペットショップ」 (2017/08/17)
- 『はな子さん(井の頭自然動物園)からのメッセージ』 ~こどくな象と白い鮭の一生~ (2017/08/09)
- 「殺処分の犬猫を無くしたいと願う旅館:裂石温泉雲峰荘さんで署名運動を始めました~山梨県」 (2017/07/30)
スポンサーサイト