「センターに持ち込まれた犬猫は不安を抱えたまま生きる気力も無くしてしまいます」
沖縄県で11月9日に開催されたイベント
「私からはじまる。ーヒト・イヌ・ネコ、幸せのいっぽー」
https://www.facebook.com/events/2655941137796757/
このイベントで講演された浅田美代子さん。
不妊手術の必要性と
センターに収容された犬猫も
飼い主と一緒であればまだまだ生きられた命だと
話していました。
センターに持ち込まれれば決して良い環境ではない場所に
不安を抱えた犬猫たちは精神的なストレスにもなります。
老犬などは特に環境に影響されやすい。
あと少し飼い主がケアしてあげていれば
コンクリートの上で亡くなる犬猫はまだ少なかったはすです。
どちらにしても持ち込む事自体
飼い主として終わってますが・・・・・・・・。
主催
Smile Paws
https://www.facebook.com/SmilePaws20161001/
TSUNAGU OKINAWA
https://www.facebook.com/TSUNAGUOKINAWA/
《スポンサード リンク》
------------記事転載ここから---------------
浅田さんは、劣悪な繁殖業者から犬を保護した経験を語り
「かわいい子犬を繁殖させるために飼育された犬は
狭いケージに入れられ、ふん尿の世話も十分にされていない。
病気でも病院にも連れて行ってもらえない。

業者は子犬が生めればいいとしか思っていない」と
実態を伝えた。
避妊去勢手術について「かわいそうなことではない。
乳がんなどの病気の予防にもなるのでぜひ受けさせて」と呼び掛けた。
動物愛護センターなどでの殺処分についても
「死ぬのを見たくないという理由で老犬を持ち込む人もいる」と
現状を語った。
「誰も迎えに来ない、冷たい床の上だとすぐに弱ってしまう。
飼い主と一緒ならもっと生きたはず」と話した。
自身もセンターから保護した犬を飼っていると紹介し
「最期まで面倒を見るという意識で飼ってほしい」と訴えた。
-------------記事転載ここまで--------------
記事元:琉球新報
浅田美代子さんが沖縄で訴えたこと 「飼い主と一緒ならもっと生きたはず」
http://bit.ly/2OhZIou
《スポンサード リンク》

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

保護活動ランキング
《スポンサード 検索》
「私からはじまる。ーヒト・イヌ・ネコ、幸せのいっぽー」
https://www.facebook.com/events/2655941137796757/
このイベントで講演された浅田美代子さん。
不妊手術の必要性と
センターに収容された犬猫も
飼い主と一緒であればまだまだ生きられた命だと
話していました。
センターに持ち込まれれば決して良い環境ではない場所に
不安を抱えた犬猫たちは精神的なストレスにもなります。
老犬などは特に環境に影響されやすい。
あと少し飼い主がケアしてあげていれば
コンクリートの上で亡くなる犬猫はまだ少なかったはすです。
どちらにしても持ち込む事自体
飼い主として終わってますが・・・・・・・・。
主催
Smile Paws
https://www.facebook.com/SmilePaws20161001/
TSUNAGU OKINAWA
https://www.facebook.com/TSUNAGUOKINAWA/
《スポンサード リンク》
------------記事転載ここから---------------
浅田さんは、劣悪な繁殖業者から犬を保護した経験を語り
「かわいい子犬を繁殖させるために飼育された犬は
狭いケージに入れられ、ふん尿の世話も十分にされていない。
病気でも病院にも連れて行ってもらえない。

業者は子犬が生めればいいとしか思っていない」と
実態を伝えた。
避妊去勢手術について「かわいそうなことではない。
乳がんなどの病気の予防にもなるのでぜひ受けさせて」と呼び掛けた。
動物愛護センターなどでの殺処分についても
「死ぬのを見たくないという理由で老犬を持ち込む人もいる」と
現状を語った。
「誰も迎えに来ない、冷たい床の上だとすぐに弱ってしまう。
飼い主と一緒ならもっと生きたはず」と話した。
自身もセンターから保護した犬を飼っていると紹介し
「最期まで面倒を見るという意識で飼ってほしい」と訴えた。
-------------記事転載ここまで--------------
記事元:琉球新報
浅田美代子さんが沖縄で訴えたこと 「飼い主と一緒ならもっと生きたはず」
http://bit.ly/2OhZIou
《スポンサード リンク》

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

保護活動ランキング
《スポンサード 検索》
- 関連記事
-
- 「3度も棄てられたトイプードル」 (2020/04/24)
- 「センターに持ち込まれた犬猫は不安を抱えたまま生きる気力も無くしてしまいます」 (2019/11/26)
- 「殺さないで!という自己満足の電話が逆に命を助ける道を閉ざす~熊本県」 (2019/03/27)
スポンサーサイト