UA-20296987-2
fc2ブログ

「ペットと一緒に出勤できる会社~富士通【多様な働き方】」 - 「殺処分ゼロの先を目指す全国保健所一覧」

「ペットと一緒に出勤できる会社~富士通【多様な働き方】」

以前の記事
「飼い猫と出勤できる会社と猫が社員になる会社」
紹介しましたが、また一つペットと出勤できる会社が増えました。



《スポンサード リンク》



皆さんもよく知ってる「富士通」です。
今年(2022年)7月から試験的に
ペットを連れて出勤できる「ドッグオフィス」が
開設されました。

特に高齢の犬や猫を飼っていて
一人暮らしの方は仕事に行ってる間
とても心配になると思います。

今回は11歳の柴犬を飼ってる方が
取材されていましたが通勤の負担が掛かっても
やはり一緒にいられる事の方が大きいのではないでしょうか?

ミーテイングの時も一緒に参加できるそうです。

今回は試験的にという事ですが
是非、継続してほしいと思います。
そして、こんな企業が増えてほしいですね。



《スポンサード リンク》



-----------記事転載ここから------------

多様な働き方へのニーズが高まる中、
ある保育園では、自分のお気に入り、いわゆる“推し”を
楽しむ活動をするために、通常の有給休暇に加えて
休みがとれる「推し休暇」を導入し、話題となっています。
また、サイコロをふってボーナスが増える驚きの制度も登場しています。

   ◇◇◇

会社にどんなルールがあればうれしいか…街の人に聞きました。

会社員(20代)
「ワークライフバランスとかも大事にできるような制度があれば」

会社員(30代)
「事務所でペットを飼ってみたいですね。犬とか猫とかを飼って癒やされる」

その制度、あるんです!

   ◇◇◇

神奈川県川崎市にある「富士通」は
「愛犬とは一時も離れたくない!」という願いをかなえようと
7月にペットを連れて出勤できる「ドッグオフィス」を
試験的に開設しました。
24日は、11歳と高齢の柴犬を飼う社員が出勤しました。

※画像をタップ(クリック)すると動画を観る事ができます。


富士通総務本部 総務部・塩田真弓さん
「(寿命が)あと数年という中で、
どれだけ一緒にいてあげられるか考えてしまうので。
私も安心して働けますし、わんちゃんも安心して過ごせるので」

現在、約45匹の登録があり
犬を通じて社内のコミュニケーションも活発になっています。

富士通総務本部 ワークスタイル戦略室・赤松光哉室長
「わんちゃんと一緒にミーティングに参加するということで
非常に和んだ雰囲気になったり」

以下省略

------------記事転載ここまで------------


記事元:日テレNEWS
【多様な働き方】「推し休暇」「ドッグオフィス」 会社の制度に変化
https://youtu.be/xjxXqMS9UJw



《スポンサード リンク》



にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村


捨て犬・保護犬ランキング


関連記事
スポンサーサイト



ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

トラックバック

https://satsuzerozero.blog.fc2.com/tb.php/3639-c9263cb9