「センターに4年以上も収容されているムク君、もう老犬になってしまった~福岡県」
安易に殺処分をしないのは素晴らしいこと。
でも、この仔はもう4年もセンターに収容されている。
2020年の4月には5年目に入るそうです。
犬の4年は人間の●年?。
その間にすっかり年を取ってしまい
自力で立つことも厳しくなってしまいました。
でも手を添えれば立つこともできます。
この仔に残された時間は短いかもしれません。
だからこそ、家庭犬として最後を迎えてもらいたい。
家族として人の愛情を感じて感じてもらいたい。
それもあって今回は高齢の方の応募も可能です。
若い仔ではないので散歩もゆっくりでなければ
犬も歩けません。
ただ、これから先何年生きていけるかは
わかりません。
まだまだ長生きするかもしれません。
それを十分、お考えの上相談してみてください。
《スポンサード リンク》
------------記事転載ここから--------------
施設名:福岡県内
施設住所:福岡県 福岡県内
種類:雑種
年齢:老犬 (シニア)
雄雌:♂ オス
サイズ:中型犬
ワクチン:不明
去勢:去勢済み
高齢者応募:高齢者応募可


募集経緯
R1.12.13
今日ムクの様子を見てきました。
弱ってる、というか衰えを感じました。
週明けの発見時、倒れて弱ってたムクですが、
今は冷暖房の効いてるご飯を食べれるまで
回復しているそうです。

私は、今までムクがほとんどが繋がれているところしか
見れていません。
オヤツはいつも喜んで食べてくれてました。
ムクは今度の4月でセンターでの生活が5年目になるそうです。
平日だけの一回のお散歩とたまにオヤツ
、それだけが楽しみな生活です。
土日や連休はお散歩もオヤツもありません。

収容されたときのおおよその年齢が『中高齢』
・・・それから5年も経てば歳もとってるように感じました。
関節が衰えてきている、そんな感じです。
ご飯は自力でドライフードを食べれています。
ムクの残された時間は長くないかもしれません。
だけど、余生ムクが愛されて過ごせるお家を
家族になってくれる方を見つけてあげたいです。
よろしくお願いいたします。
※お問い合わせは投稿元までお願いいたします
性格・特徴
穏やかな性格です。
自分でハウスします。
お利口です。
健康状態
フィラリア陰転!
絡まってた毛をカットしてもらいました。
自力で立つことは厳しそうですが
軽くひょいと持ち上げるとスタスタ歩きだします。
引き渡し方法
hope
↓
譲渡条件等確認
↓
投稿元様立ち会いのもと面会
※センターの都合もありますので
日程調整のご協力をお願いいたします
↓
ご自宅にて譲渡決定
※交通費もご負担していただきます
他に詳細あり
-----------記事転載ここまで-----------
連絡先&記事元:ペットのおうち
「4年以上センターにいるテリア風ムク君(T_T)」
https://www.pet-home.jp/dogs/hukuoka/pn295083/
《スポンサード リンク》

にほんブログ村

にほんブログ村

保護活動ランキング

捨て犬・保護犬ランキング
《スポンサード 検索》
でも、この仔はもう4年もセンターに収容されている。
2020年の4月には5年目に入るそうです。
犬の4年は人間の●年?。
その間にすっかり年を取ってしまい
自力で立つことも厳しくなってしまいました。
でも手を添えれば立つこともできます。
この仔に残された時間は短いかもしれません。
だからこそ、家庭犬として最後を迎えてもらいたい。
家族として人の愛情を感じて感じてもらいたい。
それもあって今回は高齢の方の応募も可能です。
若い仔ではないので散歩もゆっくりでなければ
犬も歩けません。
ただ、これから先何年生きていけるかは
わかりません。
まだまだ長生きするかもしれません。
それを十分、お考えの上相談してみてください。
《スポンサード リンク》
------------記事転載ここから--------------
施設名:福岡県内
施設住所:福岡県 福岡県内
種類:雑種
年齢:老犬 (シニア)
雄雌:♂ オス
サイズ:中型犬
ワクチン:不明
去勢:去勢済み
高齢者応募:高齢者応募可


募集経緯
R1.12.13
今日ムクの様子を見てきました。
弱ってる、というか衰えを感じました。
週明けの発見時、倒れて弱ってたムクですが、
今は冷暖房の効いてるご飯を食べれるまで
回復しているそうです。

私は、今までムクがほとんどが繋がれているところしか
見れていません。
オヤツはいつも喜んで食べてくれてました。
ムクは今度の4月でセンターでの生活が5年目になるそうです。
平日だけの一回のお散歩とたまにオヤツ
、それだけが楽しみな生活です。
土日や連休はお散歩もオヤツもありません。

収容されたときのおおよその年齢が『中高齢』
・・・それから5年も経てば歳もとってるように感じました。
関節が衰えてきている、そんな感じです。
ご飯は自力でドライフードを食べれています。
ムクの残された時間は長くないかもしれません。
だけど、余生ムクが愛されて過ごせるお家を
家族になってくれる方を見つけてあげたいです。
よろしくお願いいたします。
※お問い合わせは投稿元までお願いいたします
性格・特徴
穏やかな性格です。
自分でハウスします。
お利口です。
健康状態
フィラリア陰転!
絡まってた毛をカットしてもらいました。
自力で立つことは厳しそうですが
軽くひょいと持ち上げるとスタスタ歩きだします。
引き渡し方法
hope
↓
譲渡条件等確認
↓
投稿元様立ち会いのもと面会
※センターの都合もありますので
日程調整のご協力をお願いいたします
↓
ご自宅にて譲渡決定
※交通費もご負担していただきます
他に詳細あり
-----------記事転載ここまで-----------
連絡先&記事元:ペットのおうち
「4年以上センターにいるテリア風ムク君(T_T)」
https://www.pet-home.jp/dogs/hukuoka/pn295083/
《スポンサード リンク》

にほんブログ村

にほんブログ村

保護活動ランキング

捨て犬・保護犬ランキング
《スポンサード 検索》
- 関連記事
-
- 「末期ガンで余命僅かな飼い主さんが命を託すスタンダードプードル~沖縄県」 (2019/12/18)
- 「センターに4年以上も収容されているムク君、もう老犬になってしまった~福岡県」 (2019/12/17)
- 「立花高校で第2回目の譲渡会を開催します~福岡県」 (2019/12/13)
スポンサーサイト