「孤独死の男性が可愛がってた猫12匹が外に放たれる~福岡県古賀市」
猫を12匹可愛がってた男性が
昨年の年末に孤独死していたそうです。
最近よく聞きますね。
猫は長くて20年以上生きる猫もいます。
あなたの猫は20年以上生きるとして
大丈夫ですか?

↑写真出展元:https://goo.gl/TLgJR5
ただ年齢だけではありません。
若いからと誰しも明日の命の保証はありません。
若いからこそ、今の内にペット信託に加入しておく方法もあります。
http://www.fukuoka-animal-gyouseisyoshi.com/
年金暮らしになってから
ペット信託に加入するのは
貯金でもない限り難しいと想います。
だから若い方は今、収入があるからこそ
加入しておくべきなのかもしれません。
(ペット信託の宣伝ではありません)
《スポンサード リンク》
そんな外に放たれてしまった猫たち12頭の
里親さんを募集しています。
この猫たちは行政と「保護猫Cafe MOCA」と近隣住民の方々の
話し合いで地域猫として保護していく事になったそうです。
ただ頭数が多いので
地域では高齢者が多いため
できるだけ飼い猫として里親さんに
繋いでもらおうという事になりました。
人慣れしている仔ばかりです。
子猫もいます。
------------記事転載ここから----------------

4ヶ月の子猫の保護主になってくださる方はいませんか?
年末孤独死された方が飼っていた猫達が、
親族により野に放たれました。
来週から家は取り壊しになります。
猫たちはお隣の親切な方にご飯をもらいながら
生き延びています。
古賀市の環境課と、私たちボランティア、
そして近隣住民の方たちと今後のことを協議。
当初、親族の方は猫達は保健所へと話されていたようですが
市の職員と地域の方とで地域猫にしていく方向で
話をまとめて下さいました。
何とか殺処分は免れて、生きていくことが出来ます。
そしてここからが、皆様へお願いです。
今日の猫会議で古賀市の地域猫補助金を使って、
不妊手術をし、地域猫活動していくところまでは決まりました。
しかし、
高齢化した住宅地です。
親切なお隣の方達も決して若くはありません。
地域猫にするにしても12匹は多すぎます。
ふん尿の問題もあり、小学生が猫を触ろうと敷地内に入り込み
花壇を荒らしたり、石を投げたり。
猫問題と子どもの問題が発生し地域の方は困り果てておられます。
12匹の中には秋生まれの子猫もいます。
可愛がれていたようで人馴れしていました。
もちろん不妊手術は私たちボランティアでやりますが
子猫の里親探しも並行してやっていき、頭数を減らしてあげたいと思っています。
私が何匹が保護する予定ですが、
ほかに保護主になり保護してくださる方はいませんでしょうか?
費用は保護主さんの負担になりますので、無理は言えませんが
1匹だけでもいいので保護をお願いできませんか。
子猫はシャムミックス2匹とスモーク2匹キジ2匹です。
どうかよろしくお願い致します。





---------------記事転載ここまで------------
記事元&連絡先:「保護猫Cafe MOCA」ブログ
12匹の猫が野に放たれてしまいました。
http://nekocafemoca.blog133.fc2.com/blog-entry-2143.html
「保護猫Cafe MOCA」ホームページ
http://nekomoca55.wixsite.com/neko-moca-koga
「保護猫Cafe MOCA」フェイスブック
https://goo.gl/VLtbhx
《スポンサード リンク》

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

保護活動ランキング

捨て犬・保護犬ランキング
昨年の年末に孤独死していたそうです。
最近よく聞きますね。
猫は長くて20年以上生きる猫もいます。
あなたの猫は20年以上生きるとして
大丈夫ですか?

↑写真出展元:https://goo.gl/TLgJR5
ただ年齢だけではありません。
若いからと誰しも明日の命の保証はありません。
若いからこそ、今の内にペット信託に加入しておく方法もあります。
http://www.fukuoka-animal-gyouseisyoshi.com/
年金暮らしになってから
ペット信託に加入するのは
貯金でもない限り難しいと想います。
だから若い方は今、収入があるからこそ
加入しておくべきなのかもしれません。
(ペット信託の宣伝ではありません)
《スポンサード リンク》
そんな外に放たれてしまった猫たち12頭の
里親さんを募集しています。
この猫たちは行政と「保護猫Cafe MOCA」と近隣住民の方々の
話し合いで地域猫として保護していく事になったそうです。
ただ頭数が多いので
地域では高齢者が多いため
できるだけ飼い猫として里親さんに
繋いでもらおうという事になりました。
人慣れしている仔ばかりです。
子猫もいます。
------------記事転載ここから----------------

4ヶ月の子猫の保護主になってくださる方はいませんか?
年末孤独死された方が飼っていた猫達が、
親族により野に放たれました。
来週から家は取り壊しになります。
猫たちはお隣の親切な方にご飯をもらいながら
生き延びています。
古賀市の環境課と、私たちボランティア、
そして近隣住民の方たちと今後のことを協議。
当初、親族の方は猫達は保健所へと話されていたようですが
市の職員と地域の方とで地域猫にしていく方向で
話をまとめて下さいました。
何とか殺処分は免れて、生きていくことが出来ます。
そしてここからが、皆様へお願いです。
今日の猫会議で古賀市の地域猫補助金を使って、
不妊手術をし、地域猫活動していくところまでは決まりました。
しかし、
高齢化した住宅地です。
親切なお隣の方達も決して若くはありません。
地域猫にするにしても12匹は多すぎます。
ふん尿の問題もあり、小学生が猫を触ろうと敷地内に入り込み
花壇を荒らしたり、石を投げたり。
猫問題と子どもの問題が発生し地域の方は困り果てておられます。
12匹の中には秋生まれの子猫もいます。
可愛がれていたようで人馴れしていました。
もちろん不妊手術は私たちボランティアでやりますが
子猫の里親探しも並行してやっていき、頭数を減らしてあげたいと思っています。
私が何匹が保護する予定ですが、
ほかに保護主になり保護してくださる方はいませんでしょうか?
費用は保護主さんの負担になりますので、無理は言えませんが
1匹だけでもいいので保護をお願いできませんか。
子猫はシャムミックス2匹とスモーク2匹キジ2匹です。
どうかよろしくお願い致します。





---------------記事転載ここまで------------
記事元&連絡先:「保護猫Cafe MOCA」ブログ
12匹の猫が野に放たれてしまいました。
http://nekocafemoca.blog133.fc2.com/blog-entry-2143.html
「保護猫Cafe MOCA」ホームページ
http://nekomoca55.wixsite.com/neko-moca-koga
「保護猫Cafe MOCA」フェイスブック
https://goo.gl/VLtbhx
《スポンサード リンク》

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

保護活動ランキング

捨て犬・保護犬ランキング
- 関連記事
-
- 「1月末に引越しするからさぁ、連れていけないから保健所へ3頭~栃木県」 (2018/01/25)
- 「孤独死の男性が可愛がってた猫12匹が外に放たれる~福岡県古賀市」 (2018/01/24)
- 「追記あり:飼い主に持ち込まれ涙を流す仔の収容期限は1月24日(水曜)です~山口県」 (2018/01/22)
スポンサーサイト