UA-20296987-2
fc2ブログ

「名古屋市ふるさと納税で犬の殺処分ゼロを達成~猫もゼロを目指す」 - 「殺処分ゼロの先を目指す全国保健所一覧」

「名古屋市ふるさと納税で犬の殺処分ゼロを達成~猫もゼロを目指す」

名古屋市では2016年度から
犬の殺処分はゼロです。
それは譲渡ボランテイアさん達の懸命な
努力もありますが
職員さん達も収容された乳のみ仔を
活かす努力もされての事です。

更に「ふるさと納税」を活用して
命をつなぐ努力もされていた事です。
まだ猫に関しては殺処分が行わざるをえない状況。

ふるさと納税で殺処分ゼロ
↑写真出典元:名古屋市ホームページ http://bit.ly/2H76Fpk

その猫も殺処分ゼロにしようと
ガス室(ドリームボックス)の撤去も
検討中だそうです。

日本全国各自治体が殺処分ゼロ
向かって意識が強くなってきた事は
良い事ですが単に数値のゼロだけでなく
実質的な根本を変えるゼロを目指して頂きたいと願います。

名古屋市
「目指せ殺処分ゼロ!犬猫サポート寄附金について」
http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000081451.html



《スポンサード リンク》



------------記事転載ここから----------------

このようにして集められた「目指せ殺処分ゼロ
 犬猫サポート寄附金」は子猫のミルク、エサ、ペットシーツや
薬品の購入費用、譲渡ボランティアへの支援物資に充てられる。

名古屋市は犬の殺処分ゼロを達成!
名古屋市は、譲渡ボランティアによる粘り強い活動の甲斐もあり
2016年より犬の殺処分ゼロを達成している。
しかし、猫に関しては現在でも殺処分が続いている。
特に今年度は殺処分した猫が161匹(昨年12月末時点)に上り
4年ぶりに増加に転じている。

名古屋市は今後、動物愛護センターの“ガス室”を撤去し
新たに犬や猫の収容施設を設ける方針だ。
殺処分ゼロへの歩みは着実に進んでいる。

「この調子で猫も頼む」SNSで称賛のコメント
名古屋市の驚くべき発想の殺処分対策が、
2月下旬にSNS上で大きな話題に。
「素晴らしいアイデア」「これが本来のふるさと
納税であるべき」
「名古屋市民だけど知らなかった」
「この調子で猫も頼む」など称賛のコメントが続出している。

人間の身勝手な理由で犬猫の殺処分は、本来行ってはならない。
これをきっかけにペットを飼うことの責任、犬猫の
命の重さを改めて考えてほしい。

文:岩見旦

-------------記事転載ここまで-----------------


記事元:YAHOOニュース
ふるさと納税で犬の殺処分ゼロを達成! 
名古屋市の取り組みが話題に。「ガス室」も撤去方針」
http://bit.ly/2GQVHVI



《スポンサード リンク》


にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



保護活動ランキング



捨て犬・保護犬ランキング


関連記事
スポンサーサイト



ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

トラックバック

https://satsuzerozero.blog.fc2.com/tb.php/2938-01db9f09