UA-20296987-2
fc2ブログ

「生きたまま土の中に埋められていた子猫達は皆、元気に育っているそうです~埼玉県」 - 「殺処分ゼロの先を目指す全国保健所一覧」

「生きたまま土の中に埋められていた子猫達は皆、元気に育っているそうです~埼玉県」

以前の記事
「土の中から聞こえる鳴き声は産まれたばかりの子猫だった~埼玉県」
子猫達は保護された方の懸命の介護で
皆、元気に育ったそうです。

土に埋められた子猫01
↑写真出展元:おたくま経済新聞 http://bit.ly/2MlJSGj

「おたくま新聞」さんが保護された方に
取材をしてくださり、その内容を記事にされていましたので
許可を得て転載させて頂きます。

そして、この仔たちの新しい家族は、すでに決まり
現在、旅たつ準備をしているそうです。

子猫を生きたまま土の中に埋めるなど
信じられないことかもしれませんが
未だ実際に行われている紛れも無い
現実です。

昔は常識のようになっていたらしい
子猫、子犬が産まれたら
目の開かないうちに川に流すというのも
未だに行われている現実です。

動物愛護管理法が改正され
むやみなどうぶつの遺棄や虐待は
犯罪とされています。

どうぶつに興味のない方や
お年寄りの方にはまだまだ認識されていません。
ただ、犯罪という前に人として
犬猫たちにも感情があるんだという事を
認識して頂きたいと思います。

「動く」「物」ではないのです。



《スポンサード リンク》



--------------記事転載ここから--------------

前略

■善意のリレーでつながった命

 発見したのは発見場所近くで、
猫ボランティアを個人で行っているSさん。
Sさんが猫の保護活動を始めたのは40年ほど前。

偶然出会ったオス猫に2匹の子猫を託されたという
不思議な関わりが始まりだったといいます。
以来、個人で活動しつつも、活動を通じて知り合った
周囲の団体にも協力してもらいながら、
猫の不妊手術(Sさん曰く150匹くらい)、
子猫の里親探し、病猫の保護、餌やりを続けています。
餌やりしている猫のほとんどは、最期は看取りで保護し
Sさんが埋葬まで行っています。

 5月9日のこの日、発見場所を毎日通る人から
相談があったそうです。
「(東所沢にある)手も入らないような歩道脇の密生した
ツツジの植え込みから、数日、子猫の声が聞こえるが
姿が見えないので一緒に探して欲しい」という内容。

 そこで明るいうちに待ち合わせをして、
現場に行ってみると確かに付近から猫の声が聞こえてきました。
しかし、植え込みの上から枝をかき分けさがすものの、
声は聞こえるのにどうしても見つからない……。

するとこんもりした土が少し動いたそうです。
一瞬驚いたといいますが、まさかと思い慌てて手で掘ってみると
そのまさかが現実となって現れたのでした。

 出てきたのは5匹の子猫たち。
植え込みの中は小さな葉が長年積もって
腐葉土のようになっており、柔らかい土が被さっている状態でした。

おかげで土の間に隙間ができ子猫たちが
呼吸をすることができたものと考えられますが、
前日付近では大雨が降っていたこともあり
救出時の子猫たちは少しぬれた低体温状態。

しかし、再び子猫たちが鳴き声を出したことに励まされ
休診中にもかかわらず診察を快諾してくれた動物病院に急行。
多くの人たちの善意のリレーの甲斐あって、
子猫たちは一命を取り留めました。

 助かった子猫たちは、メス4匹、オス1匹のキジトラちゃん。
子猫たちは全てSさんが引き取り大事に大事に育てています。
保護から14日たった最初の取材の際には、
子猫たちはまだ推定4週齢でした。
当時、1日5回ほどのミルクを一度に10~20cc飲み始めたこともあり
Sさんにとっては嬉しい悲鳴であると同時に日々が育児戦争状態。

後略

<取材協力>
Sさんおよび動物保護団体の皆様

<記事化協力>
サイゼン法律事務所・小池洋介弁護士

(宮崎美和子)

--------------記事転載ここまで-------------------

そして記事の最後に書かれているのは
保護されたSさんの想いとして
■猫を生き埋めにするのは「違法」だともっと知られて欲しい
■猫が増えすぎる前に「さくらねこ」 地域猫として見守る選択肢
■避妊・去勢についての賛否両論
が詳しく書かれています。

是非、記事元をお読みください。

子猫たちのカワイイ写真も掲載されています。
記事元:おたくま経済新聞
「子猫が土に埋められていました」のその後
http://otakei.otakuma.net/archives/2018060702.html



《スポンサード リンク》



にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



保護活動ランキング



捨て犬・保護犬ランキング



関連記事
スポンサーサイト



ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

トラックバック

https://satsuzerozero.blog.fc2.com/tb.php/2578-e3c5c835