「あなたが付けたこの首輪どういう思いで付けたのでしょうか?~福島県」
福島県動物愛護センター2020年2月18日現在
センターには13頭
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21620a/maigo-dog-miharu.html
合津支所には3頭
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21621a/maigo-dog-aizu.html
相双支所には3頭
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21622a/maigo-dog-soso.html
それぞれ迷子犬として収容されています。
その数が多いのか?少ないのか?
それは別問題としていつものごとく
何故、飼い主は捜さないのか?
捜す方法を知らない?
これは毎年、ワクチンを接種する義務があり
それぞれの飼い主に案内のハガキが届くはずです。
そのハガキに大きく太い赤文字で書いておいて
ほしいですね。
犬猫が居なくなったら保健所と警察に問い合わせを!
届かない?
その方は狂犬病予防法の届け出をしてない方です。
その時点で犬を飼う資格はありません。
(法律上も)
何故、飼い主は捜さないのか?
そんな事情が福島県で主に猫の保護を
されていた方のブログに書かれていました。
《スポンサード リンク》
-----------記事転載ここから------------
数年前 HPを見ていると
見覚えがある犬が載っていて
保護された場所も 私が知っているお宅から近く
電話を入れました
「○○さんちの犬 今 家にいますか?」
「おらいの犬 いなくなって帰ってこねんだ
そのうち 帰ってくっかと思ってんだけんと」
「保健所に収容されていますよ」
「おらいの犬は 保健所さなんていがねよ」
「誰かが 知らない犬がいるって
保健所に通報して 保健所で保護したんでしょう
○○さんのごと 待ってるでしょうから 迎えに行ってあげてくださいね」
「なんだべえ おら 保健所なんて どこさあんだか知らねもの」
こんな会話をしたことがあります
きっと このおじいさんと同じように
自分ちの犬が 保健所に収容されているなんて考えもせず
その内 帰って来るだろうと思って居るのかもしれません
保護された犬は 飼い主が迎えに来てくれると
信じて待っていると思います
どうか 飼い主の方へ
或いは 飼い主を知る方へ 届きますように
※↓現在、収容されてる犬たちの一部です。
一覧はホームページをご覧ください。
https://www.pref.fukushima.lg.jp//sec/21620a/maigo-dog-cat.html




------------記事転載ここまで--------------
記事元:陽だまりの中で
「飼い主さんへ届け」
https://ameblo.jp/nino-puti-rabi/entry-12574905255.html
《スポンサード リンク》

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

保護活動ランキング

捨て犬・保護犬ランキング
センターには13頭
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21620a/maigo-dog-miharu.html
合津支所には3頭
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21621a/maigo-dog-aizu.html
相双支所には3頭
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21622a/maigo-dog-soso.html
それぞれ迷子犬として収容されています。
その数が多いのか?少ないのか?
それは別問題としていつものごとく
何故、飼い主は捜さないのか?
捜す方法を知らない?
これは毎年、ワクチンを接種する義務があり
それぞれの飼い主に案内のハガキが届くはずです。
そのハガキに大きく太い赤文字で書いておいて
ほしいですね。
犬猫が居なくなったら保健所と警察に問い合わせを!
届かない?
その方は狂犬病予防法の届け出をしてない方です。
その時点で犬を飼う資格はありません。
(法律上も)
何故、飼い主は捜さないのか?
そんな事情が福島県で主に猫の保護を
されていた方のブログに書かれていました。
《スポンサード リンク》
-----------記事転載ここから------------
数年前 HPを見ていると
見覚えがある犬が載っていて
保護された場所も 私が知っているお宅から近く
電話を入れました
「○○さんちの犬 今 家にいますか?」
「おらいの犬 いなくなって帰ってこねんだ
そのうち 帰ってくっかと思ってんだけんと」
「保健所に収容されていますよ」
「おらいの犬は 保健所さなんていがねよ」
「誰かが 知らない犬がいるって
保健所に通報して 保健所で保護したんでしょう
○○さんのごと 待ってるでしょうから 迎えに行ってあげてくださいね」
「なんだべえ おら 保健所なんて どこさあんだか知らねもの」
こんな会話をしたことがあります
きっと このおじいさんと同じように
自分ちの犬が 保健所に収容されているなんて考えもせず
その内 帰って来るだろうと思って居るのかもしれません
保護された犬は 飼い主が迎えに来てくれると
信じて待っていると思います
どうか 飼い主の方へ
或いは 飼い主を知る方へ 届きますように
※↓現在、収容されてる犬たちの一部です。
一覧はホームページをご覧ください。
https://www.pref.fukushima.lg.jp//sec/21620a/maigo-dog-cat.html




------------記事転載ここまで--------------
記事元:陽だまりの中で
「飼い主さんへ届け」
https://ameblo.jp/nino-puti-rabi/entry-12574905255.html
《スポンサード リンク》

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

保護活動ランキング

捨て犬・保護犬ランキング
- 関連記事
-
- 「飼い主さんのお迎えが来た!~栃木県」 (2020/05/12)
- 「あなたが付けたこの首輪どういう思いで付けたのでしょうか?~福島県」 (2020/02/18)
- 「鑑札が付いていた為、お家に帰れた犬~香川県」 (2020/02/07)
スポンサーサイト