UA-20296987-2
fc2ブログ

「どうぶつに優しい企業を推薦しませんか?~ 『 りぶ・らぶ・あにまるず賞2018』 - 「殺処分ゼロの先を目指す全国保健所一覧」

「どうぶつに優しい企業を推薦しませんか?~ 『 りぶ・らぶ・あにまるず賞2018』

2000年から開催されている
『 りぶ・らぶ・あにまるず賞』

人と動物の共生の為の商品や企業活動を高く評価すると共に
感謝の気持ちを伝えます。

0863a30c52cfb7f5b871b14db17d51fbs_20170902175258a45.jpg
↑写真出展元:公益社団法人ノック https://goo.gl/R1tbji

■主旨
また、このような賞を設けることにより
一般の方々の関心も高まり、各関係企業が、
動物愛護法の趣旨を尊重し、その商品及び活動へ、
人と動物の共生という視点を反映され
日本における新たな共生文化へ発展することを期待します。



《スポンサード リンク》



■対象期間
2017年9月1日~2018年8月31日

■選出方法
公益社団法人Knotsサイト上で公募意見により企業活動をノミネート。
選考委員による投票にて最終決定。

■選考委員
横山 章光氏 (あいわクリニック 院長・精神科専門医)
児玉 小枝氏 (フォトジャーナリスト/どうぶつ福祉ネットワーク代表)
西田 孝廣氏 (六甲山観光株式会社 取締役観光事業部長)
星  信彦氏 (神戸大学教授・獣医師)
冨永 佳与子 (公益社団法人 Knots 理事長)

■発表
2018年 「りぶ・らぶ・あにまるずフェスティバル」 にて

過去の受賞者
2016年度 りぶ・らぶ・あにまるず賞 受賞者はこちら
2015年度 りぶ・らぶ・あにまるず賞 受賞者はこちら
2014年度 りぶ・らぶ・あにまるず賞 受賞者はこちら


-----------児玉小枝さんより(選考委員)-------------

【どうぶつに優しい企業(活動&商品)を、ノミネート推薦して下さい!】
 私も選考委員を務めさせていただいている
『りぶ・らぶ・あにまるず賞2018』のノミネート推薦受付が
2017年9月1日から始まります。

 本賞は、「人と動物の共生へ尽力する企業の商品および活動」に
対して贈られるものです。
皆様の暮らしの中で、たとえば…
「この企業の、動物福祉への取り組みが素晴らしい!」
「◯◯百貨店は、犬連れでの入店を歓迎してくれて嬉しかった!」
「このペットショップは“飼い主教育”に力を入れていて素敵!」
「この商品のおかげで、犬の介護がグンと楽になった!」など
『表彰』という形で感謝の気持ちを伝えたい企業(活動や商品)に
お心当たりはありませんか? 

受付期間は来年8月31日まで。

 全国の皆様からのノミネート推薦を、
心よりお待ちしております。
(推薦してくださった方の中から抽選で
素敵なプレゼントがもらえるそうで〜す♪)

 推薦方法や、2000年に賞が創設されて以来の歴代受賞者など
詳細は ↓ 主催団体である公益社団法人Knotsのサイトをご覧ください。

フェイスブックより https://goo.gl/vWLemQ

------------記事ここまで--------------



《スポンサード リンク》



にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

トラックバック

https://satsuzerozero.blog.fc2.com/tb.php/2148-394a8627