「災害時にペットの猫と一緒に生き残る為に~決定版 猫と一緒に生き残る 防災BOOK」
2018年は災害の多い年でした。
6月の大阪北部地震
7月の西日本豪雨
9月の胆振東武地震
台風も日本列島を直撃しました。
《スポンサード リンク》
2019年は落ち着いた年である事を
願っていますが
最近の異常気象の影響も多く
関わってきそうです。
災害に遭った時の対策は十分ですか?
一緒に住んでる犬や猫と一緒に避難できますか?
避難グッズだけ用意してあっても
実際に地震など突然の災害に対処できますか?
そんな時の為に
ネコ編ですが
「猫と一緒に生き残る 防災BOOK」という本が
発売されました。

本の中には
◎優先順位順
これだけは持っていくべきアイテムを選定
◎同行避難? 在宅避難?
ベス
◎猫と一緒にどうやって避難する?
猫との適切な避難方法を解説
◎愛猫が怪我したら
私にもできる応急処置を解説
などが詳細に書かれています。
災害時に慌てる事なくペットと一緒に
避難する為に一読をお勧めします。
参照記事:決定版 猫と一緒に生き残る 防災BOOK
(いちばん役立つペットシリーズ)絶賛発売中!
http://bit.ly/2sl8kyV
《スポンサード リンク》
また以前、発売された
熊本県の竜之介動物医院の院長
徳田竜之介さんが作った災害時の対策本も
良ければ見てください。


「竜之介動物病院」フェイスブック
https://www.facebook.com/RyunosukeAnimalHospital/
《スポンサード リンク》

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

保護活動ランキング

捨て犬・保護犬ランキング
6月の大阪北部地震
7月の西日本豪雨
9月の胆振東武地震
台風も日本列島を直撃しました。
《スポンサード リンク》
2019年は落ち着いた年である事を
願っていますが
最近の異常気象の影響も多く
関わってきそうです。
災害に遭った時の対策は十分ですか?
一緒に住んでる犬や猫と一緒に避難できますか?
避難グッズだけ用意してあっても
実際に地震など突然の災害に対処できますか?
そんな時の為に
ネコ編ですが
「猫と一緒に生き残る 防災BOOK」という本が
発売されました。

本の中には
◎優先順位順
これだけは持っていくべきアイテムを選定
◎同行避難? 在宅避難?
ベス
◎猫と一緒にどうやって避難する?
猫との適切な避難方法を解説
◎愛猫が怪我したら
私にもできる応急処置を解説
などが詳細に書かれています。
災害時に慌てる事なくペットと一緒に
避難する為に一読をお勧めします。
参照記事:決定版 猫と一緒に生き残る 防災BOOK
(いちばん役立つペットシリーズ)絶賛発売中!
http://bit.ly/2sl8kyV
《スポンサード リンク》
また以前、発売された
熊本県の竜之介動物医院の院長
徳田竜之介さんが作った災害時の対策本も
良ければ見てください。


「竜之介動物病院」フェイスブック
https://www.facebook.com/RyunosukeAnimalHospital/
《スポンサード リンク》

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

保護活動ランキング

捨て犬・保護犬ランキング
- 関連記事
-
- 「日本の獣医大学では殆どの学生が不妊手術の経験がないまま卒業する」 (2019/01/16)
- 「災害時にペットの猫と一緒に生き残る為に~決定版 猫と一緒に生き残る 防災BOOK」 (2019/01/11)
- 「福島第一原発事故によって存在しなかったとされたどうぶつ達の命/日本語字幕版【2014年度劇場公開作品】」 (2019/01/07)
スポンサーサイト