UA-20296987-2
fc2ブログ

「あなたは自分の犬猫を見ながら最後のボタンを押せますか?~ブログ移行のお知らせ」 - 「殺処分ゼロの先を目指す全国保健所一覧」

「あなたは自分の犬猫を見ながら最後のボタンを押せますか?~ブログ移行のお知らせ」

2013年から立ち上げたこのブログ。
当初は「殺処分ゼロ」を目指したブログでした。

最近は多くの自治体が方法はいろいろ様々ですが
殺処分ゼロを目指してくれるようになり
ほぼ全国的に定着してきたように思えます。



《スポンサード リンク》



1.殺処分ゼロの先を目指す


ただ本音は数値だけのゼロでは意味がないといつも思っており
途中から「ゼロの先を目指す」という名前に変えましたが
将来的な目標として「棄てられる命をゼロ」にしたいと思い
別ブログ「棄てられる命をゼロに!」を立ち上げました。

「棄てられる命をゼロに!2」
https://abandonzero.blog.fc2.com/

そして今まで2つのブログを運営してきましたが
内容も殆ど同じになってきた事と
やはり2つ運営するのは時間的にも厳しくなってきた事。
などの理由で1本化する事にしました。
以前も移行する考えでいましたがなかなか1本化できずにいました。

今までこのブログを読んで頂き本当にありがとうございました。
内容も方針も考え方も今までとなんら変わりありません。

2.活動の始まり


私がこの活動を始めたきっかけは「どうぶつたちへのレクイエム」という
1冊の写真集でした。
それまでは殺処分の事など何も知らずに犬も飼っていました。
愛犬が亡くなってから友人にネットのSNSを勧められて
ペット関係のブログなどを見て殺処分の事を知りました。
その中でこの写真集を発見したのです。
 衝撃的でした。

どうぶつたちへのレクイエム
http://www.wantaro.com/book1/japanese/main.htm

どうぶつたちへのレクイエム050

どうぶつたちへのレクイエム046

どうぶつたちへのレクイエム047

どうぶつたちへのレクイエム045

どうぶつたちへのレクイエム049

どうぶつたちへのレクイエム051

著者:児玉小枝さん(ジャーナリスト)
写真の使用はこのブログの主旨を説明して
ご本人に直接、了解を頂いています。

小玉小枝さんフェイスブック
https://www.facebook.com/sae.kodama.1

どうぶつたちへのレクイエム

※この写真集は現在は絶版になっておりAmazonなどで中古本としては
販売されているかもしれません。



《スポンサード リンク》



3.まとめ



このブログはこのまま残しておきますが
これからは下記ブログ1本で活動していこうと思っていますので
よろしくお願いします。
(また状況などが変わりましたらお知らせします)

「棄てられる命をゼロに!2」
https://abandonzero.blog.fc2.com/

フェイスブック
https://www.facebook.com/yuu0402ki
(フレンド申請は一言メッセージ添えてください)
ツイッター
https://twitter.com/yuu0402ki
インスタグラム(何も投稿していません、閲覧用です)
https://www.instagram.com/yuu0402ki/?hl=ja



※チーム殺処分0では
大型犬多頭崩壊の現場をサポートしています。
もし良ければ応援お願いします。

フェイスブック
https://bit.ly/2UvULue



《スポンサード リンク》



にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村




保護活動ランキング



捨て犬・保護犬ランキング


《スポンサード 検索》



関連記事
スポンサーサイト



ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

トラックバック

https://satsuzerozero.blog.fc2.com/tb.php/3334-3f594c9f