UA-20296987-2
fc2ブログ

追記あり「「わたしの命に期限が決められました。7月31日って言われたよ~岡山県岡山市」 - 「殺処分ゼロの先を目指す全国保健所一覧」

追記あり「「わたしの命に期限が決められました。7月31日って言われたよ~岡山県岡山市」

※お詫び
当初、記事内にて「岡山県愛護センター」と明記していましたが
今回の件は岡山市保健所の出来事でした。
コメントにも指摘を頂いていますが
「県」と「市」では自治体が違います。
時間の迫った状況とはいえ、取り違えてしまった事を
お詫びします。
申し訳ありませんでした。

------------------------------------------
追記:2015年7月31日10:00
この仔たちの命は繋がりました。
関東の愛護団体さんが引き受けてくれるようです。
https://goo.gl/vvBLks
------------------------------------------

ここは岡山市保健所。
野犬?
あまりにも怯えていて
触らせてくれるのもやっとだそうです。

11755104_869727463102664_6265064669202790205_n.jpg
↑写真提供元:https://goo.gl/K4jEHG

一般の方の譲渡にははっきり言って
向かないとの事ですが
ただ命を奪われてしまう訳には
いきません。

11183439_869727486435995_1029442370665571941_n_20150731104028030.jpg
↑写真提供元:https://goo.gl/BxnA9U


ちょっとでも可能性を信じて
人に慣れていない犬たちですが
それでも時間を掛けて
ケアしてくださる方を募集しているそうです。

緊急‼️緊急‼️『里親募集です‼️』この子は台風11号の土砂降りの中収容されました‼︎独特の空気感から恐怖が日に日に増して来ているようです……。女性の職員さんは触れるけれど。。。男性職員さんが触ろうとすると暴れるとか?私が今日会った時には。。。動くことも無くジッと同じ体勢のまま……ただただ光と力が消えかけた瞳があまりにも印象的で。。。泣けて来ましたT^T先に同じ命の期限日で投稿させて頂きました“咲ちゃん”と一緒に……殺処分へのカウントダウンが始まりました‼️ほんとは。。。ほんとは。。。自由の中で光と共に生きていた“瞳ちゃん♪”人間の勝手で捕まり人間の勝手で命を絶たれる‼️目をそらすことが出来ません……。何もしないで諦めることは出来ません……‼︎私も咲ちゃんも瞳ちゃんもそしてみんなみんなも大切な大切なたった一つの命です‼️それぞれにたった一つ☆彡たった一つしかありません‼️失ったら二度と温かな鼓動にふれ愛を慈しみ合うことも出来ません。。。咲ちゃんと一緒でとてもとても慣れるまでには時間がかかると思います‼︎すべて承知で温かくそっと。。。お家の一角を“瞳ちゃん”の為にプレゼントして頂けると嬉しいです重ねて重ねてお願いばかりで大変申し訳ありませんm(_ _)m小さき命が愛する家族を待っています‼︎時間が切迫しておりますので厳しい状況ではありますがどうぞどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)mお問合せ・詳細は田村江里子へのメッセージ又は08030905951まで。

Posted by 田村 江里子 on 2015年7月27日



野犬だから危険だという非常識。
この仔たちを見れば
それが理解できると思います。

期限を決めたのは市です。
でも、それを決めさせたのは
この仔たちを野犬にしてしまった元飼い主です。




収容場所:岡山県
情報元&連絡先:田村 江里子さん
https://goo.gl/yF2wXe






捨て犬・保護犬 ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





いつもの食事に一杯プラスの思いやり♪【いぬ想い】




関連記事
スポンサーサイト



ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

No title

佐賀県で野犬を預かり人間に慣らしてくれる施設があります。
それなりにお金もかかりますが、センターにいる時とは違う表情を
見せています。
そこから里親さんの所にいったわんこもいます。
好きで野犬になったわけでもないのに、それだけで処分に
なるのはあまりにも可哀想です。

2015-07-29 21:04 | from sara

No title

コメントを入力ください

岡山県愛護センターの認定登録ボランティアのグリコままです。
初めてコメントさせていただきます。

岡山県愛護センター認定登録ボランティアは、センターとの約束事で、あと何日の命とかの表現は現在使わないように言われております。

それに二枚目の画像のあめに濡れた犬は
岡山県愛護センター収容犬ではなく
岡山市保健所収容犬です。
http://www.city.okayama.jp/hofuku/eisei/eisei_00736.html

岡山県には、
3つの収容所があります
①岡山県愛護センター
②岡山市保健所
③倉敷市保健所

ご確認くださいませ。

2015-07-30 23:00 | from ★グリコまま

Re: No title

<★グリコまま 様
指摘ありがとうございました。
先ほど確認しました。

こちらの方の単なる思い込みで
岡山「県」の愛護センターだと思ってしまいました。
時間が差し迫っていた為の事ではありますが
よく確認もせずに記事をアップしてしまった事は
言い訳ができません。

本当に申し訳ありませんでした。
以後、この様な事のないように
事前確認をしっかりしようと思います。

また教えて頂きありがとうございました。

2015-07-31 10:49 | from チーム殺処分0

Re: No title

<sara さん
情報ありがとうございます。
野犬を人に慣れさせるという事は
かなり時間もかかる事でしょう。

そして本当に犬の事を考えて
接しなければ拒否されてしまうと思います。

今度、調べて見てみますね。

2015-07-31 10:52 | from チーム殺処分0

ありがとうございます。

この仔達をブログに載せて頂きありがとうございます。

私もできるだけ、期限の短い仔をfbから、引っ張りシェアしています。

ある方のfbから、熊の担汁摂取の事を知り、10年以上お腹に麻酔無しでカテーテルをいれられ、苦しみながら、生き地獄を強いられている話しを知りました。

母熊が、我が子を苦しみから、解放させるために首を絞めて、自分も鉄のどうわを外す実話、ご存じですか?

今でも、苦しみながら、生かされている熊がいます。

日本全国に知ってもらいたいです。

2015-08-01 15:47 | from ハルママ

Re: タイトルなし

ハルママ さん
全ての仔たちを記事にはできませんが
特に気になった仔を記事にしています。

熊の担汁の事はまだあまり知られていないようですね。
何年か前からイギリスの活動家の方が
中国のクマの保護に乗り出しています。
https://goo.gl/6Ks2hP

ハッキリ言って漢方薬だからと
効能の医学的根拠もないのに
高く売られるので、無くなりません。

クマは30年は生きると言われています。
産まれたばかりのクマがこの苦しみを死ぬまで
味わう場合もあるそうです。

どうぶつビジネスは果てしないです。
下記は日本の有名な信頼できる団体のサイトです。
いろいろなどうぶつビジネスの事が書かれています。
参考にしてください。
http://www.alive-net.net/index.html
http://www.arcj.org/

2015-08-03 16:36 | from チーム殺処分0

Re: No title

○a○a様

メールしました。
ご確認ください。

2015-08-03 17:05 | from チーム殺処分0

Re: No title

s○r○さん。
こちらの勘違いで違う方に
メールを送ってしまいました。

ブログ拝見しましたが
全ての記事を読む時間もない為
意味合いがよくわかりませんでした。

もう少し詳しく教えて頂きたいと思います。
よろしくお願いします。


2015-08-04 11:53 | from チーム殺処分0

Re: No title

<○○r○さん
ありがとうございます。
後ほど見てみますね。

2015-08-04 18:01 | from チーム殺処分0

トラックバック

https://satsuzerozero.blog.fc2.com/tb.php/918-3fc35d8f