「大阪府にアニマルポリスを設置#7122~2019年10月1日始動」
大阪府知事 吉村洋文氏は
7月24日自らのツイッターで
大阪府に動物虐待ホットライン(アニマルポリス)を設置し
2019年10月1日から始動する事を
発表しました。
「悩んだら・わん・にゃん・にゃん」の語呂合わせで
共通#7122となるそうです。
以前、大阪市でも2019年8月から
「動物虐待ホットライン」を始動させる予定でしたが
大阪府の#7122を1本化するそうです。
《スポンサード リンク》
吉村洋文氏の記者会見でも発表されましたが
you tubeで会見内容が公開されていますので
詳しい事はそちらをご覧ください。

https://youtu.be/Qlpg7Afqz1M
また同日7月24日には大阪市の松井一郎市長は
「おおさかアニマルパートナーシップ制度」の開始に
ついて発表しました。
これについては別記事で投稿します。
http://bit.ly/2Y3Q0wG
《スポンサード リンク》

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

保護活動ランキング

捨て犬・保護犬ランキング
《スポンサード 検索》
7月24日自らのツイッターで
大阪府に動物虐待ホットライン(アニマルポリス)を設置し
2019年10月1日から始動する事を
発表しました。
動物虐待ホットライン、平成31年度の新規事業として実施します。イメージは「アニマルポリス」です。警察ではないので「ポリス」の名称は使えませんが、警察等他の機関とも連携してやっていきます。全国であまり例はなく、どこまでいけるか未知数もありますが、まずは第一歩を踏み出します。 https://t.co/ZzDqgcp5M5
— 吉村洋文(大阪府知事) (@hiroyoshimura) February 17, 2019
「悩んだら・わん・にゃん・にゃん」の語呂合わせで
共通#7122となるそうです。
以前、大阪市でも2019年8月から
「動物虐待ホットライン」を始動させる予定でしたが
大阪府の#7122を1本化するそうです。
《スポンサード リンク》
吉村洋文氏の記者会見でも発表されましたが
you tubeで会見内容が公開されていますので
詳しい事はそちらをご覧ください。

https://youtu.be/Qlpg7Afqz1M
また同日7月24日には大阪市の松井一郎市長は
「おおさかアニマルパートナーシップ制度」の開始に
ついて発表しました。
これについては別記事で投稿します。
http://bit.ly/2Y3Q0wG
《スポンサード リンク》

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

保護活動ランキング

捨て犬・保護犬ランキング
《スポンサード 検索》
- 関連記事
-
- 「口の周りに粘着テープ、喉に切り裂かれた犬が道端に棄てられる~アメリカ」 (2019/08/26)
- 「大阪府にアニマルポリスを設置#7122~2019年10月1日始動」 (2019/07/25)
- 「人間の娯楽のために戦わせて傷ついた闘鶏を治療もせずに棄てるような闘鶏を禁止にしてください~沖縄県」 (2019/06/30)
スポンサーサイト