「独り暮らしの飼い主が亡くなり行き場がないダックス(13歳)の里親さん急募~香川県」
独り暮らしの飼い主が亡くなり
息子さんからの依頼で13歳のダックスの
行き場がなくなりました。
《スポンサード リンク》
その息子さん宅で預かってはいるものの
猫を飼ってるのでフリーにはできないと
昼間は家の外、夜は玄関に入れるそうです。
猫と相性が悪いのでしょうか?
猫と犬が仲良く暮らしてる家庭は
たくさんあります。


↑写真出典元:wakwaksun http://bit.ly/2SwwTb2
今まで室内で飼われていたダックスにとって
外は寒い事でしょう。
家の中には入れてもらえそうもありません。
年齢から考えておそらく看取りになると
思われます。
取り敢えず一時預かりでもかまいません。
まずは保護したいと思います。
《スポンサード リンク》
---------------記事転載ここから---------------
香川県より 里親さま募集◆
また・・・・・・・
「独り暮らしの父が亡くなり、13歳のダックスが残されました。
里親を探して下さい。」
会に来た依頼メール。
“もう無理ーーーーっ💢💢”と、思ったものの、
日中お外で夜は玄関と言うのが気になり、
様子を見に行ってきました。
引き取っている息子さん宅には猫がおり
フリーには出来ない。
ケージに入れると鳴くので、
日中はひさしのある外で過ごし
夜は玄関先にいれているそうな。

八キロ弱はあるデカデカダックスとはいへ
少し前まで室内飼育だった子。
冬の寒さにはなれていないだろう。
1月末に血液検査含む検診をしており、
そう大きな病気はないようだけれど、
今年14歳になるというおじぃちゃんだよ。
玄関でも良いので室内に・・・と、言うてみたけれど
外に置いておくことが良くないとは
思っていないので、恐らく改善されないだろう。
「連れて帰ります!」と、言えない自分の状況が悔しい。
色々思うことはあるけれど、
まずはこの子の受け入れ先を探さないといけない。
里親さん、預かりさん(看とりになる可能性大)
どなたかいませんか?
・・・・
以下、依頼者のメールでの情報。
名前:レオン
性別:オス
性格:温厚。
甘えん坊。
しつけはできている。
人にかみついたり吠えることはなし。
医療ケア:
・ワクチンは飼い始めの数年だけで、
その後は未接種(主治医に確認)
・フィラリア2016年まで実施(主治医に確認)
2019年1月31日の検査ではフィラリア陰性
・検便は最近していない(主治医に確認)
・血液検査実施。結果書あり(検査日2019年1月31日)
・血統書あり←あってもね、ってかいらんし。
その他、今日私が確認した情報。
・去勢済み
・歯石はしっかりとついている
・白内障はあるようだが、そう酷くはない
・足腰しっかり
・耳汚れあり
・目、耳ともに機能している
・初めましての時は一瞬吠えるが
すぐにお腹を見せる。
・ストレスだと思われるが、
ずっと手足を舐めている
・ケージを押しのけようとしたせいか、
鼻の上に擦りむけ傷あり
・トイレは外派
今はお散歩時に排泄している。
おじぃちゃんと暮らしていた時は、
時間が来たら庭に出していたそう。
シートではしない。
お渡し時にはトリミング、ワクチン、
スケーリング(獣医相談)を済ませてくれます。

・・・・
一緒にいられる時間は5年ないと思います。
だからこそ、温かいオウチで優しい人の元
穏やかにまったりと過ごしてほしい。
お見合い可能です。
お問い合わせはメッセージ、メール、電話で。
ayakofu0719@gmail.com
080-1420-0719
どうかどうかよろしくお願いいたします。
------------記事転載ここまで----------------
連絡先&記事元: wakwaksun http://bit.ly/2SwwTb2
《スポンサード リンク》

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

保護活動ランキング

捨て犬・保護犬ランキング
息子さんからの依頼で13歳のダックスの
行き場がなくなりました。
《スポンサード リンク》
その息子さん宅で預かってはいるものの
猫を飼ってるのでフリーにはできないと
昼間は家の外、夜は玄関に入れるそうです。
猫と相性が悪いのでしょうか?
猫と犬が仲良く暮らしてる家庭は
たくさんあります。


↑写真出典元:wakwaksun http://bit.ly/2SwwTb2
今まで室内で飼われていたダックスにとって
外は寒い事でしょう。
家の中には入れてもらえそうもありません。
年齢から考えておそらく看取りになると
思われます。
取り敢えず一時預かりでもかまいません。
まずは保護したいと思います。
《スポンサード リンク》
---------------記事転載ここから---------------
香川県より 里親さま募集◆
また・・・・・・・
「独り暮らしの父が亡くなり、13歳のダックスが残されました。
里親を探して下さい。」
会に来た依頼メール。
“もう無理ーーーーっ💢💢”と、思ったものの、
日中お外で夜は玄関と言うのが気になり、
様子を見に行ってきました。
引き取っている息子さん宅には猫がおり
フリーには出来ない。
ケージに入れると鳴くので、
日中はひさしのある外で過ごし
夜は玄関先にいれているそうな。

八キロ弱はあるデカデカダックスとはいへ
少し前まで室内飼育だった子。
冬の寒さにはなれていないだろう。
1月末に血液検査含む検診をしており、
そう大きな病気はないようだけれど、
今年14歳になるというおじぃちゃんだよ。
玄関でも良いので室内に・・・と、言うてみたけれど
外に置いておくことが良くないとは
思っていないので、恐らく改善されないだろう。
「連れて帰ります!」と、言えない自分の状況が悔しい。
色々思うことはあるけれど、
まずはこの子の受け入れ先を探さないといけない。
里親さん、預かりさん(看とりになる可能性大)
どなたかいませんか?
・・・・
以下、依頼者のメールでの情報。
名前:レオン
性別:オス
性格:温厚。
甘えん坊。
しつけはできている。
人にかみついたり吠えることはなし。
医療ケア:
・ワクチンは飼い始めの数年だけで、
その後は未接種(主治医に確認)
・フィラリア2016年まで実施(主治医に確認)
2019年1月31日の検査ではフィラリア陰性
・検便は最近していない(主治医に確認)
・血液検査実施。結果書あり(検査日2019年1月31日)
・血統書あり←あってもね、ってかいらんし。
その他、今日私が確認した情報。
・去勢済み
・歯石はしっかりとついている
・白内障はあるようだが、そう酷くはない
・足腰しっかり
・耳汚れあり
・目、耳ともに機能している
・初めましての時は一瞬吠えるが
すぐにお腹を見せる。
・ストレスだと思われるが、
ずっと手足を舐めている
・ケージを押しのけようとしたせいか、
鼻の上に擦りむけ傷あり
・トイレは外派
今はお散歩時に排泄している。
おじぃちゃんと暮らしていた時は、
時間が来たら庭に出していたそう。
シートではしない。
お渡し時にはトリミング、ワクチン、
スケーリング(獣医相談)を済ませてくれます。

・・・・
一緒にいられる時間は5年ないと思います。
だからこそ、温かいオウチで優しい人の元
穏やかにまったりと過ごしてほしい。
お見合い可能です。
お問い合わせはメッセージ、メール、電話で。
ayakofu0719@gmail.com
080-1420-0719
どうかどうかよろしくお願いいたします。
------------記事転載ここまで----------------
連絡先&記事元: wakwaksun http://bit.ly/2SwwTb2
《スポンサード リンク》

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

保護活動ランキング

捨て犬・保護犬ランキング
- 関連記事
-
- 「おとなの猫の譲渡会が開催されています~名古屋市動物愛護センター」 (2019/02/14)
- 「独り暮らしの飼い主が亡くなり行き場がないダックス(13歳)の里親さん急募~香川県」 (2019/02/07)
- 「犬を預かってもらっていたのに、そんな犬は知らん!とは?~宮崎県」 (2019/02/05)
スポンサーサイト