「駆除目的で捕獲した猫は引き取らない~環境省」
明確に書かれていない為
今まで、いろいろな解釈で問題のあった
外猫の捕獲と引き取りに関して
杉本彩さんが環境省室長と直接、面談で確認しました。

↑写真出展元:https://goo.gl/PwxO97
この問題は、各自治体により大きく解釈が異なり、
「駆除目的で捕獲した猫を引き取る」ことは社会通念上信じがたく
それを環境省の指導とは到底考えられないことでしたので、
今回この件が明確になることにより
「捕獲猫の引き取りを可」としていた自治体業務も改善されます。
要は駆除目的で捕獲した猫は引き取らないという
結論です。
これで今まで見解の違いで揉めてきた
例えば町内会が迷惑な外猫を捕獲して保健所に
持ち込んでも引き取らないという事が明確になったという事です。
法律には不明確な表現が非常に多いです。
環境省にメールなどで問い合わせしても
明確な回答は得られません。
でも、それは法律を決めた側として
明確な回答をするのが義務だと思います。
「犬猫救済の輪」さんブログ記事より
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-4874.html
駆除目的の猫の捕獲について
http://ameblo.jp/sugimoto-aya/entry-12035631087.html?frm_src=favoritemail
公益財団法人 動物環境・福祉協会Eva
https://goo.gl/PwxO97

捨て犬・保護犬 ブログランキングへ

にほんブログ村

いつもの食事に一杯プラスの思いやり♪【いぬ想い】


- 関連記事
-
- 「あと1,520名:署名のカウントダンが始まりました。今一度、ご協力お願いします。」 (2015/07/21)
- 「駆除目的で捕獲した猫は引き取らない~環境省」 (2015/07/19)
- 「犬と一緒に勉強する小学校・立教女学院小学校~東京」 (2015/07/17)
- No Tag