UA-20296987-2
fc2ブログ

「老犬たちの涙~老犬になって世話が大変だから棄てる?病院代が掛かるから棄てる?」 - 「殺処分ゼロの先を目指す全国保健所一覧」

「老犬たちの涙~老犬になって世話が大変だから棄てる?病院代が掛かるから棄てる?」

老犬でボロボロになって
棄てられる犬達が最近やたらと多い。

老犬になって世話が大変だから?
老犬になって病院代が大変だから?

その仔を見て
今まで、どれだけ癒やされたのか?
どれだけ笑顔になれたのか?

いや、老犬になって
子犬の頃よりもっともっと
可愛くなってるはず。
家族だと思う人であれば。

児玉小枝さんの最新著書
写真ルポルタージュ
「老犬たちの涙~“いのち”と“こころ”を守る14の方法~」
(KADOKAWA刊)
9月27日発売です。



《スポンサード リンク》



------------児玉小枝さんコメント-----------

【『老犬たちの涙』を上梓しました】

画像の説明文

殺処分問題の取材を始めた1997年から現在に至るまで
愛する家族に捨てられ、行政施設に収容された
老犬たちの哀しい瞳に、幾度となく出会ってきました。

動物愛護法の改正などを受けて、
犬の殺処分数は減少傾向にありますが
いまだ年間8,711もの尊い命が絶たれています。

人なつこく健康な子犬や若い犬と比べて
老犬の多くは“譲渡先”が見つかりにくく
収容されたが最後、真っ先に“殺処分”対象とされてしまうのが
日本の現状です。
運良く殺処分を免れたとしても、
長年ともに暮らしてきた家族との別れは
老犬の心に深い哀しみと喪失感をもたらします。

昨今の少子高齢化・核家族化の影響によって
高齢になってから子犬を飼い始めたお年寄りが
自らの病気・入院・施設入所・死去などを機に
老犬の世話や介護をしきれなくなり、
飼育放棄するケースが全国で頻発しています。

そのほか、看取り拒否、介護放棄、引っ越しなど
様々な理由で行政施設に持ち込まれ、
または遺棄され、殺処分される老犬が、あとを絶ちません。

そんな残酷な現実を目の当たりにするたびに
自分の無力さを痛感してきました。

飼い主を信じ、飼い主を愛し、飼い主の幸せを願いながら十数年間、
ただひたむきに生きてきた老犬たちは、
なぜ、捨てられなければならなかったのか。
どうすればこの子たちが捨てられない社会をつくれるのか。
不幸な老犬を減らすために、私にできることは何なのか。

……絶望と憤りと自問自答を繰り返しながら
全国各地の行政施設に収容された老犬たちの姿を撮影し
命の現場で奔走する職員さんやボランティアさんたちの声を
お聞きしてきました。

そしてこのたび、私にできるメッセージ発信の方法として
写真ルポルタージュ
「老犬たちの涙~“いのち”と“こころ”を守る14の方法~」
(KADOKAWA刊)を上梓いたしました。

『ひとりの意識が変われば、ひとつの命が救われる』―
そのことを、これまで22年間の活動の中で実感してきました。

この本を通じて、1人でも多くの方の心に、
捨てられた老犬たちの現実と、彼らの想いが届きますように。
そして、彼らの尊い命と心が守られ、救われるきっかけとなれますように。
……そう心から願い、祈っています。

全国の書店にて、9月27日(本日)発売です。
Amazon↓などネット書店でも取り扱っています。
https://www.amazon.co.jp/dp/4046044195

みなさまにもぜひ、お手にとっていただけたら幸いです。
そして、人間の言葉を話せない老犬たちの代弁者となって
この哀しい現実を、老犬たちの命と心の守り方を、
周りの方たちにも伝えていっていただけたら嬉しいです。

この場をお借りして、心よりお願い申し上げます。

------------児玉小枝さんコメント-----------


転載元:児玉小枝さんフェイスブックより http://bit.ly/2m9RUd9
「どうぶつたちへのレクイエム」ホームページ 
http://www.wantaro.com/book1/japanese/main.htm

パソコンかスマホで見たい方は
電子書籍でも購入できます。
https://a.r10.to/hzhjml



《スポンサード リンク》


にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



保護活動ランキング



捨て犬・保護犬ランキング


《スポンサード 検索》



関連記事
スポンサーサイト



ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

トラックバック

https://satsuzerozero.blog.fc2.com/tb.php/3124-4667704c