UA-20296987-2
fc2ブログ

「竜之介先生、走る! 熊本地震で人とペットを救った動物病院~熊本県」 - 「殺処分ゼロの先を目指す全国保健所一覧」

「竜之介先生、走る! 熊本地震で人とペットを救った動物病院~熊本県」

2016年4月14日
熊本県と大分県を襲った
震度7の大地震。

その時ペットと同伴避難できる様に
いち早く病院を開放した
熊本県の竜之介動物病院



《スポンサード リンク》



この病院は2013年に立替の時
すでに災害時を予想して自家発電機や
貯水タンクを設置していました。

それは2011年の東北大地震が起きた時
被災地を視察した際、多くのペットが行き場を無くしていた
現実を目の当たりにしていたからです。

ペットと避難徳田龍之介
↑写真出典元:徳田竜之介獣医師 FBより http://u0u0.net/70HV

今回、
「竜之介先生、走る! 熊本地震で人とペットを救った動物病院」が
児童書として発刊されました。

これはノンフイクション作家の片野ゆかさんが
約1年半にわたって竜之介獣医師や
病院内を取材して子供に読んでほしいと
漢字にはふりがなも振られています。

是非、お子さんと一緒に読んでほしいと思います。


竜之介先生、走る! 熊本地震で人とペットを救った動物病院


-------------記事転載ここから--------------

熊本地震での人間の犠牲者は250人でした。
ペットの犠牲はどのくらいかは知っていますか?
意外とみんな知らないんだよ‥
推定4000匹以上のペットが亡くなったよ

動物病院がもっと機能してくれれば
助かる命もいっぱいあったと思う ( ; ; )

こんな悔しい思いをしないで済むように
住民や行政、近県の獣医師の連携を
円滑にしていこう!!!

--------------転載ここまで--------------


記事元:徳田竜之介獣医師FBより  http://u0u0.net/70HV

ペットの防災「か・き・く・け・こ」
・買い主のマナー
・キャリーバッグ
・薬とフード
・健康管理
・行動としつけ

参考記事:ペット同行避難の訓練に参加! 地域の仲間づくりと防災対策が愛犬と愛猫を救う
http://www.1242.com/lf/articles/92458/?cat=life&feat=pet



《スポンサード リンク》


にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



保護活動ランキング



捨て犬・保護犬ランキング


関連記事
スポンサーサイト



ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

トラックバック

https://satsuzerozero.blog.fc2.com/tb.php/3002-207058da