「京都どうぶつ愛護センターには助さん格さんがいます~京都市」
京都どうぶつ愛護センターでは
センターで飼育中の犬猫たちの新しい飼い主さんを
随時、募集しています。
センターのホームページには現在募集中の仔たちの写真と
情報を掲載していますが
それぞれの犬猫に番号ではなくセンター名として
名前が付けられていました。
その中で思わず、微笑んでしまったので
情報引用させていただきました。
皆さんテレビドラマの時代劇なんて
見ますか?
昔からある時代劇ドラマで「水戸黄門」という番組がありました。
現在は放送されているのかどうかわかりませんが
年配の方に人気だったようです。
《スポンサード リンク》
そのドラマの中で脇役ですが
助さん格さんという名前の現代で言えば
ボデイガードをする方々です。
その名前のワンコがいましたので
ご紹介します。
どちらのワンコも人慣れしていないようで
時間を掛けて過ごしてくださる覚悟のある方を
募集しています。
-----------引用ここから-------------
京都動物愛護センターでは犬猫の譲渡事業を実施しております。
犬猫を飼おうと考えておられる方!
新しい飼い主さん募集中の犬猫の情報をチェックしてみてください!

↑写真出展元:京都動物愛護センターHP https://goo.gl/ZhGJHb
センター名:助さん
種類:雑種
性別:雄(去勢済)
年齢:推定5~6ヶ月齢(H29.6時点)
体重:7.5kg(H29.6.22時点)
性格:あまり人慣れしておらず,とても臆病なので,
無理せずこの子のペースにあわせて
優しく寄り添ってくださる方を募集しています。

↑写真出展元:京都動物愛護センターHP https://goo.gl/ZhGJHb
センター名:格さん
種類:雑種
性別:雄(去勢済)
年齢:推定5~6ヶ月齢(H29.6時点)
体重:5.6kg(H29.5.8時点)
性格:あまり人慣れしておらず,
とても臆病なので,無理せずこの子のペースにあわせて
優しく寄り添ってくださる方を募集しています。
-----------引用ここまで------------
情報元:京都動物愛護センター ツイッター
https://goo.gl/8FTUuo
この仔たちの他にも現在(2017年8月21日)
20頭以上の新しい家族を待ってる犬たちがいます。
京都近郊の方で犬を飼おうと思ってる方は是非一度、
センターを訪問してみてください。
助さん格さんも話題性ではなく
本当に家族として迎えられるのかどうか
真剣に考えて決めてくださいね。
よろしくお願いします。
《スポンサード リンク》

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
センターで飼育中の犬猫たちの新しい飼い主さんを
随時、募集しています。
センターのホームページには現在募集中の仔たちの写真と
情報を掲載していますが
それぞれの犬猫に番号ではなくセンター名として
名前が付けられていました。
その中で思わず、微笑んでしまったので
情報引用させていただきました。
皆さんテレビドラマの時代劇なんて
見ますか?
昔からある時代劇ドラマで「水戸黄門」という番組がありました。
現在は放送されているのかどうかわかりませんが
年配の方に人気だったようです。
《スポンサード リンク》
そのドラマの中で脇役ですが
助さん格さんという名前の現代で言えば
ボデイガードをする方々です。
その名前のワンコがいましたので
ご紹介します。
どちらのワンコも人慣れしていないようで
時間を掛けて過ごしてくださる覚悟のある方を
募集しています。
-----------引用ここから-------------
京都動物愛護センターでは犬猫の譲渡事業を実施しております。
犬猫を飼おうと考えておられる方!
新しい飼い主さん募集中の犬猫の情報をチェックしてみてください!

↑写真出展元:京都動物愛護センターHP https://goo.gl/ZhGJHb
センター名:助さん
種類:雑種
性別:雄(去勢済)
年齢:推定5~6ヶ月齢(H29.6時点)
体重:7.5kg(H29.6.22時点)
性格:あまり人慣れしておらず,とても臆病なので,
無理せずこの子のペースにあわせて
優しく寄り添ってくださる方を募集しています。

↑写真出展元:京都動物愛護センターHP https://goo.gl/ZhGJHb
センター名:格さん
種類:雑種
性別:雄(去勢済)
年齢:推定5~6ヶ月齢(H29.6時点)
体重:5.6kg(H29.5.8時点)
性格:あまり人慣れしておらず,
とても臆病なので,無理せずこの子のペースにあわせて
優しく寄り添ってくださる方を募集しています。
-----------引用ここまで------------
情報元:京都動物愛護センター ツイッター
https://goo.gl/8FTUuo
この仔たちの他にも現在(2017年8月21日)
20頭以上の新しい家族を待ってる犬たちがいます。
京都近郊の方で犬を飼おうと思ってる方は是非一度、
センターを訪問してみてください。
助さん格さんも話題性ではなく
本当に家族として迎えられるのかどうか
真剣に考えて決めてくださいね。
よろしくお願いします。
《スポンサード リンク》

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 「犬殺処分ゼロを4年以上、続けている旭川市どうぶつ愛護センターあにまぁるが収容数の限界に(1)猫編~北海道」 (2017/08/31)
- 「京都どうぶつ愛護センターには助さん格さんがいます~京都市」 (2017/08/21)
- 「10年以上ケージ暮らしだった47頭の猫達の続報~宮城県」 (2017/08/03)
スポンサーサイト