UA-20296987-2
fc2ブログ

「犬の散歩“マナー違反”にイエローチョーク作戦~神奈川県」 - 「殺処分ゼロの先を目指す全国保健所一覧」

「犬の散歩“マナー違反”にイエローチョーク作戦~神奈川県」

あなたは犬の散歩の際
水を持ち歩きますか?
最近、水を持ち歩く飼い主さんが増えているようです。



《スポンサード リンク》



それは・・・・・・犬がオシッコをした際に
そこに水を掛けて少しでも迷惑にならない様にと
考えた方法です。

たしかに犬を飼わない人にとっては匂いも気になりますね。
ましてや、庭先にされた時など植物が枯れてしまう事もあります。

犬の糞を放置する事は論外です。
マナー以前の問題でこれに神奈川県の大和市では
イエローチョーク作戦で対応しているようです。

少しでも愛犬が他の方に迷惑を掛けて悪く思われない様に
対処するのは飼い主の義務だと思っています。



-------------記事転載ここから---------------

コロナ禍でペットを飼う人が増えたと言われていますが
犬のふん尿のマナー違反も目立つようになっているそうです。
住宅街のみならず、歴史ある神社や、
世界遺産・富士山の構成資産の1つとなっている神社も頭を抱えていました。
自治体では飼い主に警告する「イエローチョーク作戦」が広がりをみせています。

     ◇
中略
犬のオシッコで各神社の鳥居などが
腐食する例が多いようです。

     ◇
三重県の街中でも犬のおしっこによる被害があり
2021年2月、電柱が根元から倒れました。
おしっこに含まれる尿素や塩分などが原因で、腐食が進み
、倒れたとみられているのです。

     ◇

神奈川・大和市の川沿いにある住宅街では、花壇の上に犬のフンがありました。

草柳地区自治会長によると、コロナ禍で放置されたフンを
よく見かけるようになったといいます。
そこで、昨年5月から始めた対策が、その名も「イエローチョーク作戦」です。

大和市草柳自治会 高橋忠広会長
「今日は5月26日、印つけましょう」

黄色いチョークで囲い、発見した日付と時間を書き込んで
飼い主に警告し、飼い主自ら回収してもらう狙いがあります。

※画像をタップ(クリック)すると動画を観る事ができます。


高橋会長
「(飼い主)ご本人が次きたら、『あ、見られてるな』となるんじゃないかな」

実はこの作戦、全国の自治体で広がりをみせています。

千葉・山武市は作田川河川敷で実証実験を行い
2021年1月に始めた時は1か月で36個あったフンが
2022年4月はたった1個と激減しました。
 
         ◇

東京・立川市の商業施設「GREEN SPRINGS」に登場したのは
犬用の水洗トイレ「おしっこポール」です。
GREEN SPRINGS 広報 美馬哲郎さん
「電柱とか、普段わんちゃんがおしっこする空間に見立てています」

水で洗い流す上、さびにくいステンレス素材を使っているため
ポールが腐食する心配が少ないといいます。


↑出展元: 日テレNEWS

犬を飼っていない客
「施設として(犬用トイレを)整えてもらえたら
子どもも安心して連れてこられるなと」

飼い主のマナー違反を防ぐ対策も広がりをみせています。
(2022年5月26日放送「news every. 」より)

#ペット #犬 #マナー違反 #日テレ #newsevery #ニュース

◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/...
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Twitter https://twitter.com/news24ntv

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp

-------------記事転載ここまで----------------


記事元:日テレNEWS
【犬の散歩マナー違反”】イエローチョーク作戦広がる
https://youtu.be/dccX10ThOR0



《スポンサード リンク》



にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村


捨て犬・保護犬ランキング


関連記事
スポンサーサイト



ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

トラックバック

https://satsuzerozero.blog.fc2.com/tb.php/3585-0e2dc319