UA-20296987-2
fc2ブログ

「沖縄県警は動物愛護管理法を勉強し直してください~「YouTuber」猫虐待事件」 - 「殺処分ゼロの先を目指す全国保健所一覧」

「沖縄県警は動物愛護管理法を勉強し直してください~「YouTuber」猫虐待事件」

警察官の方は法律も勉強されますよね?
それは法律を何も知らずに事件解決には導けないからです。
そんな疑いを持ってしまう事が沖縄県で発覚しました。



《スポンサード リンク》



YouTuberと言われる方による飼い猫への虐待疑惑。
動画に映し出された猫は物陰に隠れていましたが
その猫を預かっていたとされる男性に引きずり出されました。

その時の姿は毛はボロボロで顔にも出血するほどの傷がありました。
肋骨が浮き出るほど体もガリガリでした。
その動画を撮影していたのが猫を預けた飼い主です。

本当に飼い猫の事を思うのであれば
口だけでなく動画の撮影をストップして猫をその男から
奪い取るでしょう。
猫を飼ってる皆さんであれば同じように感じたと思います。

YouTuberは動画を投稿して再生回数などで収入を得ています。
人気のある方であれば、それだけで生活できるそうです。
100歩譲って例え、その為の動画であったとしても
動物を傷つける事は犯罪です。
傷つけるだけでなく適正な飼い方をしなければ【ネグレクト】という虐待に値します。

虐待の定義
↑出典元:環境省



《スポンサード リンク》



この動画に対して多くの方から沖縄県警に通報があった為
警察はこの飼い主の元へ行き一旦、猫を保護しました。
が!
本人たちの話を聞いただけで【事件性はない】とすぐに
飼い主に猫を戻してしまいました。

この件に関して弁護士は

警察は、再度動画を確認し、かつ市民から寄せられた意見に耳を傾けた上で
彼らの氏素性、他の動画まで調査する必要があります。
そうすれば、自ずと猫を預けた男性に引き渡したことが誤りであり
然るべき保護団体に猫を引き渡しさせるのが正しいと判断できるはずです」
と言ってます。

なんの為の法律なのか?
なんの為に罰則を厳しくしたのか?
まるで意味がありません。

警察の方々は動物愛護管理法をもっと詳しく把握してください。

そして環境省はせっかく作った法律なのに何も機能していない事に
問題意識を持ってください。
環境省は何かマニュアルを作成しても後は自治体任せです。
それじゃー、ただの【絵に描いた餅】でしかありません。
機能させる事に責任を持ってください。

虐待などの罰則
↑出典元:環境省

参照記事:「虐待動画の猫、保護されず「YouTuber」の手に戻る…弁護士は「警察の対応」も問題視」
https://news.livedoor.com/article/detail/20752533/
弁護士ドットコム


《スポンサード リンク》



にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村


捨て犬・保護犬ランキング


関連記事
スポンサーサイト



ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

トラックバック

https://satsuzerozero.blog.fc2.com/tb.php/3489-1312441e