UA-20296987-2
fc2ブログ

「高校の授業で愛護センターへ見学に行く学校:立花高校~福岡県」 - 「殺処分ゼロの先を目指す全国保健所一覧」

「高校の授業で愛護センターへ見学に行く学校:立花高校~福岡県」

以前の記事
「命のつなぎ方」という授業科目を取り入れ犬猫を保護する高校「立花高校」~福岡県
https://satsuzerozero.blog.fc2.com/blog-entry-2204.html
で、ご紹介した福岡県の「立花高校」。

今回は6月8日に福岡県の動物愛護センター
見学に行かれたそうです。

保健所見学18-06-08-004
↑写真出展元:福岡県立花高校「命のつなぎ方」フェイスブック http://bit.ly/2LU6InM

この「命のつなぎ方」という授業は
・どうぶつの命も、人間の命も、とても大切で
そして儚くもあり、重たいものだと知ってもらうこと。

・そして、小さな動物達に優しく接することで、
人にも自分にも、しっかり向き合える人になる事
などを目的にしているそうです。
http://bit.ly/2MtVS96

命の大切さと人にもどうぶつ達にも
優しく接することのできる大人になってくれることを
期待したいと思います。



《スポンサード リンク》



------------- 記事転載ここから -----------------

福岡県動物愛護センターに見学に行きました。
命のつなぎ方の講師の1人小野は、
このセンターに登録して居る団体「猫子堂」のメンバーです。

-------------- 記事本文 -----------------------

今日は、生徒達を連れて、
県の愛護センターに施設見学に行きました。
座学で所長さんから県のセンターの業務内容と
殺処分の現状をお聞きして、それから施設見学。

保健所見学18-06-08-006

金曜日は搬入日で機械も動いており
辛い現実も目の当たりにしましたが、
同時に施設の各スペースを使って、
譲渡の為の子犬や子猫の育成に懸命に
取り組んでいる職員さん達の姿に、
小さな希望も見つけられたんじゃないでしょうか。

保健所見学18-06-08-012

センターのホールや廊下に貼られた
写真や手紙の数々を熱心に見て、
慰霊碑に手を合わせるみんなの姿はとても真剣で。

保健所見学18-06-08-019

ただただ、口で殺処分ゼロを叫ぶのでは無く
本当に自分たちにも出来る事、
動物福祉を正しく理解して、共存する社会を作っていく
一員になって欲しいと願っています。

-------------- 記事転載ここまで ---------------

記事転載元:福岡県立花高校「命のつなぎ方」フェイスブック
http://bit.ly/2LU6InM



《スポンサード リンク》



にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



保護活動ランキング



捨て犬・保護犬ランキング



関連記事
スポンサーサイト



ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

トラックバック

https://satsuzerozero.blog.fc2.com/tb.php/2536-9d97d2ff