UA-20296987-2
fc2ブログ

「徹底した野犬の捕獲とエサやりの対策強化~山口県周南市新市長」 - 「殺処分ゼロの先を目指す全国保健所一覧」

「徹底した野犬の捕獲とエサやりの対策強化~山口県周南市新市長」

山口県周南市の市長が2019年4月21日
変わりました。
周南市市長選で以前の市長 木村健一郎氏(66)を破って
元県議の藤井律子氏が当選した為です。

以前の木村元市長は
2016年4月1日にエープリルフール動画を公開。
市の名前を「しゅうにゃん市」にすると発言。



その後、反響を呼んだことから
愛称として普及事業などをしてきましたが
税金の無駄使いだと言われてきました。

この動画を見ても、とても猫が幸せな街とは思えません。



《スポンサード リンク》



その愛称の使用中止を訴えてきたのが
藤井律子氏だったという事です。

周南市は多くの方がご存知かと思いますが
野犬が多い街です。
特に周南緑地公園は80haの広さがあり
野球場やテニスコート&サッカー場などが
ある、とても広い公園ですが緑地部は
棄てられた犬が繁殖し野犬化してしまい
現在でも多くの野犬が住んでいます。

その野犬対策をいろいろ提案してきましたが
大きな変化はありません。

そして今回、市長に当選した藤井律子氏の方針は
「徹底した野犬の捕獲とエサやりの対策強化」です。

ふじいりつ子
↑写真出典元:藤井律子氏後援会フライヤー http://bit.ly/2PRiXVa

これを見て
この藤井氏もダメだなと思いました。
徹底的に排除するだけでは減らないですよ。

エサやりも単に規制強化するだけでしょう?

それではダメなんですよ。

犬は狂犬病予防法の関係で
TNRはできない。
だから市の所有にして条例を作って
公園の中で徹底した不妊手術を行う。
とにかく、これ以上増やさない。

エサやりは市が管理して登録ボラを
募り個体数の把握なども含めて行う。

これを県にも市にも提案していますが
何も変わっていないですね。
これからも変わらないのでしょうか?


皆さんで自分の意見を提出してください。
周南市意見・問い合わせフォーム
https://www.city.shunan.lg.jp/form/detail.php?sec_sec1=18&check

今回の市長選は投票率が48.51%と過去最低の
投票率だったそうです。



《スポンサード リンク》


にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



保護活動ランキング



捨て犬・保護犬ランキング


《スポンサード 検索》



関連記事
スポンサーサイト



ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

トラックバック

https://satsuzerozero.blog.fc2.com/tb.php/3017-80cef8fd