UA-20296987-2
fc2ブログ

「目標は収容犬猫の全頭が幸せに卒業すること」~倉敷市保健所」 - 「殺処分ゼロの先を目指す全国保健所一覧」

「目標は収容犬猫の全頭が幸せに卒業すること」~倉敷市保健所」

「殺処分ゼロ」の数値にこだわってる訳ではありません。
問題は収容された犬猫たちがどれだけ
幸せに新しい家族として迎えられるか?です。

それを実践しているのが倉敷市保健所です。
地元ボラさんが倉敷市保健所の挑戦として
内情を詳しく書かれています。

倉敷市保健所03
↑写真出展元:倉敷の職員さん達の熱き挑戦! http://ur2.link/J6z9

収容がゼロになるのが理想です。
でも、それはとても難しい事。
であればまずは収容された仔たちの環境を良くして
家庭犬として新しく家族に迎えてもらえるようにしよう。

ゼロの数値にこだわって
殺処分されなければ良いという考えではありません。

記事が長いので内容をピックアップして掲載します。



《スポンサード リンク》



-----------記事抜粋ここから------------------

・ここ数年処分機に送った収容犬は一頭もいません。
・職員さん達の理想、目標は、「収容犬猫の全頭が幸せに卒業すること」

・今現在2か月の収容期間をどのこにも等しく頂き
制限のある中でベストを尽くされま

・シャンプー、フロントライン、おなかの駆虫、ワクチン接種
必要に応じて治療、ならし、
お散歩練習など、手をかけ、ご縁を探しています。

・一頭一頭にカルテがあります。
・倉敷保健所は24時間365日空調が整い一定温度
寒くも暑くもない快適な温度ですが
ご寄付で頂いたブランケットには、職員さんが端ミシンをかけ
犬が切れ端を飲み込まないように気を配って敷かれています

倉敷市保健所01~02

・フードは、一頭一頭の体調に合わせ監理されています。
「みんなの健康ノート」に記されているアイテムにお薬や
サプリ、ヤギミルクなどを加え、成犬は朝と夕の2回
しっかりフードを頂き新鮮なお水も常に与えられています。

・保健所がお休みの土日祝日もちゃんと係の方が
犬舎にお越しになってお世話されています。

・ひどい皮膚病だからといって、
しし罠で足を失ったからといって、処分対象にもしません。

------------記事抜粋ここまで------------------


記事元:倉敷の職員さん達の熱き挑戦!
http://www.pet-home.jp/petlog/repocg_1/repo20540/



《スポンサード リンク》



にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


保護活動ランキング


捨て犬・保護犬ランキング



関連記事
スポンサーサイト



ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

トラックバック

https://satsuzerozero.blog.fc2.com/tb.php/2446-c5873e46