UA-20296987-2
fc2ブログ

「ハンター?に棄てられた猟犬キー坊、今度は家族として~熊本県 - 「殺処分ゼロの先を目指す全国保健所一覧」

「ハンター?に棄てられた猟犬キー坊、今度は家族として~熊本県

猟犬は使えなくなると山の中に放置される事が多い。
時には飼い主?の銃で足を撃ち抜かれ
歩けなくなったり、命さえ奪われる事も・・・・。
もちろん大切にするハンターの方もいますが。



《スポンサード リンク》



この仔は明らかに猟犬でした。
数多い猟犬の遺棄を見てきた八代保健所の登録ボラさんが言う。

マダニがたくさん身体の中にいた。
首輪ではなくチェーンの跡がはっきり残っていた。
食べ物に執着心がある。
その他、犬を観察していたらわかりますよ。

この仔の使えなくなったと棄てられたのでしょう。
彷徨っていたところを保護収容されました。

でも八代保健所のボラさん達のケアで
普通の犬になりました。
散歩が楽しい事も覚えました。

なんと言っても表情が違う!

収容されてから5ヶ月間いろいろ覚えた事でしょう。
普通の犬の生活を。
今度は飼い主の命令で走らなくても良いんだ。
好きに走って良いんだよ。

元気が良すぎるようですが
家族として迎えてくださる方を募集しています。

八代保健所は収容可能数を超えてます。
一度、訪問してみてください。



《スポンサード リンク》


--------------記事転載ここから-----------------

6月24日
徘徊しているところを 保護された
坂本の山の上からの遺棄犬

首輪なし 痩せていて 怯えた子

バサバサの毛並み マダニだらけの体
皮膚の疾患 悪臭と汚れにまみれた犬

八代保健所_キー坊主001

駆除を開始して・・・・
この子の これまで暮らしが
すぐにわかる・・・・

八代保健所_キー坊主002

きつかったね・・・・

マダニが吸血したら 貧血になり
重篤になることもあります
人への感染もある 危険な状態から・・・・

八代保健所_キー坊主003

この子は・・・・
生還するために ここへたどり着いた・・・・

八代保健所_キー坊主004

首輪を知らないけれど
首のまわりには チェーンをはめていたであろう
汚れがある・・・・

しっかりと 確認して・・・・

八代保健所_キー坊主005

飢えた様子から
どれほど 長い間 さまよっていたのかわかる・・・

猟に出て 使えないと
捨てられる犬たち・・・・

八代保健所_キー坊主006

置き去りにされ 見捨てられる命たち・・・・

八代保健所_キー坊主007

狩場を 管轄にする 保健所の中で
きちんと 正しく パートナーとして飼育し
大切にされている猟師も もちろんいて
会うたびに 私たちも 勉強になる・・・・

でも・・・ そうした方々だけではなく
保健所の活動の中では
圧倒的に 遺棄された こんな子たちに
いつも 向き合うことになる

保健所の荷台のカギを壊し
押し込めて行った人

保健所の犬舎の前に
ロープでつなぎ棄てる人

引き取りをしないなら 捨てていく

山の中に 棄てる人
使わない 使えないから 放り出す人

八代保健所_キー坊主008

そんな人たちに どんな言葉も
通じない 言葉が通じない

猟犬として過ごした子たちの
一般家庭への譲渡の厳しさ 難しさを
私たちは 日々 檻の中で 感じている

攻撃性 匂いへの強い執着  匍匐前進での歩行
どれもが 安易に変化するものではなく

知恵をしぼり 考えて 愛情を注ぎ
ボランティアで 向き合っていく

放置し 投げ出し 見捨てた 見殺しにした
誰かの 無責任さを
責める言葉を持たない子たちに・・・・

八代保健所_キー坊主009

この子は 木々子という
 山の地域の保護だったので
キー坊と 名前をつけてもらい・・・
ここでの 暮らしが 始まった・・・・

八代保健所_キー坊主010

食べ物への 執着
フードガードを克服するまで 2カ月
毎日 毎日 与えられることを学びました

そして
引きの強さを 考えながら
明るく 散歩が楽しめるようになりました

八代保健所_キー坊主011

犬舎の中で
ここでの暮しの 楽しいことを
ちゃんと 覚えました

八代保健所_キー坊主012

繰り返した シャンプーは
回数を重ねるごとに 苦手になって・・・・
大暴れしちゃうけど・・・・

八代保健所_キー坊主013

病院へも 通い・・・・
去勢手術も ワクチン5種も
はちボラサポートで 実施済みです

フィラリアは 奇跡のマイナス
予防を継続していくことで
この子は まだまだ 元気に 過ごせます

けして おとなしく従順ではありません
野山を駆け回り 獲物を追い 
吠えたてる暮らしを傷つきながら
強いられ懸命に してきた子です・・・・

だけど・・・

ここへ来て・・・・
生きていることの 楽しみを知りました

誰かが ちゃんと褒めてくれる
撫でてくれる 名前を呼び 抱きしめてくれる

八代保健所_キー坊主014

いたずらをしたら
ダメって 叱ってくれる
許して 導いてくれる 暮らしを知りました

あとは・・・・

檻の外へ出て・・・・
八代保健所収容限界数を超え
センター回収車要請ではなく

キー坊を抱きしめてくれる
家族の車のお迎えを待っています

八代保健所_キー坊主015

おとなしくはない犬
やんちゃで はちゃめちゃな犬
破壊もするし 引きもつよく 大きな声で吠える犬

それは・・・・

元気で 明るい犬
はりきって 行動的な犬
探検するのが大好きで 研究熱心 
むやみやたらにではなく ちゃんとリクエストして声を出す犬

キー坊は ちゃんとわかってる

いらっしゃい! 待ってたよ! おやつ食べたい!
ごはんの時間じゃない? お散歩行くんでしょ!
ワンワン わんわん ワンワン

ボクを見て! ボクを見て!
ほら こんなに 良い犬になったでしょ
ボクを見つけてよ!!って・・・・

八代保健所 今年最大のピンチです
保護要請 収容要請が相次ぎ
定数を超えた 犬舎の状態です
現在 譲渡対象になっている子たちから
早急に 里親さんの元へ ご縁をつなぎたいと思います

このブログを いつも見てくださっている方
はちボラ活動を ご存知の方
私を知っている方は ご理解くださると思います

私が こうした 危機的な状況を
せっぱつまった 投稿にして
お伝えする時は 本当に 本当にピンチです

シェア 拡散 お声かけ お願いします

お問い合わせ
八代保健所 0965333198

※土日 朝8時過ぎから 9時半前まで
私たちの ボランティア活動の時間帯は
犬たちの見学もできます 
事前に 八代保健所へ お問合せください ※

---------------記事転載ここまで-----------------


記事元:シェア拡散希望 命のバトン 八代保健所 キー坊のこと
https://ameblo.jp/tbld64/entry-12640512491.html



《スポンサード リンク》



にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村


にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村




保護活動ランキング



捨て犬・保護犬ランキング


《スポンサード 検索》



関連記事
スポンサーサイト



ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

トラックバック

https://satsuzerozero.blog.fc2.com/tb.php/3374-8c78e10e