「倒れた母親のキャパを越えた保護を止められませんでした:35頭の猫多頭飼い現場、崩壊する前に~千葉県」
飼い主の母親が倒れた後、娘さんが一人で頑張っている現場。
崩壊する前に何とかしたい。
家の中には全部で35頭の猫たち。
不妊手術もせずに増えすぎた猫たち。
倒れた母親が介護の仕事をしていて
そのお世話する人から押し付けられた猫もいるそうです。


その20代の娘さんは朝から全頭の猫たちの世話と
それが終わったらフルタイムの仕事をこなして
その間に母親の付き添いなどがある。
帰ってきたら、また猫たちの世話が待っている。
抗がん剤治療を始めた母親は
免疫力が落ちているので別にアパートを借りて
滅菌環境を作っている。
猫が居るのは持ち家の為、退去などの心配はないが
その為に二重生活をしなければならない状況。
「悪いのはキャパを越えて拾い続けた母です。
それを止められなかった自分です。
それは本当によく分かっています。
もし助けていただけるなら、絶対にこんなことは繰り返させません。
今までも何度も言ってきました、世話できない数の猫を拾っちゃダメだと
さんざん言い争いましたが、母は聞く耳を持たず、
家族なのに会話も絶えてしまいました…。」

この2頭の子猫は庭先に棄てられていた仔です。
状態が良くない為この2頭だけ丸投げで保護してくださる方を
募集します。
身勝手なお願いですが、よろしくお願いします。
《スポンサード リンク》
ご自分の責任も認めてできる限りの事は
されてるそうです。
ただ、頭数が頭数の為、砂もフードも
買っても買ってもすぐになくなるそうです。
相談を受けた方は
①まずは全頭の不妊去勢手術が必要です。
②譲渡適性のある子たちを新しい飼主さんに繋げましょう。
③最終的には猫を一桁まで減らし、
譲渡適性の低い子たちを娘さんが過度な負担感なく
継続飼養できる状態を目指します。


現在の計画だそうです。
どうぶつ基金さんの「多頭崩壊枠」に
不妊手術の申請もされたそうです。
里親募集などはまだすぐにはできないと思いますので
もし良ければフードや砂などの支援をして頂けないでしょうか?
→アマゾンの「ほしいものリスト」です。
問い合わせはこちらです。
ご連絡は yachimata33 ☆ yahoo.co.jp
へお願いいたします
(☆を@に換えてください)
専用ブログを立ち上げて
随時、状況を更新しています。
「経緯」 https://goo.gl/7X2vTW
「行政への相談」 https://goo.gl/xi48KW
「行政への相談、その2」 https://goo.gl/vFQLBr
「二重生活のこと」 https://goo.gl/CLc2My
「どうぶつ基金に申請しました」 https://goo.gl/M5dSDh
「今の動き」 https://goo.gl/eHyJu2
フェイスブック 「八街三十三匹」 https://goo.gl/CZP8xQ
よろしくお願いします。
《スポンサード リンク》

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
崩壊する前に何とかしたい。
家の中には全部で35頭の猫たち。
不妊手術もせずに増えすぎた猫たち。
倒れた母親が介護の仕事をしていて
そのお世話する人から押し付けられた猫もいるそうです。


その20代の娘さんは朝から全頭の猫たちの世話と
それが終わったらフルタイムの仕事をこなして
その間に母親の付き添いなどがある。
帰ってきたら、また猫たちの世話が待っている。
抗がん剤治療を始めた母親は
免疫力が落ちているので別にアパートを借りて
滅菌環境を作っている。
猫が居るのは持ち家の為、退去などの心配はないが
その為に二重生活をしなければならない状況。
「悪いのはキャパを越えて拾い続けた母です。
それを止められなかった自分です。
それは本当によく分かっています。
もし助けていただけるなら、絶対にこんなことは繰り返させません。
今までも何度も言ってきました、世話できない数の猫を拾っちゃダメだと
さんざん言い争いましたが、母は聞く耳を持たず、
家族なのに会話も絶えてしまいました…。」

この2頭の子猫は庭先に棄てられていた仔です。
状態が良くない為この2頭だけ丸投げで保護してくださる方を
募集します。
身勝手なお願いですが、よろしくお願いします。
《スポンサード リンク》
ご自分の責任も認めてできる限りの事は
されてるそうです。
ただ、頭数が頭数の為、砂もフードも
買っても買ってもすぐになくなるそうです。
相談を受けた方は
①まずは全頭の不妊去勢手術が必要です。
②譲渡適性のある子たちを新しい飼主さんに繋げましょう。
③最終的には猫を一桁まで減らし、
譲渡適性の低い子たちを娘さんが過度な負担感なく
継続飼養できる状態を目指します。


現在の計画だそうです。
どうぶつ基金さんの「多頭崩壊枠」に
不妊手術の申請もされたそうです。
里親募集などはまだすぐにはできないと思いますので
もし良ければフードや砂などの支援をして頂けないでしょうか?
→アマゾンの「ほしいものリスト」です。
問い合わせはこちらです。
ご連絡は yachimata33 ☆ yahoo.co.jp
へお願いいたします
(☆を@に換えてください)
専用ブログを立ち上げて
随時、状況を更新しています。
「経緯」 https://goo.gl/7X2vTW
「行政への相談」 https://goo.gl/xi48KW
「行政への相談、その2」 https://goo.gl/vFQLBr
「二重生活のこと」 https://goo.gl/CLc2My
「どうぶつ基金に申請しました」 https://goo.gl/M5dSDh
「今の動き」 https://goo.gl/eHyJu2
フェイスブック 「八街三十三匹」 https://goo.gl/CZP8xQ
よろしくお願いします。
《スポンサード リンク》

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 「メキシコ地震、ガレキの下から3日ぶりに猫を救助」 (2017/09/22)
- 「倒れた母親のキャパを越えた保護を止められませんでした:35頭の猫多頭飼い現場、崩壊する前に~千葉県」 (2017/09/16)
- 「緊急レスキュー:プードル40~50頭多頭崩壊、保護のご協力を~宮崎県」 (2017/09/11)
スポンサーサイト