「飼い主さん捜してますか?あなたを待ってる犬がいます~福島県」
福島県動物愛護センター「ハピまるふくしま」
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21620a/
福島県も殺処分を少しでも減らそうと
努力している自治体です。
その中で収容数も増え里親捜しに難がある仔がいます。
《スポンサード リンク》
2018年7月6日に迷子で収容されました。
飼い主さんからの届け出もなく
もう3ヶ月経ちます。
福島県も安易な殺処分をしない自治体ですが
収容にも限度があり
現在、一番古いこの仔が殺処分に近い状況です。
職員さんが待ってくれていますが
飼い主さんの申し出もないので
譲渡対象ではありませんが
申し出があれば里親になれます。
ただし撫でられることが苦手なようで
犬を飼っていても経験が浅い方には
難しいかもしれません。
できれば経験豊富な方の申し出を待っています。

↑写真出典元:福島県動物愛護センター http://bit.ly/2ycUaCA
--------------記事転載ここから----------------
<緊急!このままでは命が危ないです。>
現在、この子が(譲渡対象ではありませんが)
里親探しに難がある子です。
愛情や責任を持ち経験豊富な里親さん募集中です。
基本情報
管理番号:300706-7
保護日:2018年7月6日 保護場所:矢吹町神田西
種類:雑種
体格:中
毛色:茶白黒
毛の長さ:短
性別:オス
推定年月齢:7~9才
首輪: なし
その他:記載なし
備考:記載なし
特徴
高齢で視力低下の兆候あり、
左耳の耳介の肥厚(現在、痒み等なし)
撫でられることが苦手でずっと撫でていると唸る
四肢を触ると嫌がって咬もうとする。
●(10月6日現在の状況)職員さんと
やり取りをさせていただいています。
人馴れ(馴致)が苦手なため、経験豊富な里親さん募集!
殺処分を待っていただいていますが、危ない状況です。
●現在の様子は上記の通りですが、
詳細はお問い合わせをお願いしております。
興味本位のお問い合わせはご遠慮ください。
職員さん方も真剣です。
※一覧台帳リンクスを貼付してありますので
どの子もご覧いただけるようにしてあります。
●福島県動物愛護センター
電話 024-953-6400
------------記事転載ここまで-----------------
情報元:フェイスブック Kimiyo K. Nakamura Garey http://bit.ly/2RsyJWM
↓こちらでは福島県に収容されている犬猫が見れます。
保護犬&保護猫を家族に迎えたいという方は
ぜひ一度ご覧になってください。
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21620a/
《スポンサード リンク》

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

保護活動ランキング

捨て犬・保護犬ランキング
《スポンサード リンク》
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21620a/
福島県も殺処分を少しでも減らそうと
努力している自治体です。
その中で収容数も増え里親捜しに難がある仔がいます。
《スポンサード リンク》
2018年7月6日に迷子で収容されました。
飼い主さんからの届け出もなく
もう3ヶ月経ちます。
福島県も安易な殺処分をしない自治体ですが
収容にも限度があり
現在、一番古いこの仔が殺処分に近い状況です。
職員さんが待ってくれていますが
飼い主さんの申し出もないので
譲渡対象ではありませんが
申し出があれば里親になれます。
ただし撫でられることが苦手なようで
犬を飼っていても経験が浅い方には
難しいかもしれません。
できれば経験豊富な方の申し出を待っています。

↑写真出典元:福島県動物愛護センター http://bit.ly/2ycUaCA
--------------記事転載ここから----------------
<緊急!このままでは命が危ないです。>
現在、この子が(譲渡対象ではありませんが)
里親探しに難がある子です。
愛情や責任を持ち経験豊富な里親さん募集中です。
基本情報
管理番号:300706-7
保護日:2018年7月6日 保護場所:矢吹町神田西
種類:雑種
体格:中
毛色:茶白黒
毛の長さ:短
性別:オス
推定年月齢:7~9才
首輪: なし
その他:記載なし
備考:記載なし
特徴
高齢で視力低下の兆候あり、
左耳の耳介の肥厚(現在、痒み等なし)
撫でられることが苦手でずっと撫でていると唸る
四肢を触ると嫌がって咬もうとする。
●(10月6日現在の状況)職員さんと
やり取りをさせていただいています。
人馴れ(馴致)が苦手なため、経験豊富な里親さん募集!
殺処分を待っていただいていますが、危ない状況です。
●現在の様子は上記の通りですが、
詳細はお問い合わせをお願いしております。
興味本位のお問い合わせはご遠慮ください。
職員さん方も真剣です。
※一覧台帳リンクスを貼付してありますので
どの子もご覧いただけるようにしてあります。
●福島県動物愛護センター
電話 024-953-6400
------------記事転載ここまで-----------------
情報元:フェイスブック Kimiyo K. Nakamura Garey http://bit.ly/2RsyJWM
↓こちらでは福島県に収容されている犬猫が見れます。
保護犬&保護猫を家族に迎えたいという方は
ぜひ一度ご覧になってください。
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21620a/
《スポンサード リンク》

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

保護活動ランキング

捨て犬・保護犬ランキング
《スポンサード リンク》
- 関連記事
-
- 「12歳の老犬が迷子になってしまいました。耳も遠いようです~秋田県」 (2018/10/09)
- 「飼い主さん捜してますか?あなたを待ってる犬がいます~福島県」 (2018/10/05)
- 「トイ・プードル?毛が伸び放題で犬種すらわからない犬が保護されました~富山県」 (2018/10/02)
スポンサーサイト