「行政と連携する事の大切さが犬猫を救う道にもなる~千葉県」
犬猫たちの未来を変えていく為には
個人ボラさん愛護団体と行政との連携は必要不可欠な事だと思います。
《スポンサード リンク》
迷子や時には飼い主持ち込みで収容された犬猫たちの運命は
最終的には行政の判断になってしまいます。
現在は保健所にも多くの個人ボラさんや登録団体が
協力し合って収容された犬猫たちの幸せを願い
活動されてる行政も多くなりました。
ただ、やはりまだまだ完全に関係が成り立っていない行政もあります。
そんな行政と連携して活動していかなければなりません。
それには地元の団体が力を入れて行政との連携を取っていかなくては
ならないんだと思います。
連携を取るには何年も掛かります。
ぽっと行って、はい明日からという訳にはいきません。
それは信頼関係を築かなければならないからです。
その長い年月の活動で犬猫たちの未来も変わってきます。
数か月でくじけないでください。
長い目で見てください。
この記事例の団体「ごえん(goens)も簡単に行政と連携が取れた訳ではありません。
一個人で活動している時から通って通って信頼関係を築いたのです。
《スポンサード リンク》
------------記事転載ここから---------------
-------------------------------
この活動をしているとどうしても行政をたたきまくる
「反行政」という形が定番になりますあせる
地域で動物で困っている人はもちろんですが
嫌いな人だけでなく、犬や猫が好きな人、愛護活動をしている人
…様々な理由で行政に怒りをぶつけます
ん?ちょっとまってくださいね!!
行政をたたいたところで何か良い方向に向かうの!?!?
向かうどころか、行政にとって動物愛護団体
ボランティアは嫌なものになるだけです
私はgoensを立ち上げた時から、行政との連携ありきだったので
今、現場に一緒に入っていて大切な大切な同志としか思えません
たくさんの崩壊現場に入ってくれ、人のサポート、犬や猫のサポートを
一緒に頑張ってくれている行政、福祉の皆さんがいなければ
…goensの現場は完結しないのです!!!!!!
そして、みんなで連携をし頑張る姿を目にしてくれるクレームを出していた人
行政を敵だと思っていた飼い主さんにも変化が出てくるんです
ボランティアさん、行政職員さんに感謝の言葉を
言ってくれるようになるんですよ
人が幸せになれる事を目指して頑張る同志達
私は、同志達に色々なアイテムをもらい、
パワーをもらい現場に入っているんです
本気で変えたい人達の巻き込む力、諦めない力は
重い扉も開けるんです

今日もみんなアイテムに走りまわっていますよ
この小さな命を守る為に!!!!
-----------記事転載ここまで--------------
記事元:goens(ごえん)
「goensにとって行政は敵じゃない!同志!」
https://ameblo.jp/goensgoens/entry-12594606392.html
フェイスブック
https://bit.ly/2YnXZ6d
2020年6月26日(金)24:50からTBSテレビ「NEWSな2人」で
goensの活動が放送されます。
是非ご覧ください。
※チーム殺処分0では
大型犬多頭崩壊の現場をサポートしています。
もし良ければ応援お願いします。
フェイスブック
https://bit.ly/2UvULue
《スポンサード リンク》

にほんブログ村

にほんブログ村

保護活動ランキング

捨て犬・保護犬ランキング
《スポンサード 検索》
個人ボラさん愛護団体と行政との連携は必要不可欠な事だと思います。
《スポンサード リンク》
迷子や時には飼い主持ち込みで収容された犬猫たちの運命は
最終的には行政の判断になってしまいます。
現在は保健所にも多くの個人ボラさんや登録団体が
協力し合って収容された犬猫たちの幸せを願い
活動されてる行政も多くなりました。
ただ、やはりまだまだ完全に関係が成り立っていない行政もあります。
そんな行政と連携して活動していかなければなりません。
それには地元の団体が力を入れて行政との連携を取っていかなくては
ならないんだと思います。
連携を取るには何年も掛かります。
ぽっと行って、はい明日からという訳にはいきません。
それは信頼関係を築かなければならないからです。
その長い年月の活動で犬猫たちの未来も変わってきます。
数か月でくじけないでください。
長い目で見てください。
この記事例の団体「ごえん(goens)も簡単に行政と連携が取れた訳ではありません。
一個人で活動している時から通って通って信頼関係を築いたのです。
《スポンサード リンク》
------------記事転載ここから---------------
多頭飼育崩壊現場の案件を次々と介入させてもらいながら感じる事‼️‼️
— ごえん「goens」 (@goeeens) June 17, 2020
頑張ってくれるボランティアさんはもちろんですが、現場をよくしたいと同じ方向をみてくれ、頑張ってくれる行政、福祉は「大切なチーム」🥰👏💕
行政、福祉の皆さんが一緒にこんなに頑張ってくれている事に胸がいっぱいになります pic.twitter.com/WEcITTkK41
-------------------------------
この活動をしているとどうしても行政をたたきまくる
「反行政」という形が定番になりますあせる
地域で動物で困っている人はもちろんですが
嫌いな人だけでなく、犬や猫が好きな人、愛護活動をしている人
…様々な理由で行政に怒りをぶつけます
ん?ちょっとまってくださいね!!
行政をたたいたところで何か良い方向に向かうの!?!?
向かうどころか、行政にとって動物愛護団体
ボランティアは嫌なものになるだけです
私はgoensを立ち上げた時から、行政との連携ありきだったので
今、現場に一緒に入っていて大切な大切な同志としか思えません
たくさんの崩壊現場に入ってくれ、人のサポート、犬や猫のサポートを
一緒に頑張ってくれている行政、福祉の皆さんがいなければ
…goensの現場は完結しないのです!!!!!!
そして、みんなで連携をし頑張る姿を目にしてくれるクレームを出していた人
行政を敵だと思っていた飼い主さんにも変化が出てくるんです
ボランティアさん、行政職員さんに感謝の言葉を
言ってくれるようになるんですよ
人が幸せになれる事を目指して頑張る同志達
私は、同志達に色々なアイテムをもらい、
パワーをもらい現場に入っているんです
本気で変えたい人達の巻き込む力、諦めない力は
重い扉も開けるんです

今日もみんなアイテムに走りまわっていますよ
この小さな命を守る為に!!!!
-----------記事転載ここまで--------------
記事元:goens(ごえん)
「goensにとって行政は敵じゃない!同志!」
https://ameblo.jp/goensgoens/entry-12594606392.html
フェイスブック
https://bit.ly/2YnXZ6d
2020年6月26日(金)24:50からTBSテレビ「NEWSな2人」で
goensの活動が放送されます。
是非ご覧ください。
※チーム殺処分0では
大型犬多頭崩壊の現場をサポートしています。
もし良ければ応援お願いします。
フェイスブック
https://bit.ly/2UvULue
《スポンサード リンク》

にほんブログ村

にほんブログ村

保護活動ランキング

捨て犬・保護犬ランキング
《スポンサード 検索》
- 関連記事
-
- 「大切な命があなたの手で繋がりますように」 (2020/07/30)
- 「行政と連携する事の大切さが犬猫を救う道にもなる~千葉県」 (2020/06/22)
- 「小泉環境大臣、約束は守ってくださいね」 (2020/06/18)
スポンサーサイト