UA-20296987-2
fc2ブログ

「あなたの愛犬も【おかげ犬】になって伊勢路を一緒に散歩しませんか?伊勢市」 - 「殺処分ゼロの先を目指す全国保健所一覧」

「あなたの愛犬も【おかげ犬】になって伊勢路を一緒に散歩しませんか?伊勢市」

江戸時代、病気などで伊勢参りができない人が
自分の飼い犬に代わりに伊勢までお参りさせた【おかげ犬
それを体験サービスが人気になってるようです。



《スポンサード リンク》



自分の犬の首にしめ縄と巾着を付けて
一緒に「おかげ横丁」などを散歩できます。
料金はちょっと高いかな?と思いますけど
伊勢を犬と一緒に歩いて特典もあるそうなので
興味のある方は体験してみては、いかがでしょうか?


--------------記事転載ここから--------------

おかげ犬は、首に巻いたしめ縄に、路銀を入れた巾着を付け
「伊勢参りをする」と書いた紙をくくりつけて
全国各地から伊勢へ旅した。
おかげ犬の世話をすると自身にも御利益があると考えられたため
無事に往復したケースが多かったという。

 体験サービスでは、伊勢市の業者が作ったしめ縄と
松阪木綿の巾着を飼い犬の首につけさせ、
おかげ横丁などを一緒に散策できる。
おかげ横丁の運営会社「伊勢福」が今年1月から始めた。

 首回り25センチまでの小型犬が税込み4600円
55センチまでの中型犬が同5000円
75センチまでの大型犬が同6000円。
しめ縄と巾着のセットは、体験型施設「伊勢路栽苑」で購入できる。

おかげ犬
↑出展元:読売新聞オンライン

 特典として、おかげ横丁の飲食店「豚捨」など5店舗で
テイクアウト商品3点が無料で提供してもらえる。
また、疫病よけの「蘇民将来」の木札がもらえ、
伊勢神宮内宮近くのペット預かり所「犬泊」を、30分間無料で利用できる。
しめ縄を持ち帰れるほか、来年2月、近くの宇治神社でお 焚 き上げをしてもらえる。


--------------記事転載ここまで----------------


記事元:読売新聞オンライン
「首から巾着、飼い犬を伊勢参りの「おかげ犬」に…想定超えた人気ぶり」
https://www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20220506-OYT1I50003/

詳しい事は↓公式ホームページで。
【おかげ横丁】おかげ犬体験~伊勢市観光協会
https://ise-kanko.jp/okageinu/



《スポンサード リンク》



にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村


捨て犬・保護犬ランキング


関連記事
スポンサーサイト



ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

トラックバック

https://satsuzerozero.blog.fc2.com/tb.php/3577-5183c0a9