「犬猫の収容数がゼロの日~山口県周南市」
現在(2018年5月4日)収容犬猫はゼロです。
これは約1年2か月ぶりの事です。

↑写真出展元:山口県迷い犬・迷い猫情報 https://bit.ly/2lkn9vA
収容された犬猫が里親さんに譲渡されて
殺処分されなくて済む事も大切ですが
もっと大切なのは収容される犬猫が
ゼロになる事です。
周南市は山口県の中でも特に野犬が多い市です。
毎日、収容数を確認していますが
時には子犬だけで20頭の収容数を
超える時もあります。
《スポンサード リンク》
根本の原因は捨てられた犬が
むやみなえさやりによって増え
子犬を産んでいる事です。

↑写真出展元:インスタグラム toshi104hiro https://bit.ly/2Ib2fia
犬に罪はなく
子犬のうちに保護され家庭犬として
迎えられれば人慣れも早いです。
逆に成犬になってから保護されても
里親希望者は少なく譲渡されても
人慣れには時間が掛かり脱走する犬も
少なくはありません。

↑写真出展元:インスタグラム toshi104hiro https://bit.ly/2rkTKXs
これは全国すべての地域に言える事であって
周南市だけの問題ではありません。
根本の原因 収容をゼロにする。
これを目指していかなければ本当の意味での
殺処分ゼロにはなりません。
現在、周南市は収容数ゼロですが
全国で収容されている犬猫はたくさんいます。
2018年5月4日現在
岩国健康福祉センター
https://bit.ly/2rjycLF
山口健康福祉センター
同 防府支所
https://bit.ly/2jqAmVj
宇部健康福祉センター
https://bit.ly/2w9Ar9d
長門健康福祉センター
https://bit.ly/2IhvoII
周南市及び山口県の批判をされる方も多いようですが
あなたの街は殺処分ゼロですか?
あなたの街でも犬猫を毒殺する町内会(自治会)もありますよ。
もっと、それぞれが地元の事を
知ってください。
そして各それぞれが地元から収容数を減らしてください。
《スポンサード リンク》

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

保護活動ランキング

捨て犬・保護犬ランキング
- 関連記事
-
- 「子犬の時から4年間散歩無し、外のケージに糞尿と一緒、水も空っぽ~佐賀県」 (2018/05/07)
- 「犬猫の収容数がゼロの日~山口県周南市」 (2018/05/04)
- 「乳のみ仔の時に保護されセンターしか知らない仔の里親募集~中部圏」 (2018/04/30)